[過去ログ] ☆★アナログシンセPart19★☆ (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆CzdtsPoZhY 2011/08/10(水)19:06:13.02 ID:VI+YPZ/i(11/11) AAS
>>27
これはコテ半じゃなくて名前欄に!ninjaって入力すると忍者レベルがわかるって機能ね。
65: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/11(木)09:22:48.02 ID:8/fKlm4Z(1) AAS
電子工学的にはminimoogはDCO
92: 2011/08/12(金)01:47:25.02 ID:YXAmyhS3(1) AAS
下らないもめごとばっかしてるって言ってるやつが一番煽ってる件
166
(1): 2011/09/04(日)22:38:02.02 ID:lVsz4TD5(1) AAS
“太い”ってどういう感じだ?
国産モノシンセを太い音って書いてるヤカラが時々いるんだが、俺の持ってる
国産シンセは“太い”と感じさせてくれない。
粘っこい感じの音はmoogでないと出ないのだと思っているぐらいだ。
394
(1): 390 2012/02/03(金)23:16:45.02 ID:R1RyKxAx(1) AAS
>>391
もちろん本気で思ってるよ
シンセなんてしょせん 音楽を作るための道具だし
437: 2012/02/14(火)21:13:40.02 ID:ns3FU5YT(1) AAS
>>436
moogのEQが2本ある。
っていうかこれ5G?5Gの真ん中のテーブルに見えるんだが。
535
(1): 2012/03/05(月)14:46:39.02 ID:D5dQ0dUL(1) AAS
>>533
シンプルなペンタだけでこんだけかっこよく聞かせられるんだなぁ・・・としみじみ
593: 2012/03/19(月)06:14:42.02 ID:m64SIIkx(1) AAS
目糞鼻くそ
890: 2013/04/10(水)08:58:37.02 ID:7bfBv7ga(1) AAS
>>886
>低音域から出にくくなっていく場合の方が確実に多いですよ。
高音域が聞こえ難くなってるのは人間の耳の劣化だからな。
939: 2013/04/27(土)11:20:16.02 ID:Scadf7Cl(1/2) AAS
prophet-600とかsixtrakってフィルターがカクカクするというか
段階的でスムーズじゃないと思って楽器屋で試奏して止めたけど
>>933が言ってるノイズ追加とかMIDIのアップデートのせいとは関係ないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s