[過去ログ]
【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/18(土) 07:57:19.19 ID:4lQxiAjv >>302 できた!ありがとう! ちなみに英語なのでsplit at cursorでした 一通り試したんですが分からなかった・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/303
304: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/23(木) 07:28:49.45 ID:c7m8P1HI http://www.acidplanet.com/downloads/8Packs/?T=7770 先週来てた8Packs しかしAcidPlanetのサイトで曲を聴くにはあいかわらずIE必須なんだね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/304
305: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/24(金) 08:31:08.72 ID:sMGoS22p http://www.acidplanet.com/downloads/8Packs/ 今週の8Packs フュージョン的作りで色っぽいね、こういうの好き。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/305
306: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/25(土) 04:20:45.29 ID:LIiPvhiU 8Packs どうせなら 電子音的なのより生音系の素材がほしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/306
307: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/25(土) 13:09:53.28 ID:EzNo811B ここのみんなはACIDだけで完結してる? ミックスやmidiは別? FL使ってる人は多そう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/307
308: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/25(土) 17:39:59.08 ID:LIiPvhiU 俺は生音系はacidでmidiはレコンポーザー これ最強のコンビ!w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/308
309: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/25(土) 18:46:02.87 ID:QEMGNexd >>308 さすがにレコンポーザーはもう売ってないよねw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/309
310: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/26(日) 08:01:36.52 ID:1zU1iz+0 欲しい音がサンプルに無いので最近は自分で楽器弾いてwav作ってる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/310
311: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/26(日) 15:43:43.11 ID:2i1q0IDv ROLAND VT-3を ACID PRO7で使用しようと オーディオデバイスにVT-3を選択すると 「現在のサンプルレートまたはビット深度を サポートしていません」 と表示されて使用できなんだけどどこを どう設定し直せば使用できる様になるんでしょうか? 分かる方いますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/311
312: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/26(日) 21:17:02.21 ID:J3v2YTwf 239あたりにもありますが、 バージョンアップする場合、 フックアップだと12960円で、ソニーだと8000円になってます フックアップは本が付くようですが、 サポート面等で違いがありますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/312
313: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/26(日) 21:17:36.72 ID:jBmJf00H ACID Pro7+VEP5(64bit)で使ってるけど64bit対応して欲しいなぁ 後、ドラムマップエディタみたいにピアノロールにキースイッチを 書き込めるようにして欲しい >>311 VT-3のQ&Aにサンプルレートが96kHz固定って書いてあるけど 合わせても駄目なの? ビット深度がどこに書いてあるか分からないけどVT-3が32bit だったらACIDが24bitまで対応なので使えないと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/313
314: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/27(月) 01:56:22.45 ID:AZslu/sw >>313 311です、そういう事ですがありがとうございます。 直では無理なんですね・・・ VT-3との間にオーディオインターフェイス かまして使用します。 Pro8は出ないのかなぁ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/314
315: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/10/27(月) 13:38:38.48 ID:YWIOg7B0 MusicStudio10についてくるsonyのループライブラリのDLチケットって パッケージ版の話なんですかねえ。 DL版でもついてくるんでしょうか? またpro7(DL版、パッケージ版)だとおまけは付いてきますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/315
316: 315 [sage] 2014/10/27(月) 17:31:09.30 ID:YWIOg7B0 ごめん、>>242 にちょっと書いてあった。 今はMusicStudio9を使ってるんですが アップグレードでもループ付いてくるよねえ。 Proも少し迷ってるんですが、どうなんだろう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/316
317: 315 [sage] 2014/10/27(月) 17:34:59.32 ID:YWIOg7B0 MusicStudio9はパッケージで買って、それにもループのDLチケットは 付いてたんだけど、うっかり5回のDL制限を超えてしまい 今はなにも現存していない… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/317
318: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/31(金) 09:01:55.04 ID:89hZhNbE >>317 あれ5回もDLできたっけ? どれか一つDLできるだと思っていたけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/318
319: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/10/31(金) 09:05:40.53 ID:89hZhNbE Acidもいいんだけど、今Vegas Pro12 Editがソースで嘘みたいな値段で買えるね、強力。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/319
320: 317 [sage] 2014/10/31(金) 18:53:39.10 ID:DEr0qbOY >>318 1タイトルだけど5回までだった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/320
321: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/11/01(土) 16:44:58.39 ID:Ow7bTJza Vegas proのDAWとしての情報は少ないよねえ… ほぼACIDだろうという想像はできるんだけど エフェクトとか色々ついてきてお得なのかなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/321
322: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/11/01(土) 17:14:35.54 ID:7kp0qP4V >>321 今回安売りのエディションは大したことないんじゃないかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1381618223/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.198s*