[過去ログ]
【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
【コルグ】KingKORG【KORG】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 06:56:46.34 ID:Q+0fevg0 >日本人が未だに白人から馬鹿にされるのは自分基準が世界基準と思ってる 一方で白人(アメリカ人)はそれで敵を作り続けてるけどね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/952
953: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 07:44:47.54 ID:Ps6nFRN/ つづきは国際情勢板でやってyo! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/953
954: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 07:57:10.22 ID:qfHGhe99 最安が八万円台に突入したけど大丈夫なんですかねぇ そもそもKORGの人が「10万切る価格でお店に並ぶ」みたいなこと言ってた時点でおかしい 何のための定価126,000円だよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/954
955: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 08:02:17.42 ID:r8XD4n1G Amazon安いな!しかも送料込み http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/955
956: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 08:54:21.98 ID:SWs29fOx Nordlead4ついに発表されたね。 http://www.synthtopia.com/content/2013/04/08/nord-lead-4-debuts-at-musikmesse/ 今年もVAがアツいぜ! KingKorgもがんばれ〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/956
957: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 08:57:16.53 ID:NenKPxqh ほっ いぬのふぐりがさいている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/957
958: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 09:22:11.89 ID:ydt9Ajcr >>954 かといって皆が定価で売ってたら文句言うんだろw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/958
959: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 10:13:35.61 ID:r8XD4n1G >>956 https://soundcloud.com/nordkeyboards/sets/nord-lead-4-performance http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/959
960: 名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/09(火) 10:23:58.79 ID:18oEGsaV >>956 VAつーか、分厚い音が出りゃデジタルでもいいんだよな。 分厚い音が出せてツマミがいっぱい付いていりゃ名機になる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/960
961: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 11:08:59.93 ID:4cJ8C8Oo >>959 上手いデモだな すげーわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/961
962: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 15:11:22.86 ID:b7P2GVzd みんな分厚い音分厚い音いうけど、繊細だけど腰の強い音も欲しいわけで。 特に高音部。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/962
963: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 15:26:53.97 ID:SWs29fOx うどんか蕎麦みたいだなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/963
964: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 16:47:27.24 ID:sxxaqDGu うどんvs蕎麦 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/964
965: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 16:56:58.56 ID:qfHGhe99 >>958 実態のない定価って違法だぞ まあ滅多なことでは取り締まられないが 最初から定価99,800円か98,000円でよかったじゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/965
966: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 17:10:30.88 ID:VQ0Vasc2 やっすw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/966
967: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 17:32:02.01 ID:SWs29fOx >>965 仕入れ量で仕入れ値が決まっているんじゃね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/967
968: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/10(水) 15:45:38.24 ID:oQ82sPiC 懐メロじゃない、現代的な使い方がようやく見れて嬉しいんだけど、 リズム音以外は全部KingKorgのサウンドという理解でいいのかな? http://www.youtube.com/watch?v=MJTYcUNiPf4 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/968
969: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/10(水) 15:53:06.18 ID:4tHyPBSu でも、この曲も古くさいよね。 オーソドックスなアナログシンセの置き換えという位置なんだろうな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/969
970: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/10(水) 16:53:56.65 ID:buk1PvZ7 >>954 大丈夫です ここ数年KORGは売上150億円利益10%前後で推移しています ソースは、就活サイト http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/970
971: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 07:10:51.49 ID:NpklTicA いまさら感な質問で恐縮ですが、 製品仕様で「最大24ボイス」とありますが、 3OSCの場合には8ボイスになるという理解でOK? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s