[過去ログ] TASCAMのオーディオI/F 2 (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(1): 2011/11/08(火)13:54:39.39 ID:cGFJBMkq(1) AAS
US-200って録音するときゲイン最大まであげてもおとちっちゃくね?
38: 2011/11/09(水)00:31:41.39 ID:aZnsxQOh(1) AAS
SM57とかSM58ならそうかもね
199: 2012/04/21(土)06:42:55.39 ID:BqKqHESv(1) AAS
それって周波数特性なんじゃね
201(1): 2012/04/23(月)06:59:56.39 ID:jyiWzr+8(1/2) AAS
>>200 俺もドライバーを探してるんだよ。
ドイツのubuntuサイトで、122L用のドライバーが公開されてる(てた)。
ドライバーは122=144=122mk2=144mk2なんだが、122Lってのは違うらしい。
すくなくともそこでは、122には使えないぞってわざわざ書いてあった。
だけど、かなり海外でもポピュラーだから、探せば誰か作ってると思う。
見つけたら知らせてほしい。
ちなみに122、144は、設計はドイツでやってるんじゃないかって、思ってるんだけど、
違うかな?
265: 2012/06/29(金)18:00:29.39 ID:A4vEUyBc(2/3) AAS
>>264
>>261にも書いたけどRolandのUA-4FXでは音ちゃんと出たよ。
TASCAMのI/Fは144mk2以外持ってないから他製品がどうかはわからんなぁ。
ちょっとしたMIDIファイル軽く聞きたいって時に困るんだよね。
わざわざDAW起動してインポートなんて面倒だし。
まぁそういう時は専用音源内蔵してるQuickTimeでも使えばいいんだろうけど。
> 結構大ポカ仕様じゃねえか?
少なくとも仕様の1つとしてテンプレに載せるくらいはしたほうがいいと思う。
358: 2013/11/20(水)08:57:04.39 ID:3TN+dZvM(1) AAS
この会社Windows8対応してないだろ氏ねや
408: 2014/01/22(水)18:08:00.39 ID:VUXdoZy8(1) AAS
うちだとMavericksでUS144mk2とUS122は普通に使えてるけどなんでだろ
DAWはLogic10
こういう個人差って他にどういう要素があるんだろうね
509: 2014/09/21(日)21:53:38.39 ID:CYPvpNeT(1) AAS
ユーザー思いの良心的な会社なので一生買いません^^
663: 2015/01/30(金)06:38:17.39 ID:JEt/Pno6(1) AAS
UH-7000 売れ残ってしょうがないんだからドライバ更新したらいいのに出来ないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s