[過去ログ] TASCAMのオーディオI/F 2 (805レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2011/12/03(土)22:57:33.80 ID:uMa/xWYs(1) AAS
少なくともDTM用途でUS-125はありえない
あれ配信用とかじゃん
64: 2012/01/05(木)22:19:19.80 ID:mwqZ62lu(1) AAS
>>63
ダイナミックやん
157: 2012/03/24(土)18:45:11.80 ID:GRi7I1yh(1) AAS
122のコントロールパネルがレイテンシー調整しか出来ないんだけど、どういうことだ?
470: 2014/07/26(土)07:14:28.80 ID:kusQfu6d(1/2) AAS
>>469
US-366で起こるということはUS-322でも起こる?
まぁ、Windowsのバージョン上げる予定は当分ないけど。
553: 2014/11/03(月)21:57:56.80 ID:669Uehou(1) AAS
天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  画像リンク[jpg]:i.imgur.com が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
2chスレ:avideo
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
省15
737: 2015/07/14(火)02:06:32.80 ID:C5FQSe/L(1) AAS
>>736
俺は今月からMacに移行したが楽だぞー。
Windowsだと、同じヘッドフォンやスピーカーのままDAWでミックスダウンしてメディアプレーヤーで
聴いたり、DAWのミックス結果とメディアプレーヤーの原曲とを一緒に再生して比較するのに、
わざわざUS-2x2のラインアウトとPC内蔵のサウンド出力をアナログミキサーでミキシングしてから
アンプに送り出さなきゃダメだとか、ミキサーにヘッドフォン挿さなきゃダメだとか、何かと苦痛だった。
769: 2015/10/02(金)09:32:17.80 ID:WQgRCrTC(1) AAS
ええい、US-2x2のMac OS X 10.11 El Capitan対応はまだか!
795: 2015/12/30(水)19:58:37.80 ID:Ky1sp5Xk(1/2) AAS
サウンド&Recordingマガジン等、多くの音楽雑誌に広告を打ってる
株)アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
悪辣な騙しの手口が情報提供されています。47都道府県の役所にも通達が出されています。

      ★現在も東京地裁で公判中★
法律の隙間をくぐり音楽家を騙す、「この非道な会社の被害者をもう増やさないように]、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
 順に書いてみます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い見習いのような者。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s