[過去ログ]
YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
YAMAHA MOXF6/8 part4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/09(土) 22:33:08.76 ID:7OFoO6CZ >>387 気分的な面で、ゴツすぎるとか大袈裟感が強い、みたいな感じですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/390
391: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/09(土) 22:48:36.97 ID:AugAIT+o 物理的にゴツくて重いって意味だと思うよ。7.1キロと14.9キロだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/391
392: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/09(土) 23:32:36.35 ID:gPBnw+We >>390 まあそんな感じ、ピアノ鍵盤が無いから8にしたんだけど 美しいピアノ音色を弾くにはそりゃ素晴らしいんだがこのシンセが鳴らす音ってピアノ以外にも沢山あるからね。 重さは昔のシンセに比べれば遥かに軽い、でも88鍵は大きい。 今日はあっちに持っていってこの高機能とじっくりと向き合うか、とはなかなかいかない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/392
393: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 08:27:28.80 ID:HF85NyLm >>392 ありがとうございます。なるほどなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/393
394: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/11(月) 22:17:22.75 ID:VEV7uDuD 俺は61鍵でも取り回しに難がある。49鍵が欲しい。 部屋が狭いからMOXF6置くとRS7000置く場所に困ってしまったままになってる。ほかにcircuitとかOctatrackとか主力の機器があるんで余裕がないんだけど。あとDAWようのノートPCもあるしな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/394
395: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/11(月) 22:28:57.58 ID:PH1aODUs >>394 無駄にハードが多すぎるんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/395
396: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/12(火) 04:37:11.04 ID:43Xp1HUG >>395 無駄口が多過ぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/396
397: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/12(火) 04:47:28.41 ID:m2+tkiO7 >>396 どこが多いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/397
398: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/12(火) 08:48:14.22 ID:BB5s3EXk MOXF6買って丸2年。やっとこの前の日曜日に DAWで打ち込んだMIDIをMOXFで鳴らしてその音をDAWで録音するという術を覚えた! 出来たときは思わず叫んだよw これからも大事に使ってくぜええぇ。よろしく相棒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/398
399: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/12(火) 15:36:18.49 ID:polac0eI 好感の持てるトロさ加減 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/399
400: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/13(水) 09:38:26.78 ID:z4Dexoiw >>398 上達おめでとう >>399 もしかしたら彼は社会人かも 俺も社会人からやりだして、XF買ってから1〜2年ぐらいで ようやく同じようなレベルに到達したからな なので好感の持てるトロさというのに同意 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/400
401: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/13(水) 22:51:25.11 ID:Zn4e87yf 買って半年だけど、いまだにパフォーマンスから16トラックにまとめていくやり方がわからず、パターンモードで一からちまちま入力してる。それでもまあ、大丈夫なんだけど、クセあるよね、個人的感想だけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/401
402: 394 [sage] 2016/07/13(水) 23:05:06.64 ID:Zn4e87yf >>395 一度買ったものは愛着出て、売れないですよ。 しいていうなら、MOXFあるからRS7000ちょっと被るし、売ってもいいんだけど、MIDIデータぐりぐり出来るし、つかえるなー、と。ちなみにもってるハードはJDXi Octatrack Moxf6 circuit RS7000の、5台。 DAWはoctaでまとめて曲にしたデータを2MIXで録音するだけ。ガレージバンドで。やっぱ持ちすぎかなー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/402
403: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/14(木) 08:27:42.48 ID:07J60BvV >>402 持ちすぎてもいいじゃん。 誰かに迷惑かけるわけでもないし。 外野の意見なんて話半分でええのよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/403
404: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/07/15(金) 12:25:27.46 ID:yUclU38F >>401 パフォーマンスでREC→PLAYボタンでMix含め録音出来るけど違うの? (※録音先シーケンスが上書きされるので注意) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/404
405: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/23(土) 16:51:30.04 ID:L9wXOPTP すまんが、この楽器はピアノを弾く時も、どうしてもオルガンみたいに鍵盤を押しっぱなしの状態でしか出音が伸びない? 何か機能があって押しっぱなしだと音が止まるようにできるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/405
406: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/23(土) 16:54:54.02 ID:/Ju+gOgZ >>405 サステインペダルとかダンパーペダルって言ってわかる? というか、ピアノを弾いたことあるの?そもそも? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/406
407: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/23(土) 16:58:45.78 ID:L9wXOPTP 誰か知ってる人いないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/407
408: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/23(土) 17:50:57.96 ID:zn3BodOR 自分に対してのレス読めないの? そんな奴に誰も教えないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/408
409: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/07/23(土) 18:45:53.48 ID:L9wXOPTP いないみたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/409
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 593 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*