[過去ログ] DTM初めて1年経ったけど1曲も完成出来てない (780レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2013/09/29(日)18:59 ID:BwimxjED(1) AAS
コードネームみたいにフォーマットみたいなのがあると、コピーして伝えられるかもな?
‖|||‖┠╂┨とか…
音楽用のフォーマット専用のスレが、DTM板や楽器・作曲板にあると伝え易いだろうけど。
この板じゃ、音アップする人すら、少なくなった気がするけど
70: 2013/09/30(月)13:13 ID:ulzsdcys(1) AAS
本か…なるほど
初心者にオススメな入門書とか思いつくのあれば教えていただけたら幸い
71: 2013/09/30(月)13:36 ID:7oP1V+yK(1) AAS
入門書は陳腐化が早いし雑誌でいいんじゃないかな
大抵入門系の連載載ってるし何ヶ月かに一度は入門特集みたいのやってるだろうし
やり方は人それぞれだしDTMの背景知識はいろいろあってきりないから
適当に用語とかになじんだらあとは見当つけて調べられるようになるのを
目指したほうがいいと思う
72(1): 2013/09/30(月)14:20 ID:u7WZSUNa(1) AAS
曲なんて作ろうと思えば簡単に作れるが
完成度が高いかは別な
早い話調と使われるコードを全て作曲ソフトに書き込んでおけばいい
それで自分が頭に思い浮かんだ曲の調でコードを選んで貼り付ければコード進行とメロディーは完成する
そこからピアノ曲だったら分散コードを使ったりして色を出していく
73(1): 2013/09/30(月)17:01 ID:uE4LFESM(1) AAS
ドラムループをサンプリングで貼って、あとはアルペジェーター
74: 2013/09/30(月)17:24 ID:nhKhMUfB(1) AAS
>>73 冗談だろ?
75: 2013/10/01(火)07:46 ID:ZP4q9i1E(1) AAS
ハーフテンポの軽いドラムループ貼ってそれっぽく優しい音のPADを鳴らしてアンビエントって言い張れば終わり
76(1): 2013/10/01(火)20:16 ID:D6FdUODJ(1) AAS
ピアノ&スロー・ストリングスみたいな音。
減衰して消える音\と、ゆっくり現れてくる音/と、
クロスするようにレイヤーとして合わせると、それっぽく厚く様になるもんよ。
レイヤーは、オクターブ下が良いかな。サビの時はオクターブ上の音も混ぜる
77: 2013/10/02(水)01:52 ID:wCb5PpNC(1) AAS
まだDTM初めて1か月だけどとりあえず作れるだけ作りまくってたら
初めよりはましな曲が出来てきた
やっぱりたくさん作ることが重要だと思うけどな
78: 2013/10/03(木)09:27 ID:2EzuOVxl(1/2) AAS
>>76
\/は><は×はZ。
つまり、
DJミキサーのクロスフェーダーだね
79: 2013/10/03(木)12:39 ID:bAwh/GyJ(1) AAS
>>72
実際にやってみてよ
80: 2013/10/03(木)16:01 ID:GT5hvyo6(1) AAS
簡単に言えば、トランスポーズを上手く利用するってことだろうな。
そのパターンがアルペジエーターのリフであれ、ベースラインであれ、コードバッキングであれ、
調整とメロディーとが、聴いてしっくり気に入るまで トランスポーズで『ズラシ』まくる。
それに、パッド系のふわっとして長い音入れれば良い感じになる。・・・みたいな!?
81: 2013/10/03(木)16:10 ID:2EzuOVxl(2/2) AAS
パターンからソングに貼り付ける手順ってことだろかと…
オリジナルパターンはいくつも溜め込んだ方がいいよね。
借り物だと、あっぷした時にパクり屋さんに疑われるから…。
82: 2013/10/04(金)00:01 ID:Ix4kp0B1(1) AAS
パクリって言われるのが怖かったら逆に堂々とサンプリングでブレイクコア作っちゃえばいいよね
83: 2013/10/04(金)12:14 ID:D1xMQw6O(1) AAS
パクりって、万引きと同じでそんな自分に嫌気が指すんじゃない。
ただ、パクっても別モノに加工出来る技術があるなら、
…それはもはやパクりではない。
84: 2013/10/04(金)14:15 ID:ARxEKRwV(1) AAS
パクりっていうのはそれを自分の曲として公開するから問題になるんであって
まずは習作と割り切って「○○風な曲」をイメージして量産すればいいのですよ。
○○は自分の好きな曲・アーティストでもいいし、好きなものをごちゃまぜにしてもいい。
勉強目的で完コピを目指すよりは遥かに敷居が低いし、確実に自分の血肉になっていく。
85: 2013/10/04(金)14:20 ID:hH/lOc2A(1) AAS
うむ、そのとおりじゃ
86: 2013/10/04(金)15:25 ID:+5edHQ53(1) AAS
おまえら散々他人の日本語パクって生きてきただろ
いまさら何を恥じる
87(1): 2013/10/04(金)16:50 ID:ulLmRdfc(1) AAS
いーや!、俺は独自のオリジナリティーを追究し過ぎて、
「日本語おk?」とよく書かれるが…
88: 2013/10/04(金)18:15 ID:ztNuU1FM(1) AAS
>>87
日本語でおk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*