[過去ログ] 【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: 2013/02/27(水)22:39 ID:Kq01GwlC(1) AAS
KORGのVAってmoss からAL-1にいたるまで
ざらついた音がして好きじゃなかったんだけど
これはいい感じ
出音が艶やかな気がする
457: 2013/02/28(木)01:47 ID:OyW2hTvJ(1) AAS
氏家さんが弾くとどんなシンセでもシンホニックに聞こえる。不思議
458: 2013/02/28(木)01:50 ID:+RIlhEXk(1/2) AAS
OB系の厚みがある音は使えそう
459: 2013/02/28(木)02:20 ID:ZMLyHqqS(1/4) AAS
アフタータッチはつけなかったんだね。
センサ部品コストで製品の値段跳ね上がっちゃうから仕方ないか。
460: 2013/02/28(木)11:07 ID:5vBfcB9k(1/2) AAS
JUPITERもアフタータッチないしなあ マスターには使えないね
461: 2013/02/28(木)14:02 ID:ZMLyHqqS(2/4) AAS
今後はハイエンド機種以外はコスト削減のためにアフタータッチはつけない製品が
ほとんどになるだろうな。それにシンセの多様さという点では90年代をピークにこれからは
ラインナップは絞られていくだろう。こんな時代だから仕方ない。
462
(3): 2013/02/28(木)18:04 ID:5vBfcB9k(2/2) AAS
OBそっくりの音(1984)が出たとして、そんなもん仕込んでウリにしてメーカーの技術者はむなしくならんのかねぇ
463: 2013/02/28(木)18:17 ID:ZMLyHqqS(3/4) AAS
まず売れなければ次の開発費もねん出できないからな。
M1バカ売れしてTrinity開発できたように、
KingKorgバカ売れすれば技術者も気合いいれた製品の開発ができるってものよ。
464: 2013/02/28(木)18:22 ID:FiN2fYdf(1) AAS
もうそういう時代は終わったような希ガス
465: 2013/02/28(木)18:43 ID:oYW3Cclr(1/2) AAS
>>462
「○○の音“も”出せる」ならいいんでないの?
単純な他社クローンシンセならつまらない製品だけど
著名機種複数の代用+α(オリジナル)を一台でできるライブキーボードって位置付けは真っ当な商品開発だと思う

でも結局代用用途ではarturiaが選ばれる予感
出すのが10年遅かった感じ
466
(1): 2013/02/28(木)18:46 ID:+RIlhEXk(2/2) AAS
最初から自分で音を創らない発想の人も居るんだね此処
467: 2013/02/28(木)18:49 ID:ZMLyHqqS(4/4) AAS
プリセットは大事だよ。
468: 2013/02/28(木)18:59 ID:oYW3Cclr(2/2) AAS
>>466
真っ白から作れるに越したことないけど、既存のもの弄って作る方が楽だしね
俺もプリセット音色やループ集みたいなもの見下してて、全部自分で作るのが正しいと思ってたよ。3ヵ月前までは。
469: 2013/02/28(木)20:10 ID:2jUAXcic(1) AAS
>>462
しかも大して似てなく、むしろデジタル臭すぎて心配になるという残念なオチだし

氏家にはやっぱデモやらせたら駄目だな
商品のネガティブさだけが全面に出て来てしまう
470
(1): 2013/02/28(木)21:03 ID:/SuS8FFn(1) AAS
>>437
さっそく来たか!
分厚くてなかなか良い音だね
コスパ高いな
ところでホッペのアザはどうしたんだろう・・
471: 2013/02/28(木)21:34 ID:i3h4xbZ3(1) AAS
人間年取るとシミができるのはしかたない
472
(1): 2013/02/28(木)22:08 ID:zXE/f/LU(1) AAS
なるほど さすがお前らだな
俺のモヤモヤが晴れたよ

〇〇みたいな音ってのばっかで、キンコルならではの音を感じなかったからだ
473: 2013/02/28(木)22:34 ID:9w3MFIB7(1) AAS
>>472
>キンコルならではの音

そんなものは無いと見た
474: 2013/02/28(木)23:29 ID:oFCqEpz5(1/2) AAS
>>462
kingKORGというネーミングといい
むしろ乗り乗りでやってそうな予感
475: 2013/02/28(木)23:29 ID:u+aFAZOa(1) AAS
アナログを意識しすぎたのかなあ
ちなみに 氏家さんラディオスのレポもやってるんだが
動画リンク[YouTube]

なんかこっちの方が 音が今風なんだな
音自体はKingKorgの方が良いという話なんだけど
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*