[過去ログ] YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2014/10/20(月)10:26:10.26 ID:X9mGn6ZK(1) AAS
オーソドックスなブックエンドの特大
外部リンク:item.rakuten.co.jp
を2組か3組(4~6ヶ)用意。
垂直だと見にくいのですべて70度位に曲げる。
ペアに重ねて、シンセの下にベロ?部分を差し込む。
重ねたブックエンドにしっかりしたA3厚紙を繋げた
台紙を挟み込む。
台紙に譜面を貼るなり、クリップで止めるなり。
見た目はカッコ悪いけどいかが?
104(5): 2014/11/24(月)17:23:30.26 ID:cFlYTKUz(1) AAS
キチガイ
外部リンク[html]:hissi.org
244: 2015/07/17(金)22:47:33.26 ID:EQnC+UP3(1/2) AAS
CUBASE AI5/v5.1.1に打ち込んだ曲をmox8で音出したいんだけど、mox editorで何回ボイスの設定、保存してもCUBASEの画面に戻ると別のボイスに変わってしまいます。
win8.1/mox8/接続はUSBハブ介して、エディターは最新版が対応してないみたいなのでv1.4.1、YAMAHA STEINBERG USB DRIVER v1.7.3。
最新版も試しましたが同じでした。
鍵盤弾くとメーターは反応して音は入っています。
きちんとonlineになり、mox側の設定はUSB IOモードvst、2REC、1RECとも試しました。
原因等わかれば教えてくださいエロい皆様。。。
329: 2016/03/13(日)13:02:01.26 ID:7ri57/m/(1) AAS
購入して半年弱
XFとも迷ったがDTMとステージだけなので全然満足!
キャンペーン前に買ってしまったのが悔やまれるところ
無印餅にオーケストラのセッションを楽しめるパフォーマンスかアルペジエーターがあったんだけど似たようなのが見つからない…
585: 2016/12/15(木)12:10:31.26 ID:Qyh9HZxw(1) AAS
EpicGrandは秀逸だよ
ソフトより使いやすい
630: 621 2016/12/28(水)11:01:05.26 ID:YpAeJjX0(5/13) AAS
>>623-625
レスありがとうございます、
不安になっていろいろしらべた
17kgのエレピがあるのだが、
それだと中央持ってわきに抱えるとなんとか頑張ればいけそうな感じ
電車などの人混みのなかはさすがにムリなので
立ててキャスタ−利用して運ぶイメージか。
外部リンク:jp.yamaha.com
でも長時間キャスターで転がしたら内部の基盤が簡単に逝ってしまうだろうな・・・
と、やれることを考えてみたけど、
省1
642: 2016/12/28(水)12:32:59.26 ID:YpAeJjX0(11/13) AAS
>>640
ご丁寧にどうも。だいぶわかってきました
>>
701: 2017/02/07(火)23:12:29.26 ID:vpjZ47IM(1) AAS
最後から2行目まで読んだ
702: 2017/02/08(水)12:27:38.26 ID:Khg0Az5g(1) AAS
最初から二行目まで読んだ
909: 2017/07/30(日)16:38:40.26 ID:OfMR4z43(1) AAS
昔はこのクラスでもアフタータッチ付いとった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s