[過去ログ] 【NI】 Native Instruments Massive part1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(1): 2016/08/04(木)15:35 ID:nnVVVmGk(1) AAS
>>493
音源の方式から、ピアノみたいなのは、
サンプリング方式などの波形そのものを
メモリーしたのじゃないとムリ。
497: 2016/08/04(木)17:17 ID:IZFjeMvu(2/3) AAS
>>494
>>495
>>496
早速のお返事ありがとうございます。
ピアノっていう表現がちょっと極端だったかもしれませんが、エレピレベルで良いのですが。
ボカロ系というかテクノポップ系の曲を作りたいと思っているのですが、
ベースやパッド等はこれで自分でもいけそうなのですが、
装飾系、アルペジオ的なピコピコ音的な物を入れるつもりが、
中〜高音域の粒立ちの良い音を作ろうとしたらやっぱりなんだか耳にきつめに出る感じなんです。
そして全体的にガチャつくといいますか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*