[過去ログ] 日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631
(13): 2016/01/25(月)09:36 ID:1BN3Xiws(1) AAS
iPadのガレージバンドだけ使ってるヤツは
俺の中ではDTMerではないが
世の中的には今やどうなのか
632
(1): 2016/01/25(月)09:43 ID:I53Z/ZX7(1) AAS
>>631
ちょっとDTMerと言うのは難しいね
まだまだマシンとしてMacやPCとは戦えないから
641
(1): 2016/01/29(金)21:31 ID:2HWPUWi/(1) AAS
>>631
そもそもタブレットを「デスクトップ」で使うのってレアケースだろうから
DTMって感じじゃないわな
656
(1): 2016/02/02(火)21:36 ID:YFjobzmr(1) AAS
>>631
それはDTMerでしょ。
形は刻々と変わって行くけど
「その気になれば1音も演奏せずとも音楽の形に仕上げられる」デバイスを駆使してれば
それはDTMer。
663: 2016/02/03(水)07:17 ID:jzinsJXO(3/3) AAS
>>662
オッサン一人だけ言ってることが違うんだが納得できなきゃ>>631に聞くなりすればいいんじゃない
631が言い出しっぺだからな
671: 2016/02/03(水)11:14 ID:xYbehd+a(3/6) AAS
ただ>>631が問いかけてるのはそんなニュアンスじゃないけどな
675: 2016/02/03(水)17:53 ID:CzUsdIQj(1/3) AAS
>>631
iPadのガレージバンドだけ使ってる奴は
おれの中ではDTMerではないが
世の中的には今やどうなのか?
698
(1): 2016/02/04(木)13:38 ID:A+9sXa8y(1) AAS
>>631 の、なんて事もなさそうな書き込みから始まったここまでの流れは
なかなか興味深い。

個人的には「iPadとガレバンだけ」みたいなのこそが、まさしくDTM的な物ど真ん中だと思っていた。
なんと、コレで音楽が作れてしまいます! 的な。

ある程度以上立派な道具じゃないとDTMじゃない、と考えてるヤツがいるとは非常な驚きだった。
710: 2016/02/07(日)03:23 ID:arsaHlNh(1/2) AAS
>>709
長文乙
決めつける前に>>631から読んでみような
712
(1): 2016/02/07(日)03:35 ID:pGQZztef(2/2) AAS
>>709
お前プラスアルファってなんだよ???
>>631の人が「iPadのガレージバンドだけ使ってるヤツは俺の中ではDTMerではない」って言ってたんでみんなそれに応えてレス重ねてたんだけど?
717
(1): 2016/02/07(日)10:34 ID:q3WTidnn(1) AAS
>>716
>>631がその前提で聞きたかったんだからしょうがないだろ
今頃言うなよ後出しジャンケンすんなww
718
(1): 2016/02/07(日)11:58 ID:YqRfRGwt(2/2) AAS
>>717
そっか、発端はそうだったね
>>631も暗に認めているようだけど
719
(1): 2016/02/07(日)12:26 ID:arsaHlNh(2/2) AAS
タブレットとMacまたはPCの併用を唱える意味のレスは>>700が最初でそれより前はなし
それに引き換えタブレット一本で何が悪い調のレスは>>631以降相当な件数あり
>>718は単に個人の憶測だな否定もしないけど
721: 2016/02/07(日)14:13 ID:RUY/yfei(1) AAS
>>720
レスのつまみ食いしないで>>631から>>719までしっかり読んでみようね
収拾ついてないのはそっちの方w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s