[過去ログ] DTM初めて1年経ったけど1曲も完成出来てない (780レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2013/09/29(日)18:59:39.91 ID:BwimxjED(1) AAS
コードネームみたいにフォーマットみたいなのがあると、コピーして伝えられるかもな?
‖|||‖┠╂┨とか…
音楽用のフォーマット専用のスレが、DTM板や楽器・作曲板にあると伝え易いだろうけど。
この板じゃ、音アップする人すら、少なくなった気がするけど
175: 2013/10/31(木)02:52:17.91 ID:SskWo9bx(1) AAS
ボカロテーマにして一曲作ってくれ
ボカロは使わずにな
263: 2013/12/25(水)01:26:30.91 ID:YaZqy2yr(1) AAS
とりあえず4小節作ることからはじめようか
できたらそれを、一部変化させるか、あるいはそのままコピーで
8小節の完成だ
313(5): 2014/06/01(日)20:47:50.91 ID:EilXaHLg(1) AAS
MacBook買ってシンセも買ってCubaseも買った。
一年以上経って何も作れてない。
どうしたら音がPCから鳴るのかがまずわからない。
周りにはDTMやってる友達がいない。
やる前から飽きてきた。
502: 2014/12/14(日)23:07:14.91 ID:mh/q/oQ1(3/3) AAS
他板のバンド曲聴いてよ も無くなったまんまなのか?
520(1): 2014/12/16(火)20:07:47.91 ID:4RblpjiH(1) AAS
>>515
ヴァーチャルな世界ではとりあえず問題は無いですけど
録音したのを習性したり、歌のピッチを合わせたりするのは苦手ですね。。
あと何回も繰り返し聴くと音がぶつかってても気づかなかったりするので。。
徹夜で作った曲を翌日聞くのは恐怖ですねふふ
642: 2015/01/14(水)13:24:50.91 ID:xvXgwGL4(1) AAS
>>631 低域削るのは正解方向ではあるけど
基本EQは帯域処理する物だから、マシにはなっても根本解決にはならないよ。空間処理を見直すのが先だと思う
知恵遅れなんかでよく見掛ける、58はこもるのでコンデンサマイクのオススメ有りますか?的な質問と同じ匂いがする
631には耳が痛いかもだけど、特に高域持ち上げるとこもりが解消するって思ってる辺りが同レベルと言うか……
例えばツベなんかでカラオケBOXで熱唱したのをICレコーダーで録ってる動画見れば、壁に音が反響して時間差でぶつかりまくったのが録音されてて、
こもりまくりで聴けた代物じゃ無いだろ?(そしてEQで直せる気が全くしないだろ?)
653: 2015/01/15(木)17:29:49.91 ID:W2qptLif(1) AAS
それってやっぱ体位を憶えないといけないですか
いけね対位や
705: 2015/02/28(土)15:27:36.91 ID:tsGZaAO5(1) AAS
いつも詞先なんだけど、良い物が書けないお。以前作ったやつ作り直そうかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*