[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(1): 2015/04/04(土)21:43 ID:MO8w26IQ(1) AAS
>>508
ACIDみたいなループシーケンサーならLiveとかFLとかその辺じゃない?
俺はその2つはUI慣れないからループはACIDで編集してCubaseに持っててる
ACIDでも完結出来るようなやつはそのままマスタリングまでやっちゃうけど
あとは個人的にBitwig Studioなかなか良いと思う
512: 2015/04/05(日)04:13 ID:miRF57Ut(1) AAS
>>509
やっぱ同じ系のDAW使ってると目の付け所が同じだなーw
実はFLは結構長い事併用していて、細かい調整やマスタリングなんかは
こっち使う事は多いし、最近 Bitwigにも目を付けてた。
後、ソフト利用者として
「Acidはループベースの切り貼りしか出来ない初心者向けのソフト」
みたいな風潮が長い事改善されないままだったのは嫌だった。
慣れればVST持ち込みや、エンベロープ、ベロシティ等
深い所まで色々出来る初心者から上級者まで扱いやすいソフトだったのに。
ナンバリングしないでもいいから後継ソフトとか出てほしいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*