[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(2): 2014/03/10(月)00:42:17.01 ID:plPXWgIX(1/2) AAS
俺も>>26な感じだから誰かアドバイスしてほしい
77: 2014/03/10(月)14:50:41.01 ID:1GJ90Fxv(2/2) AAS
頭に接続してるオーディオインターフェースが安物なんじゃね。
272: 2014/03/13(木)08:35:34.01 ID:wEy84psw(2/2) AAS
ちなみにもっというと今時マスタリングをテープ1枚づつ重ねて
マスターテープ作ってそれをデジタルリマスタリングしてるようなスタジオなんてねーっすわ
477: 2014/03/15(土)19:12:02.01 ID:g+Clq3yi(2/2) AAS
友達いない
ハトのほうが俺より多い
480(1): 2014/03/15(土)20:26:29.01 ID:SsaTqC/k(1) AAS
バンドやりたい派と
曲作りたい派に分かれるよ
俺も高校生の時にバンドやったけど、下手なバンドやり続けるよりは
パソコンで自分の好きなようにやれる方が好きだし、お手軽でめんど臭くない
バンドができたら曲が作れるわけでもない、楽器の性質が経験のない人より分かるくらいで
作曲のためになるような大したメリットは無かった
ブラスバンドでもオーケストラでも同じと思う、「弾くのが好き」と「曲作るのが好き」というのはまったくの別物
642: 2014/03/18(火)01:32:50.01 ID:Qqr7vZTC(1/2) AAS
ピアノの音量バランス悪すぎ+リズム怪しいよくわからんギターってイメージしか残らなかったんだが・・
704: 2014/03/19(水)07:49:42.01 ID:0Tmi18AB(1/2) AAS
そこがDTMの駄目なところな
良いメロディやハーモニーから作れないから名曲になんねーんだよ
714(1): 2014/03/19(水)22:59:40.01 ID:BJz3nWMV(1) AAS
>>686
ありがと!
ピアノ弾けないしステップ入力だから49で十分だと思う
使い心地とかどう?
722: 2014/03/20(木)03:51:15.01 ID:IAVKOHj0(1/4) AAS
ドラム隊はおかしいが、リズム隊もどーもしっくり来ない。
ギターもベースも、ピアノもリズム隊になってしまう。
754: 2014/03/20(木)22:14:16.01 ID:Xif8GZbP(1) AAS
>>752
ちくわ吹いてベースの代わりにしてみたらどうかね
なんに使ってんのかしらんけどさ
777(3): 2014/03/21(金)18:56:24.01 ID:8H9i27z/(3/4) AAS
何度もスマソ。
>>776
楽器店にハードウェアシンセ?がたくさん売られているのですが、
ソフトシンセ使えば売れないような気がします
801: 2014/03/22(土)08:02:27.01 ID:vMt06Tl1(1) AAS
>>790
ギターの音変えるだけで相当雰囲気出ると思うのに残念
ミックスマスタリングどうこうの前に素材の段階でスッカスカすぎやしないか?
ドラムやピアノに比べて音引っ込みすぎだと思う
894: 2014/03/23(日)15:27:15.01 ID:7d9AFJyO(3/5) AAS
とりあえず理論を知らない人は分析するのにも一苦労だろ
知っている人と比べれば早さも正確さも雲泥の差
932: 2014/03/24(月)10:17:23.01 ID:EfhAjO2L(1) AAS
そもそも>>925が釣りだし
945(1): 2014/03/24(月)15:24:56.01 ID:LvoK36kx(3/3) AAS
>>944
嘘つかないでほしいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s