[過去ログ]
立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
立派な作曲家になりたいんですけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/08/19(水) 21:46:52.74 ID:Epf0U9ZM JTB49 シングルなんちゃらのカップリングBタイプ「ナンチャラー」を作曲 とか入れて、立派顔をすれば良いんじゃないかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/926
927: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/08/27(木) 13:24:35.24 ID:be/s1Ca/ 特定の誰かの事を言ってる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/927
928: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/01(火) 00:48:10.78 ID:N/6QCXoM >>915 そう考えると 俺は過去に2年くらいだけ立派だった事があったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/928
929: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/03(木) 22:34:31.76 ID:8tkRDolj ただのモテ期ってヤツだな 全くないヤツもいて可哀想だが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/929
930: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/04(金) 01:12:38.02 ID:kS/Gg0Z6 「立派」の意味によってちがってくる ただ安謝でミュー賞音楽部門で受賞したいとかなら 大した才能は要らない、中国の巨額を賭けたプロパガンダ映画で 音楽担当すれば良い。坂元氏みちゃいに。ただ売国奴扱いは孫子の代まで続くけどね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/930
931: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/05(土) 19:14:07.30 ID:jW4QybmM みちゃいにwって。 たしかにあの映画は中共のプロパガンダ映画だって言うのは有名。 あの映画の中で坂本氏が吐く台詞がまた 「我が日本はアジア全土を手中に収める」みたいな事実でないことばっかり言わされてる。 極左って金の為ならなんでもやるのね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/931
932: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/05(土) 19:27:53.18 ID:Uksb3u6H あれ元々は役者で出てたんだけど、ベルトリッチがアジア好き&坂本好きで、後から音楽も頼んだだけだよ。 中共のプロパガンダ映画にアカデミー協会が作品賞出すとか思ってるなら、どうかしてると思うが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/932
933: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/08(火) 03:02:00.90 ID:0yqqBAHa 要するに坂本氏が妬ましい ていうだけの話題でした。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/933
934: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/11(金) 15:51:29.87 ID:ojUdgREa 売れっ子自体がね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/934
935: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/18(金) 01:16:30.34 ID:LzBiuMXU >>915 確かに、いくら実績を熱く強調しても そいつに全然女が(すなわち世間が)寄って来てなかったら 立派な感じは全くしないしね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/935
936: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/23(水) 03:53:53.07 ID:jLsdH65P ついにこんな事になってしまったか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/936
937: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/25(金) 21:12:36.45 ID:6e9dB4sw すごい! と人から何回言われるかで決まる、人生の立派さの達成感 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/937
938: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/30(水) 00:30:44.10 ID:+U7rZ0Qb 音域についてちゃんと考える事が立派への第一歩 「キーの男女差について」 http://www7.plala.or.jp/machikun/uragoe.htm http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/938
939: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/10/02(金) 22:44:16.46 ID:L+z8qMKT まあ、運だね。結局。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/939
940: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/03(土) 09:16:24.63 ID:HiiZnCx0 >>915 福山雅治最強じゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/940
941: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/10/05(月) 00:02:47.01 ID:nCcDXKkg 福山は曲なんか作らなくても女寄って来るから、それじゃダメなのでは。 作曲してそれがどんどん世に出る事で、そうなる前は全然寄って来なかった女が来るようになった、というのが 立派な作曲家の目印、って話じゃないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/941
942: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/10/07(水) 13:53:04.74 ID:J3mjjEHy 立派な作曲家と呼ばれるため条件として 作曲力以外の何かしらの魅力があってはいけない、って事か。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/942
943: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/07(水) 17:39:33.46 ID:QV9rzH5D だから女がどーたらの話がそもそも的外れってことだろがw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/943
944: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/07(水) 17:42:18.15 ID:QV9rzH5D 大きな把握で考えたらなんとなく当たってても、 細分化したとき不透明になったら、 そのたとえは不採用にしたほうがいいよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/944
945: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/07(水) 17:48:08.35 ID:QV9rzH5D いや、そうじゃないなw 曲そのものの評価と、人物に対する評価が議論上混同されてるだけのことだw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s