[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2014/03/10(月)04:08:41.14 ID:dshC0wIO(1) AAS
>>26
>>29
俺は音楽知識も音感も全然なかったからDAWに耳コピしたい曲入れて
各パートごとにちょっとずつ打ち込んでは再生して確認を繰り返し耳コピしていった。
それでも音の重ね方とか段々分かるようになってくるし、音感も少しずつ鍛えられているような気がする。
161: 2014/03/11(火)12:34:32.14 ID:79h0+wY+(2/2) AAS
40秒あたりのシーケンスフレーズとメロの絡みがなんか不快な響きだな
179: 2014/03/11(火)20:55:21.14 ID:dU0rSAjs(3/4) AAS
カノン進行で皆で曲作ってうpする大会だと推測
196: 2014/03/12(水)01:09:10.14 ID:9x9575Wu(1) AAS
「はうあ〜〜〜耳があああ、、」耳コピやりすぎて痛くなってきた
耳版ムスカ大佐状態だw もう今日はやめる。寝る!
208: 2014/03/12(水)11:27:42.14 ID:xbSoIMdq(1) AAS
お いいね
なんかAdobeのクラックkeygenみたい
な音楽だ。
227(1): 2014/03/12(水)18:55:23.14 ID:dh4J6KSH(1) AAS
自演臭すさまじいな
422(1): 2014/03/15(土)00:37:04.14 ID:s0JBBQhN(1) AAS
>>407
いや、金だしゃ買えるからなぁ。
>>416
和気藹々って…グチぶつぶつの演歌おっさんスレみたいだったぞ。
567(1): 2014/03/16(日)22:34:19.14 ID:xDV1bhwB(2/3) AAS
>>562
HS5
583(1): 2014/03/17(月)15:43:34.14 ID:qvo7p378(1) AAS
>>582
EDMの作り手が、低音が真ん中から聞こえたら踊れん。
客はスピーカーの前で踊るからとかって理由で低音を左右にパンさせて作るとか言う記事をどっかで見たよ。
681: 2014/03/18(火)22:55:42.14 ID:Z8Etf1am(2/2) AAS
ミックスの悪い点とその改善点がわかるこの流れ大好き
697: 2014/03/19(水)01:31:05.14 ID:w5iz+Jyn(4/4) AAS
>>694
ピアノもギターも弾けない
作曲家でもミュージシャンでもない俺が
趣味で好きな曲を完コピしてニヤついてるだけなのに
何に対して嫉妬すんだよw
720: 2014/03/20(木)01:06:07.14 ID:j7ik+wsb(1) AAS
>>716
いいじゃないですかあ。どんぐりスレですから。うわーんママン
764: 2014/03/21(金)09:02:20.14 ID:MaAKg2e2(1/2) AAS
>>749
ベース音源スレにベースのMIDIあがってたから参考にみてみてもいいかもね
867(1): 2014/03/23(日)11:43:24.14 ID:SRcdzUvx(2/3) AAS
テンションとして考えればファも11thだしね
論より数こなすべき、どこまで理論勉強してもいいメロは生まれないよ
理論武装する前に自分の耳を磨くべし
880(1): 2014/03/23(日)12:46:40.14 ID:eH12AXKY(7/12) AAS
理論武装だけで頭でっかちな奴は本当に使えねーな
ああ、勿論音楽的感性も素晴らしくてその上で理論ちゃんとしてる人が最強だし
そういう人も沢山いるから、その人たちは素晴らしいよ
理論だけでやかましいのにクソ曲しか作れない奴らは本当悲惨
974: 2014/03/24(月)22:10:42.14 ID:W24LirVC(1) AAS
>>972
うーん。明るい=長調ととらえてるなら、白い鍵盤=明るいとは限らんよな。
白い鍵盤ばっかでも
ドレミファソラシドなら長調だけど、
ラシドレミファソラなら短調だわな。
いわゆる自然的短音階
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s