[過去ログ]
YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
YAMAHA MOXF6/8 part4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/24(土) 20:15:04.81 ID:7DlBjHx4 マニュアル流し読みしたんだけど、フラッシュロム詰めば プレイバックサンプラーとしても使えるんか? ヤマハのエフェクトとフィルターが好きだから買っちゃいそう。 XFはでかすぎて無理。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/143
144: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/25(日) 01:51:59.97 ID:qHuaO/mh >>141 それね。iPad版もあるらしいんだが見つからないのよ iPad版の方はリジェクトされたんかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/144
145: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/25(日) 18:59:17.48 ID:dCxBMTMB MOXでFC7を使うときに、踏み込むと音が小さくなる音色と、逆方向に踏むと音が小さくなる音色を分けたいんだけど、そういうエディットって可能ですか?m(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/145
146: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/25(日) 23:37:44.78 ID:HtyY196f >>145 PCエディタで一括コピー等を駆使しUSERバンクに並べ替えるか、 MASTERモードに並べ替えるかかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/146
147: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 02:45:00.45 ID:tCVhXZZI >>146 PCエディタってキューベースのこと? マスターモードでそんなことできるんか!知らなんだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/147
148: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/26(月) 02:50:53.90 ID:tCVhXZZI http://nico.ms/sm10956032?cp_webto=iap_share_l つまり、こういうのがやりたいんだけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/148
149: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/26(月) 03:07:52.91 ID:P/K2+fV7 やれ、やったらええねん、そのデカいマシンで! 餅はデカ過ぎやねん、MBPにQと針音と亜吊屋とコンプリと水銀入れて USBKBDと音i/fで完結やろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/149
150: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 03:44:03.93 ID:tCVhXZZI MOXって餅と違ってFC穴一つしかないのに、ユーティリティでFC1とFC2が設定されるの明らかにミスだよな 一番ムカつくのはFC2クラビネットは、FC2をユーティリティでコントロールにしても、ワウがかからないのにイラついたわ。そりゃそうだよな、FC2なんて穴はMOXには存在しないんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/150
151: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 08:47:00.84 ID:Ex69YWiL >>150 一人でムカついてください。説明書に書いてあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/151
152: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 11:09:41.49 ID:pQgo3Egb >>151 めっちゃ読んだつもりだったのに、よくわからんかったよ…(´・ω・ ` ) イジワルせずにおしえてくり〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/152
153: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/26(月) 17:40:03.69 ID:ZAe13XJf >>147 スタンドアロンのPCエディタもある PCエディタはマスターモードの編集はできないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/153
154: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/01(日) 03:11:14.38 ID:R4Dh94qY 久しぶりにシンセ買いたくなったのでmoxf8が欲しくて色々見ていたんですが、 アフタータッチが無い事に気が付いたのですが、例えばフットスイッチとか、 いっぱいついてるスイッチに割当とかできるんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/154
155: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/01(日) 10:38:43.53 ID:TfD5Pou/ 結局ボリュームペダルについての回答は無しか…(´・ω・ ` ) シンセサイザー難しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/155
156: 154 [sage] 2015/02/01(日) 17:14:35.95 ID:R4Dh94qY レスないからマニュアルみたらユーティリティから変更できるみたいでした 155›もユーティリティから変更できるんじゃないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/156
157: 名無しサンプリング@48kHz [sge] 2015/02/02(月) 07:36:25.09 ID:0EMqVRWX Cubase8proでMOXFはsongモードでmidiからオーディオ書き出しすると 音かなり小さくなるんだけど、 原因分かりますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/157
158: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/03(火) 19:43:45.99 ID:0+CXKK0N >>157 キーワード つ「音圧 コンプ」 でぐぐってみよう。 この話はあまりに有名。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/158
159: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/08(日) 01:55:27.79 ID:IhyW3drC moxfってワブルベース使えますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/159
160: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/08(日) 19:21:27.57 ID:RnXPlYtC やっとmoxf買いました うーん…PCにur22接続してモニタースピーカーつけてるんですがmoxfとur22をライン接続しないでmoxfをUSB接続で使えないのでしょうか?過去スレみて色々試したけど音鳴らない…win環境だと無理とかなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/160
161: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/08(日) 19:40:55.18 ID:LPQbWJRC >>159 PCM音源じゃ無理に近い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/161
162: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/09(月) 08:48:58.11 ID:rzi8Cbr1 >>155 じゃ、FC情報がMIDIで送られて来た時どうする? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 840 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s