[過去ログ]
【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
【コルグ】KingKORG【KORG】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 20:17:43.89 ID:49EFF3dr >>771 録音の差なんだろうけど氏家さんの動画より音はいい感じに思える http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/784
785: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 23:33:18.01 ID:dVcYgSvO King Korg "Night Ranger" Factory Patch #9 https://www.youtube.com/watch?v=aUtZF87V6H4 このパッチ聞くといい感じなんだけど NIGHTRANGERよく知らなくて ROLANDかOBERHEIMの音色を模したパッチなの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/785
786: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 00:07:17.72 ID:tm/1yQfk 80年代のヒット曲をバンドコピーするにはうってつけの機材だということは分かった。 アナログ音はこれで間に合うとして、あとPPGの音が欲しい場合には Blofeld を買えばいいってことだな。 KINGKORGとBlofeldでオヤジバンドはバッチリ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/786
787: 名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/21(木) 00:12:35.84 ID:XVS3zH0T これ、アマチュアよりもむしろプロの人達に重宝されるかもな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/787
788: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 00:28:17.95 ID:IKgjzi9r NHKのど自慢のバック演奏のおじさんが使うのに重宝する http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/788
789: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 00:34:22.94 ID:TDRsmAjV >>788 まだDX7使ってるのか? 一時期EOSに乗り換えたって話も聞いたけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/789
790: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 00:36:44.59 ID:tm/1yQfk のど自慢のバックバンドは第一級のスタジオミュージシャンだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/790
791: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 02:20:12.35 ID:cNXg5A8G >>789 DX7の他にKARMAも使ってたよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/791
792: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 06:25:31.77 ID:Af4GnLzy >>785 >Night Ranger ナイルロジャースのもじりかな、ビバリーヒルズコップの。 ttp://www.youtube.com/watch?v=bzjbOdPkG8A http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/792
793: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 06:52:02.58 ID:wP+EGhaO >>785 >>792 案外、何のひねりもなくNight Rangerそのものだったりして ttp://www.youtube.com/watch?v=UUcRFTD_KEE http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/793
794: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 06:57:16.95 ID:zIWlW+GV 歌のバックのオスティナート、オリジナル音源はメモリーモーグ http://www.youtube.com/watch?v=x0Oka6fB_xo http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/794
795: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 23:51:28.99 ID:dUWm3eIA KingKorgはおっさんバンド向けシンセ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/795
796: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 01:28:04.10 ID:MDaNjSbv ちなみに90年代ってめちゃくちゃアナログリバイバルで70年代サウンドが至高とされてた。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/796
797: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 19:26:17.65 ID:QPjr8whQ 70年代レアグルー部! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/797
798: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 20:02:58.00 ID:gx12ab+v 実態は懐かシンセ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/798
799: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 20:20:16.69 ID:t79SLlKM >>785 フレーズからしてもこっちでしょ http://youtube.com/watch?v=e3IFVQhTqq4 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/799
800: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 22:15:17.48 ID:gx12ab+v sonicstateの動画、プリセットをネタ元曲の通りに弾いてくれてる http://youtu.be/V9jrfH65QiE http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/800
801: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 23:05:46.02 ID:9LPpl8JS >>800 オーバーハイムとは言ってたけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/801
802: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 00:21:24.18 ID:pus+lw4V >>800 MS2000よりは低音がありそうだし、フィルターも良さそう 買い替えるかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/802
803: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 04:16:50.60 ID:bMggYDYx >>800 かっこ良すぎてちんこ勃ったわ。 これアナログシンセの有名フレーズの音がそのまま出るシンセなんだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*