[過去ログ] YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644(1): 2016/12/28(水)13:42 ID:LFpvAknz(6/7) AAS
MOXFについてるCUBASE AI8はかなりの性能だよ。
プロですら使い方次第でイケちゃうと思う。
ぶっちゃけ8-9割の人はこれで充分かと。
付属のソフトシンセは少なめだけどMOXFもあるし
追加投資はまずいらんと思う。
覚えること多いつーても内臓シーケンサーなんて1時間もいじればだいたいわかる。
ヤマハのシーケンサーはほんと秀逸だから。
まあDAWでいくと決めたらそもそも覚える必要すらないけどな。
そんなもん覚えなくても音は鳴らせるし作れる。
鍵盤弾ける(ステップ使わない)なら尚更簡単。
645(1): 621 2016/12/28(水)16:21 ID:YpAeJjX0(13/13) AAS
>>644
ありがとうございます、覚えること多い、というのはPCでDAWだった場合です、
CUBASE AI8で作曲できるようになるまでには、
それなりの時間がかかるだろうな、と。
あと、
>「コスト気にしないでいいなら、とっとと単体でDAW買えって話になる」
ここの日本語の意味がちょっとわかりませんでした
コスト気にしないでいい→お金が出せるという意味ですよね、
単体でDAW買うって、どういう意味でしょうか?
そちらのほうがコスト高くつく、ということでしょうか?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*