[過去ログ] フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2013/11/11(月)17:34:52.23 ID:YtQeY6eq(1) AAS
つーかどれか選んだらなんとかなるんだし
まず自分でやってみろよ
410(1): 2014/06/11(水)22:38:58.23 ID:otxIzfCX(1) AAS
Eventideのチャンネルストリッププラグインが無料だって
外部リンク[jsp]:eventideplugins.elasticbeanstalk.com
468: 2014/07/08(火)02:22:27.23 ID:KX/6FejQ(1) AAS
おーとはーぷ???
なんだそりゃ、不勉強なので聞いたことない
503: 2014/07/22(火)19:08:41.23 ID:tDWWWezv(1) AAS
あの音源ホント綺麗
532: 2014/08/02(土)15:42:51.23 ID:6+jGxs0r(2/2) AAS
GlissEQのほうじゃないすか?
>>528はサイドチェインもついてて実用的な感じですね
566: 2014/08/25(月)16:48:12.23 ID:bvlSo63T(1/2) AAS
>>564
あれ、KVRとか見てないの?
622: 2014/09/06(土)21:11:29.23 ID:eukd/cht(1) AAS
ピアノ → ドラム・ベースと来たから、順当に考えれば次がギターでその次がストリングスかね?
639: 2014/09/16(火)00:27:22.23 ID:RQArgn1+(1) AAS
Acon DigitalのMultiply
TALのTAL-Chorus
DistorqueのAzurite
あとフェイザー&ビブラートだけどFull BucketのFrequency Shifter
他にも空間系かけるならフェイザーのほうがすっきりする
688: 2014/10/15(水)21:49:57.23 ID:W3+3Wt2b(2/2) AAS
ありがとうございます。さっそくSPAN入れました
VoxengoのTubeAmpとOldSkoolVerbもかなり良い気がしました
736(1): 2014/11/01(土)17:39:10.23 ID:mdsy27+1(1) AAS
何気にプラグインをVirusTotalにかけると、引っ掛かる確率が高い気がするんだけど、
プラグイン開発上の事情なのか、本当にマルウェアなのか・・・
>>733
おっと、ずっと稼動させていないけど、ずっとWinLogicだったぜ。
Font=Arialの件はフェーダーの数値文字化け対策だっけ?
Win.iniでArial指定すれば良いんだよな?
863: 2014/12/01(月)18:29:09.23 ID:Rz1WyBhx(1/2) AAS
画像リンク[png]:www.tokyodawn.net
868: 2014/12/01(月)20:26:55.23 ID:hnC3UzIU(1) AAS
デモあるの、それ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*