[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2014/03/10(月)06:24:37.83 ID:LWu5fm6l(1/2) AAS
>>26
絶対音感はつかないけど、キーさえわかれば、音や鳴っているコードの種類とか押さえ型がわかる相対音感はおっさんになっても身につくよ。
「大人のための音感トレーニング本」ってのが売ってるよ。結構難しいけど、CDつきだし、あうひとにはあうかと。
248: 2014/03/12(水)22:56:06.83 ID:OdTaCWTY(1) AAS
>>235
ある意味羨ましいのう。そこまではまれるとは。
364: 2014/03/14(金)11:28:30.83 ID:iFb3Wji8(1) AAS
>>362
前に-15db前後で録音しろって教えたものです
0dbに近いほど良い=S/N比が良い
↑
これは本当だけど録音の現場では
0dbに近づけて録音することはまずないです
特にボーカル録音するときは
予想以上のレベル変動がおこるので
-15db〜-10dbの間で録音します
これだけレベルを上げておけばノイズ的にもまず大丈夫です
省2
369: 2014/03/14(金)12:41:38.83 ID:pX4YBnRo(2/3) AAS
ACIDよりハイクラスなDAWの値段が高い理由は、最初からイケ音色が付いてくる
という特典もあるのでしょうね。(それだけじゃ語り尽くせないけど
「KOMPLETE9」にはこれらの音色を出すためのソフトウェアシンセやらが
山ほど詰まって\50,000とかで売られていて
その上の「KOMPLETE9 ULTIMATE」\100,000くらいで更に増量...
んで、これらの後入れシンセやエフェクトを
「VST」と呼ぶ
か〜!DAW持ってる知り合い居ないからこれ分かるまで月日を要しました
\50,000とかのDAW買って、KOMPLETE9 ULTIMATEも買ったら
もう趣味の域を逸脱して震えが来ちゃうと思ったりw
438(2): 2014/03/15(土)02:07:21.83 ID:QXJFpkba(1) AAS
>>434
初心者なのですが、どうして900stではミックスはだめなのでしょうか?
またミックスにオススメのヘッドホンはありますか?
472: 2014/03/15(土)18:43:00.83 ID:1wAIuZzu(1) AAS
作曲の息抜きに他人の曲聴いてたら鬱になってきた
どんだけ俺の曲ゴミなんだよって比較してしまう
640(1): 2014/03/18(火)01:20:49.83 ID:ZLKgsiec(1) AAS
>>636
どう見てもどんぐりの機材ではないけどw
ドラム以外すべて自ら演奏ですか、素晴らしいです
なんかこの曲、不思議な魅力があって、さっきからず〜とリピートで聞いちゃってますよ
719: 2014/03/20(木)00:41:27.83 ID:CHj0vnPU(1) AAS
AA省
802: 2014/03/22(土)08:15:43.83 ID:+Qp2W4H7(1) AAS
>>800
女の子の生ヴォーカルの歌もんのことだろ。前スレの>>893にアップされてた。
確認したら音データはもう消えてた。コメント追っていけばスレ盛り上がってたのわかるよ。
854: 2014/03/23(日)07:25:48.83 ID:eH12AXKY(1/12) AAS
>コード構成音ならともかくそれ以外の音は取り扱いが厳しいぞ
君の場合だからつまらない曲しかできないんだろうなー
先に理論が来るんじゃなくて、自分の耳で使えるか使えないかを感じなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*