[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ12【どんぐりの会】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
530
(1): 2014/06/29(日)21:34 ID:HHp0lTKW(1/2) AAS
>>524
cubase5とpro tools 10/11での比較になるけど、空間撮りの音質が断然pro toolsの方がいい。演奏者の技術がもろ撮れるって感じで楽器の能力もダイレクトに撮れる。
cubase5はたとえばFF13の戦闘曲は作りやすい。cubase5でバンド臭いROCKは厳しい。pro toolsだと有名アーティストのコピーやるときかなり似せれる。cubase5だと限界がある。どう頑張ってもpro toolsで作ったほうが楽。
打ち込みに関してpro tools11になってから64BITに対応したのでメモリがフルで使える。打ち込みにに関しては慣れればcubase5もpro tools11もそう変わらない。
DAWの視覚はcubaseのほうが派手pro toolsは地味で味気ない。cubase5からpro toolsに乗り換えた理由は、クオリティのアップを図るため。結果的にゲームっぽさが少しは減ったはず・・・。
乗り換えに関して慣れるのに相当苦労する。今までできてたことができなくなる。いろいろ手探り。
540
(1): 2014/06/29(日)22:37 ID:HHp0lTKW(2/2) AAS
>>533
インターフェイスは何を使っていますか? pro toolsとcubeseのレコーディングの音質が変わらないってのはありえないと思うんだけど・・・。
ちなみにRMEのfireface800つかっます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s