[過去ログ]
YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
YAMAHA MOXF6/8 part4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/10(金) 23:32:14.13 ID:KVbhEwTf 【MOXF】フリーダウンロードコンテンツを初めてロードする場合 http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5474/c/784/session/L3RpbWUvMTQxMjk1MDY3NS9zaWQva21PQkh3NG0%3D http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/50
51: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/12(日) 22:31:46.19 ID:8rfWSd8b 復活したのかこのスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/51
52: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/13(月) 14:30:44.19 ID:IuQj2lwB ライブで使うならモチーフとMOXFとどっちが使いやすいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/52
53: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/13(月) 15:33:35.97 ID:cz7PvTRq MO http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/53
54: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/13(月) 17:51:05.43 ID:xUozw3Cl やる曲にもよるけどMOXFの方が軽いし ステップレコーディングで曲の仕込みが楽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/54
55: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/13(月) 18:04:57.73 ID:SYBngZPB MOXは打ち込みマシーンになっている したがって本体の音を忘れがちになるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/55
56: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/13(月) 23:15:41.46 ID:W3/tPjWl BE:378525387-?2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/56
57: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/13(月) 23:17:22.96 ID:W3/tPjWl test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/57
58: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/14(火) 10:59:45.95 ID:9/5hb5ww パフォーマンスモードに登録されてるサンプル聴きまくってるんだが それぞれで使ってる楽器の音を確認する方法ってどうやるの? 例えば電源ONしたときに最初に出てくるパフォーマンスモードの音を 個別に確認する方法が知りたいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/58
59: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/14(火) 18:40:47.47 ID:V+Rn4qwX F2のVOICEを押せばわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/59
60: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/15(水) 02:00:51.64 ID:fP59+35F なんかFL512って凄い値段上がってない? 前は8千円位だったと思うんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/60
61: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/15(水) 09:13:58.05 ID:2tkoG0bH >>59 thx。助かった。 >>60 メモリ自体の値段が上がったんじゃない? PC用のも去年と全然違うよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/61
62: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/15(水) 11:08:49.95 ID:oPEslVIA 生産が終わると安い方から消えていくので、高い方だけ残る仕掛け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/62
63: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/15(水) 19:37:33.86 ID:ekfBrwQo 円安の影響じゃネ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/63
64: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/17(金) 08:34:14.00 ID:3HnGs/H9 フラッシュメモリモジュールの全削除の方法教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/64
65: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/17(金) 15:10:18.37 ID:yDVj6Ogv 全削除ならフォーマットしたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/65
66: 名無し [] 2014/10/19(日) 14:01:20.17 ID:THhHItZH moxf8 に譜面台欲しい と いうか 取り付けたい。アイデア求む。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/66
67: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/19(日) 14:09:27.50 ID:vc/UhwQa 要求される重さによる ていうかスタンドに取り付ければいいんじゃないの 既存の譜面台を http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/67
68: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/19(日) 14:11:02.53 ID:BD/HLBrp >>67 ピアノ買って、その中にシンセ埋め込む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/68
69: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/19(日) 20:24:20.20 ID:ZkpQW55Q SPIDER PROとかいう台に譜面台オプションつけてつかってる。しかし数段かさねると無茶発生 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s