[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 14枚目 (458レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2014/04/10(木)13:22:36.16 ID:FJGM8YL7(3/4) AAS
残念だけど長生きするつもりなんだよなあw
レシオの数値、FADEパラメーターを見れば何を真似してるかなんて誰でも分かる
54: 2014/04/12(土)14:29:42.16 ID:+W2SOkO7(1/2) AAS
外部リンク:ch.nicovideo.jp
58: 2014/04/13(日)01:15:11.16 ID:8+s0Atfm(1) AAS
>>25
My Top UAD Plugin
1. Pultec EQ
2. Ampex ATR-102
3. EMT140 Reverb
158: 2014/04/28(月)09:28:13.16 ID:ROlzmtN7(1) AAS
UFX持ちだが、あのテストの音は正確だよ
アポロの音は知らないけど、B聴いた瞬間にこっちがUFXだと分かった
アポロの音の傾向は色んなとこで目にしてはいたから、知らないって言うと嘘になるかもだけどね

でも、RMEもUFXとそれ以外は全然音違うからね
199
(1): 2014/05/06(火)07:08:51.16 ID:8YQOOPe4(1/3) AAS
>>198
全トラックにするなら最初からハイレートでいいじゃんw
なんでわざわざ作業中にリアルタイムでアップ・ダウンサンプリングするんだよ

DAW環境のオーバーサンプリングってのは、標準的なレートで作業する中で
特定のエフェクトやトラックの処理のみ高品質にするためのもので
あくまでも苦肉の策なんだよ
オーディオ機器のオーバーサンプリングとは全然目的が違うわけ

これでわからんのだったら根本的に何か勘違いしてるよw
307: 2014/05/13(火)17:17:06.16 ID:8+wX+jpL(1) AAS
超分かる
420: 2014/06/09(月)20:22:16.16 ID:DWI09SfM(1) AAS
>>418
俺は3日にポチってまだ届かない。
初JRRだから遅いだろうし、同様に心配す。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s