[過去ログ]
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/06(日) 06:55:04.67 ID:XzNajNDz >>328 ぜったいダメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/338
339: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/07(月) 02:40:41.47 ID:hfZl6Xjb どして? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/339
340: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/03/13(日) 20:08:58.64 ID:8nHzzWCX サウンド&レコーディングマガジンなど多くの音楽誌に夥しい広告を打ち続ける★アマチュア向け簡易防音施工会社★ ★アコースティックエンジニアリング ★アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確実な証左★★ ★★この会社(アコースティックエンジニアリング社)の社員 ★一級建築士=斎藤氏が、★★★自社の手抜きを内部告発★★★ それを日本音楽スタジオ協会の役員(前理事長)、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏 (英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオ等を設計、 スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、 アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直接聞いて確認。 そして、件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を豊島氏ご本人が★直接現地に複数回足を運び訪問し★何時間にも渡る入念な調査で判明した、あまりに「ずさん」な施工に 「この酷い手抜きをwebで全国に告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。法的罰則も」とアドバイスしてくれた。 ★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威であり音響工学の学者である豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意味は大きい★★ ★★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に ★★信憑性がはっきりと付与された★★★豊島氏はAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★ ペテン師鈴木とは生きてる次元が違う! ★★★同社(アコースティック社)は現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★★★ 同時にいくつの裁判を抱えているかは現時点では到底把握しきれないが被害者は全国に渡って多数存在する。もちろん各警察にも通報済み。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/340
341: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/25(金) 07:35:12.50 ID:XqCxrLbl なんかイヤーパッドの新しいのが出てきた mimimamoは、薄さわずか0.5mmの極薄の生地を採用することで、 音質への影響を最小限にしています。代表的なヘッドホンについて ヘッドホン対応表ページの追加情報へのリンクで、音響測定の結果を 掲載していますのでご覧下さい。 音響測定はヘッドホン測定用バイノーラルヘッドを用い、 mimimamo装着時と未装着時の周波数特性の比較を行っています。 SONY MDR-CD900STへのmimimamoの対応 ttp://mimimamo.com/sony_mdrcd900st.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/341
342: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/25(金) 16:36:56.88 ID:b+N3y13L イヤーパッドというかカバーでしょ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/342
343: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/28(月) 15:01:58.38 ID:twAooVmz 俺の900stが右側だけドライバユニット死んじゃった 5年使ったから両方交換することになるし音屋で2個買おうと思ったんだけど、 ロット違い、インピーダンス違い云々ってレビューがあって、二の足踏んでる こりゃどうしたものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/343
344: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/28(月) 20:05:59.81 ID:WlKTSpJy 断線とかじゃないの? 直しゃいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/344
345: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 17:43:47.68 ID:jJ4SQn89 どこが断線してるのか分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/345
346: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 17:46:09.56 ID:3OkZ3siR >>344 言葉が足りなかった 900stまるごとじゃなくてドライバーユニットだけを2個ってこと ドライバーユニットを構成してるバーツがロットで違うようでさ 音屋で買うとそのロット違いが平気で送られてくるみたいなんだ モニターヘッドホンで音量音質が左右で差があるとか、さすがにそれは厳しいなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/346
347: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 19:00:32.84 ID:0OZtDq8S >>346 自分も言葉が足りなかったけど 交換前提でなくまず今どう壊れてるのか調べて もしケーブル断線だったら単に電線のつなぎ直しとかヘッドバンドASSY(渡り線付き)を交換とか ユニットを交換以外の対策も考える事ができる だからまずは原因調査 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/347
348: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 19:05:22.64 ID:4fWYdDya >>346 言葉足らずではなく>>347が池沼なだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/348
349: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 22:25:51.25 ID:b6TRdu08 >>346 断線なのか導通チェックくらい真っ先にやったでしょ? 音屋でなくてもCD900STの補修部品はソニーから直接入手できる ソニーのサービスステーション窓口が近ければそこでも 家電量販店でも取り寄せできるらしいけど俺はやったことない ちなみにヘッドホン専門店なんかにも置いてるけどボッタクリ価格 ロットは数字3桁4桁ものは日本〜中共生産で、最近出回ってる05xxxx(英数混)ものはタイ生産 数字3桁4桁はロットが違えば結構差があったけど、05xxxxもの同士ならそれほど差が無いように思う 大きな変更点としてはいつからか不明だが、たぶん3桁後期くらいから使ってる磁石が変更された ちなみに前者はもうあまり出回ってない、はず、だが、店の在庫管理がめちゃくちゃだったりすると 05ものと混じってしまったりして、LRペアとしては最悪の買い物になる可能性は否めない 音屋にあったレビューはたぶんそんなようなことがあったんじゃないかと予想 腐ってもモニターを謳う音の出口、ロット揃えたペア売りをするのが、 音をビジネスにしてるメーカーや店舗の良心であろうと思うがどこもやらんね残念なことにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/349
350: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 22:44:01.89 ID:qABxF/QO 俺MAID IN JAPANの丸穴持ってるけどロット番号ってどこで確認できるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/350
351: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/30(水) 00:02:16.95 ID:9jyzCkff MAID IN JAPAN http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/351
352: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/30(水) 12:08:36.94 ID:BAPBOa0g お帰りなさいませご主人さま! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/352
353: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/30(水) 12:13:57.11 ID:zL9AUZU6 日本人メイドの○穴とは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/353
354: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/30(水) 16:23:28.50 ID:krscA4Tk >>350 イヤーパッド外してビス4本取れば前面板が外れるからそれで ドライバーユニットの裏面とこんにちはできる 刻印とかじゃないハンコみたいな印字がロットナンバー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/354
355: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/04/03(日) 16:55:14.54 ID:tA10QLu2 バラしてみたらユニット裏の中心穴に詰められてるスポンジが加水分解してた これ下手したらボイスコイルとマグネットの溝に落ちて泣くことになりそう みんなも確かめたほうがいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/355
356: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/04/08(金) 16:54:19.89 ID:Y98a8bE+ >>355 マジだった ベタベタになってて除去に難儀した… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/356
357: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/04/22(金) 22:33:21.68 ID:P2fNKcfV a http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/357
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 645 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*