[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.64 【3歳児】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(3): 100 2013/12/24(火)22:27 ID:7u2n7V6F(1) AAS
皆さん、ありがとうございます。
キーボードから音が出るとは思っていません。誤解されるような書き方が悪かったですね…申し訳ありません。
鍵盤のタッチのことで、出来るだけ重くて、比較的弾いてる感覚があるものという意味でした。
打ち込みメインで、持ち運びは考えていません。鍵盤数は、32か61をと思っています。
112: 2013/12/24(火)22:42 ID:7+uKTtKY(2/4) AAS
>>111
タッチがピアノっぽいのは32、61鍵の物には少ないと思うんだけどどうなんだろう
俺はこれが欲しい
外部リンク:www.dirigent.jp
118: 2013/12/25(水)00:10 ID:U7XJ/ly5(1/3) AAS
>>111
NOVATION ( ノベーション ) / Launchkey 61
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
ROLAND ( ローランド ) / A-500PRO
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
AKAI ( アカイ ) / MPK49
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
このあたりかなぁ
AKAIのだけちょっと高いけど。
同じシリーズで鍵盤が少ないのは同じページにリンクが出てるはず。
省11
125: 2013/12/25(水)05:59 ID:BDsLEYu5(1/2) AAS
>>106 POD STUDIO?
低価格帯のインターフェイスとMIDIキーボードが一体となった物って考えで良い
個別に買った方がコスパは高いけど、モバイルとして使うには便利だと思う
>>111 ピアノタッチが欲しいなら電子ピアノ買って、MIDIケーブルで接続するのが一番安上がり
MIDIを接続出来るインターフェイスが必要だし、88鍵でデカいし、設定が面倒だったりするけどね
外部リンク:kakaku.com
MIDIキーボードで3万までだったらA-49が一番タッチが良くてコスパが高い、って言ってもキーボードとしては…だけど
ローランドってのが心配要素だけど、MIDIキーは消耗品だしそこまで心配する必要も無いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s