[過去ログ] TASCAMのオーディオI/F 2 (805レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2011/12/03(土)17:26:40.64 ID:wkR7hyr0(1) AAS
>48
とりあえずLionでも動いたので、細かいことはごちゃごちゃ言うなという意味のアナウンスだと思っています。
ドライバの対応バージョンは出す気がないという宣言とも受け取れたので、即、買い換えました。
85: 2012/01/28(土)18:34:00.64 ID:JxpLJZQG(1) AAS
US-144MK2についてなんですけど。amplitubeのfree版を使って音が鳴りません。以前使っていたUA-1Gではちゃんと音が鳴ります。amplitube側のデバイス設定も144になってます。144はcubase上では全く問題ありません。録音可能です。音が鳴るように設定する方法を教えて下さい。
95: 2012/02/15(水)09:02:51.64 ID:rqJCtNF/(1) AAS
DACはシーラスだからよくなるだろ。
S/Nも優れてるし。
107: 2012/02/18(土)13:13:26.64 ID:YwroeFqQ(1) AAS
>>106
102でも同じようなこと書いたけど
これと同じ理屈だと思うけどな
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
537: 2014/10/06(月)16:32:00.64 ID:6aeibpCY(1) AAS
ヘッドセットてことはUS-366のステミキを使いたいんだろう
今更もう1台USBオーディオI/F(として使えるブツ含む)を買い足す気分になるとは思えんから
単機能なマイクアンプAT-MA2を買うだろう、に一票
592: 2014/12/05(金)09:14:36.64 ID:MB8/NdZr(1) AAS
3.0と2.0の別のusbポート、もしくは他のusb機器を差し替えしたらよくなったりするよ
pcleボードだったら違うとこ挿してみたりでもプチノイズなくなったりする
605
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)13:08:29.64 ID:DIkkrIgo(1/2) AAS
通常は音源(オケ)を聴きながら歌だけ録音し、後で音源と歌をミックスするので、ステミキ必要無いです
765: 2015/09/29(火)21:19:02.64 ID:fZZZvCE7(1) AAS
すまぬ、誰か助けて。
144MKを使っているんだけれど、
MON MIXつまみをいじると音がものすごく遅れて聞こえちゃって、
録音時にエコーがかかったみたいに聞こえて、うまく録音できない。
これは、PCのスペックが悪いから?それとも設定かな?
一応、Cubase側での設定はLowレイテンシーにして、ドライバも最新のものにしているんだけど…
PCのスペックもそんなに悪いとも思えず…OSはWIN7。
今までそんなことはおこってなくて急にそんな事態になっちゃったんだ。
MONMIX左いっぱいまで回せば送れなくなるんだけど、伴奏を流しながら歌録音したいのね。
そこまで回すと伴奏聞こえないっつー。解決法知ってる人いたら教えて!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s