[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2014/03/10(月)21:50:12.19 ID:V1gsQfUj(2/2) AAS
>>101
>単音の主旋律すらまともにコピーできない
ヤマハ音楽教室のCM
♪どれみふぁそーらふぁみ、れ、どー
♪そーふぁみっそ、ふぁみれ
♪そーふぁみっそ、ふぁみれ(感情込めて子供がpを表現する顔に注目)
♪どれみふぁそーらふぁみ、れ、どー
あれは凄いぞ。
コピーしたい曲が単音の主旋律なら
これをあてはめてみそ
省1
167: 2014/03/11(火)17:45:44.19 ID:378h1B3i(2/2) AAS
>>166
サンクス
めっちゃ参考になる
244: 2014/03/12(水)22:30:46.19 ID:As5BmR5p(2/2) AAS
>>225
なるほど、確かに自分ギター弾けないんでアンプの設定うまくいってないとかあるかもですね
今あるもんでもうちょい頑張ってみます、ありがとうございました
307: 2014/03/13(木)19:04:41.19 ID:B5pXguvg(1/4) AAS
domino進めるのだけはやめとく
335: 2014/03/13(木)22:58:49.19 ID:uOYIyTyO(2/3) AAS
REAPER(期限及び機能制限なし)
外部リンク:www.reaper.fm
Studio One FREE(外部VST/VSTi使用不可)
外部リンク:www.mi7.co.jp
Samplitude Silver(8トラック制限)
外部リンク[html]:pro.magix.com
Podium Free(制限不明)
外部リンク:zynewave.com
Cubase Elements7 体験版(30日間)
外部リンク[html]:japan.steinberg.net
省12
395: 2014/03/14(金)20:04:04.19 ID:8ARLy48W(2/2) AAS
ドングリ拾いのプロがきはったで。
581(1): 2014/03/17(月)15:20:54.19 ID:ee8VUk5/(3/8) AAS
上でも下でも嬉しかったことに変わりなし
元の音がきんきんしすぎてたり、ベースが共振してしまうよな
音だったらDJも修正不能かと思ってました
元の音を出来るだけ尊重してくれたからと、拡大解釈してました
踊ってる連中はそんなこと気にしてないだろうけどねw
誰であれ人に聞いてもらえる機会を得られたことが自己満よりよっぽど楽しいけど
わざわざクラブって、んじゃCDデビューが最終目標?
こっちの方が遠すぎて大笑
839(5): 2014/03/22(土)22:43:26.19 ID:ECwh/8OM(1/2) AAS
>>836
コードが鳴ってる音楽のメロディーにはコードに含まれてる音、すなわち「コードトーン(和声音)と
、そうでない音ノンコードトーン(非和声音)がある。
おおざっぱな大原則で言えば、ルート(根音)の完全4度上の音(副属音)は条件次第で「なんでも」
使える。例えばドミソが鳴ってる状況ではファ以外は使える。どのように使うかは要はセンスだけ。
さて君の曲は、その可能性の中で数%の音しか使っていない。コードのルートの音からメロディ
がはじまってコードのルートの音で終わったり。コードさえきけばすぐに頭に「鳴ってしまう」メロなのです
人間は何回も経験してるものを「退屈」と感じがち。
ちいちいぱっぱとか音楽経験の少ない子供なら
いざしらず、大人には退屈なのです。こういったメロディーはコードと一体化してしまって立体感がない
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s