[過去ログ]
【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
【コルグ】KingKORG【KORG】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 10:24:25.52 ID:ZeJQGy+C >>249 RADIASの方がいいと思うけどなぁ KING KORGの一番の売りはなんなの? キンコルしか出せない音とかちょっと動画とかじゃわからんかった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/252
253: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 10:27:23.51 ID:ZeJQGy+C >>240 ヌルポはちよっと ただササっと変化させるのは重要だよな 階層とか厳しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/253
254: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 10:49:23.65 ID:aCvLoyNJ >>252 kingの操作系のシンプルさが良いかなと妄想してたんよ ただあまりにシンプル過ぎてアレだなと思い直した >>250 ライブで使うから見た目の派手な方がいいやってのもあった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/254
255: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 11:01:44.87 ID:URcGhmjh Z1よりは全然派手だと思った http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/255
256: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 12:12:53.00 ID:WRpz6LLE 逃げなくっていいんだよ〜 KingKorgにゃ手が届く〜♪ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/256
257: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 12:47:24.31 ID:Ht0RGhTB >>193 >>193 あれはフィルターじゃなくて、FM音声合成か加算合成でフォルマント合成してるはず。 フォルマント・フィルターを搭載してた機種は、たしか試作一号機とか、ヨーロッパやロシアのちょっとマイナーなシンセとか、あとmoog modularに後から追加されたfixed filter bank http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/257
258: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 13:12:45.77 ID:OKEvdC6X どうせならグースネックマイクを固定できるようにして欲しかったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/258
259: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 14:07:38.05 ID:Gt1YoM6a RADIASはデザインが糞すぎて音聴く前から選択肢になかったわ。 あの物干し台みたいなやっつけデザインだけは許せなかった。 材質も同じ銀の部分が梨地塗装だったりステンレスだったり通常銀塗装だったり 統一されてないというもう何もかも最悪最低のデザイン。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/259
260: 名無しサンプリング@48kHz [] 2013/02/02(土) 16:46:41.36 ID:42m4OHLH OSC1/2/3 EG1/2/3 LFO1/2/3 でええから、せめて専用セクションが欲しい(要求) 階層入るのは細かいモジュレーションくらいできぼんぬや。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/260
261: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 19:20:10.68 ID:BFfvEmeV たいがいの生物は、メスのほうがでっかいんやでー そういう訳で、88鍵のモンスター Queen KORGが控えてるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/261
262: 名無しサンプリング@48kHz [] 2013/02/02(土) 19:25:01.53 ID:42m4OHLH おまんKORG http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/262
263: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 19:48:58.66 ID:B+DJ+2YJ 一般的に階層構造に逃げるのは最も安易な手抜きです http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/263
264: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 20:12:51.39 ID:42m4OHLH VIRUSとか、ひたすら縦に潜っていく構造でワロタ記憶がある。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/264
265: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 20:19:45.33 ID:/kGAkqzZ 階層にダイブするという考え方 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/265
266: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 20:28:46.95 ID:42m4OHLH 漢らしく、40字×2行の液晶+INC/DECの操作性にしよう。 ひたすらカチカチカチカチ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/266
267: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/02(土) 23:16:57.72 ID:BFfvEmeV フューチャーレトロ……なのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/267
268: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/03(日) 00:05:06.44 ID:/kGAkqzZ 128鍵のEMPEROR KORG希望 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/268
269: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/03(日) 00:17:38.66 ID:JiiffeSZ 値段も手頃だし機能的にも無難にまとめられてるけど、 Kingの名を冠するなら、もうちょっとマニアなスペックがあってもいいのにな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/269
270: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/03(日) 00:22:29.08 ID:dL3ZxgvQ Kingの上はまだある http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/270
271: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/02/03(日) 00:46:24.25 ID:ylBtFxk4 QueenKORG PrinceKORG PrincesKORG とかはバカでも思いつくだろうが KingROLAND by KORG は思いつかなかっただろー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/271
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s