[過去ログ]
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか? (1002レス)
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/12/28(月) 00:12:59.37 ID:O0s8ZzFG なぜかクラブミュージック系派とそれ以外派は常に折り合い悪いな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/592
593: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/28(月) 00:30:03.89 ID:bduepCmz 一時期のジャズファンと一緒で意識高い系だったから>クラブ 今はどのジャンルもこなれて〜が特別○○だ、という事もないけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/593
594: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/28(月) 02:59:25.82 ID:0MfPHqAW 楽器作曲板ってDTM板より3倍位書き込み多かったんだけど 最近はDTM板より書き込み少ない DTMerが増えたわけじゃないと思うが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/594
595: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/12/28(月) 19:25:58.44 ID:aO6DBd3U サウンド&レRecordingマガジン等に広告を打つ アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは 遮音性能をサバ読みする★詐欺まがい会社です。 麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されています。 (現在も東京地裁で公判中) 警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。 (刑事案件は証拠保全の為に削除されない) ★覚えておいてください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは 利益上げる為、意図的手抜きでインチキ防音室を作り責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと 「追加料金をいただく」 「屋外からの音漏れが激しいなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」 という無知蒙昧を★創立者の鈴木泰之が客に吐き責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。 客が被害をネットで告発すると 自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り自分たちの客の個人情報をネットにばらまき この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」風評操作をし続ける会社です。 騙された客がキチガイなら騙した業者は何なのでしょう?餓鬼?狂人? 騙されても得てして我慢してしまいがちな日本人の性格に思い切りつけ込んできた集団です。 文書改ざん、建築業法違反もやります(驚くでしょうが事実です。被害者達も驚いたのですから!) とにかく音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。 日本音楽スタジオ協会前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も 事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、★被害者をもう増やさないように 彼らの悪行をネットで告発する様助言してくれました。JIS規格のDに似せたD'(ダッシュ)というインチキで 騙し続ける会社。過去の被害者も泣き寝入りしないで! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/595
596: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/12/29(火) 13:51:22.71 ID:yaEqd3H0 , http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/596
597: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/12/29(火) 14:11:25.62 ID:SxPoO1yD 8 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/597
598: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/12/30(水) 12:33:03.23 ID:W4LFBj4u >今はアコースティックギター1本で作られてるテクノか何かが主流 アンプラグドってテクノアルバムを坂本龍一が出すらしいね。 高野寛がギター弾いて坂本龍一が久々に歌うらしい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/598
599: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 13:15:17.94 ID:GGagpyH9 ほんとにテクノなのか? ヴォーカル入ってたら普通テクノと違うんだけど >>561 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/599
600: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 13:15:18.64 ID:bJmxOCB5 二人ともぜんぜんテクノじゃないじゃんw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/600
601: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 15:34:53.94 ID:BaF1+6PK ボーカルあったらテクノじゃないって定義は初めて聞いたな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/601
602: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 16:09:09.30 ID:J2QnhgeF >>601 ネット検索とかWikipedia読むぐらいは出来るようになろうな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/602
603: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 17:33:29.39 ID:HM1MGLF5 不毛な言い争いが続いていてワロタ DTMで新しい俺だけの音楽を作るんだからジャンルとかナンセンス 時間の無駄。自分で檻に入るなんてつまんねー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/603
604: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 17:47:21.44 ID:J2QnhgeF 新しい俺だけの音楽wwwwwwww お前部屋から出ないほうがいいぞww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/604
605: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 17:49:57.21 ID:HM1MGLF5 かまってちゃんがまだいたのかwチースw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/605
606: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/12/30(水) 17:56:39.94 ID:0JxjePmk >>602 うわぁ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/606
607: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/01(金) 01:42:03.99 ID:uHgOpyyy こうだとテクノだけど、こうなっちゃうともうテクノじゃない とかって、くだらないと思わない? 哀しいフォークギターの弾き語りをテクノと言い張れるようなプロダクトは面白い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/607
608: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/01(金) 02:11:14.80 ID:bvfZzD3r >>607 ジャンルを示す言葉って必ず定義があるものなんで そこんとこどうでもいいって人はこういう場所での疎通や意見交換に不向き なんでもありオールOKで話が終わってしまうよ プロダクトとか言ってるんで幼稚園児じゃないと思うが 小学校の勉強からやり直したほうがいいと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/608
609: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/01(金) 09:33:32.47 ID:W7W/mjnt 5万人くらいだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/609
610: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/01(金) 10:06:35.81 ID:s7PswHVD >>608 うわぁ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/610
611: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/01(金) 18:43:10.62 ID:F/ovE/0Z サウンド&Recordingマガジン等、多くの音楽誌に広告を出してる,自称防音会社 アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは、 遮音性能をごまかす★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されています。 麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに計画的で組織ぐるみの騙しの手口の情報提供がされています。 音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。 ★現在も訴えられて東京地裁で公判中です★ 創業者で社長だった「ペテン師=鈴木」は最近引責辞任。 日本音楽スタジオ協会前理事長の豊島さんの勧めで、「もうこれ以上被害者を出さない様」彼らの悪事をネットで告発しています。 順を追って書きます。 まずに図面。平面図しか描かないで施行に入ります。図面を描くのは経験の浅い 見習いのような人という事も有ります。(建築士でない?)が、渡される竣工図には、一級建築士、斉藤裕昭氏の名前が書いてあったりします。 斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が「斉藤氏の名前だけを勝手に使っているから」です(豊島氏が確認) (斎藤、入交両氏は長年に渡る組織ぐるみの騙しを熟知) 施行。地方都市の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて「丸投げ。 音楽室など作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させる。 現場監督が、これまたバイトの様な経験の無い者。「自分がどんなスタジオの監督してるか」さえ知らない現場監督 更に、施行の材料は木造でもRCでも何であれ、一枚「四百円」の石膏ボードだけで仕上げる。 客の要望は関係ありません。子供向けピアノ室でも、ドラム練習室でも レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが) この会社は、客の希望は全く意味がなく自社が作りたい簡単なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。金儲けが全て。 1.図面の段階→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.安っぽい資材選び 全段階での手抜きでデタラメ防音室が次々出来上がります。レコーディングスタジオに外部から様々な騒音が入って来る事に付いて ペテン師=鈴木は「ノイズ入ったら何度でも何度でも録音し直せ」と言い放つ。ど素人なのか?極悪人か? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392547529/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s