[過去ログ] 【素人】アレンジャーキーボード総合【志向】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2020/01/10(金)22:08 ID:w4nyUrHb(1) AAS
公式デモ聴いたけど、なんか音が細い…

i3の後に76鍵のi2が出て
最後にHAVIAN30を置き換える形でi1が出たら
30年前の再来じゃないか
619
(1): 2020/01/10(金)22:32 ID:fA3M1EkZ(2/2) AAS
元祖i3は普通にプロ使用も想定してて価格も20万以上した記憶
音源も01/Wとかと同等のAi2だったし立派なワークステーションシンセだった

新i3は特にEDSとかの音源名もなく"PCM音源"表記でポリもたったの64
ワクステといいながらも扱いがファミリーキーボードで元祖の再来はなさそう
「i」を名乗るならもっとハイグレードにしてほしかったところ
620: 2020/01/11(土)03:23 ID:vdomh12f(1) AAS
EKと同じ系統の設計ならHI音源なのかな?
そしたらXE20も同じ?
621: 2020/01/11(土)08:04 ID:yup5BEEK(1) AAS
>>619
IDがM1とEK
622: 2020/01/11(土)13:47 ID:wfh1u/Ev(1) AAS
BX-3/CX-3のオルガンの時もそうだったけど、
過去の同ジャンルの製品と全く同じ型番を使うのは
ちょっとなぁ。
623: 2020/01/11(土)16:12 ID:M9iS/dt/(1) AAS
PAシリーズのスピーカーレスって感じ?

いまいち違いがわからない
624: 2020/01/12(日)00:22 ID:XLZ7+eHt(1) AAS
系譜的にマイアレ -> EK-50 -> i3って感じがする
音源は全部HIの使い回しでちょっとづつ音色が増えてる
XE20はそれにピアノ音源を別にプラスした感じ

i3はソフトシンセとかDAWがついてくるわりにAI/Fは無いしなんかよくわからんコンセプト
電池駆動出来るならUSB給電もOKにしてAI/Fも積んでほしかった
スピーカー無しなら可能だったんじゃないか?と
それなら一つあると便利かなーくらいには思えたかも
625: 2020/01/12(日)01:35 ID:8XNicIrO(1/2) AAS
確かに、USB給電はできたら嬉しい
現状だとスペック上で6Wか。自己責任でUSB給電できんことはないね
仕様にUSB給電可能を謳うには一段と下げられる設計にしないとかな
626: 2020/01/12(日)11:55 ID:RyB3k+Gz(1) AAS
Pa300は廃番かと思いきや、まだ残ってるし
どういう位置付けなんだろう
若者のワークステーション離れ対策?

microArrangerはmicroシリーズの一員として普及させたかったんだろうけど
Arrangerだけ客層が分かれて独自の小宇宙を作ってしまったから
標準鍵盤のエントリーモデルを充実させる狙いなのか?
EK-50はワークステーションシンセの購入者が手を伸ばす製品ではないし

いすれにしても過去の製品と同一型番はやめてほしい
検索する時に迷惑
627: 2020/01/12(日)14:58 ID:8XNicIrO(2/2) AAS
アレンジャーは国によって相当需要あるからな
そういう市場ではコルグは意外と強かったりもするし
PA50SD→Pa300、microArranger→EK50 あたりはバカにできんのだと思う

で、そこから利用シーンを広げる選択肢を増やしたかったのかもしれん
Pa上位機種へのパスとは別の、形状的に簡単シンセ指向のアレンジャーというか
他社もなにげに新しい簡単コンパクトモデルを出してきてるしな

まあ、なんにせよ同一型番は勘弁してほしい。お前はアップルかと
628: 2020/01/14(火)15:22 ID:Usu9EBxv(1) AAS
i3ってインテルも使ってたりするな・・
629: 2020/01/16(木)14:03 ID:lsAhngNf(1/4) AAS
インテルは逝ってる〜
ダンドンディンドン
630: 2020/01/16(木)17:31 ID:woZ2IPyN(1) AAS
ek50よりもi3の方がグレード高いのか!
631: 2020/01/16(木)17:55 ID:lsAhngNf(2/4) AAS
ハーフダンパーには非対応になったみたいだね

USB TO DEVICEポートってコントローラー挿せるのか
EK50もそう書いてあるな
632: ヴぉる卿♪ 2020/01/16(木)18:02 ID:VmoG/WGt(1/4) AAS
microArrangerは持ってる。今時ただ同然だろうから、
売る気もしない。
633
(1): 2020/01/16(木)18:19 ID:lsAhngNf(3/4) AAS
そうでもない>ただ同然

ところでMAの中古ってあんまり状態が悪いものを見かけない気がするな
スティック部分の耐久性が甘いとかいうけど
634: ヴぉる卿♪ 2020/01/16(木)19:20 ID:VmoG/WGt(2/4) AAS
>>633 スティックってジョイスティック?
635
(1): 2020/01/16(木)19:25 ID:lsAhngNf(4/4) AAS
うん、ピッチベンドすると配線に負荷がかかる構造だって
636: ヴぉる卿♪ 2020/01/16(木)19:32 ID:VmoG/WGt(3/4) AAS
>>635 あや。。でも売らないw 懐かしのキーボードだから。。

動画リンク[YouTube]
637: ヴぉる卿♪ 2020/01/16(木)19:44 ID:VmoG/WGt(4/4) AAS
動画リンク[YouTube]

こんなんバップ風も出来たし。鍵盤も一回も壊れたことない。
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s