[過去ログ] ☆★アナログシンセPart18★☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2011/05/10(火)20:43 ID:5e1qJbKo(1) AAS
これならまだ終了してないから買える。
ARP Odyssey が15万円って安いような。
オクで保障無しなら同じぐらいで買えそうだけど。
外部リンク[cgi]:www.echigoyamusic.com
543(1): 2011/05/12(木)02:08 ID:1hdl4A4X(1) AAS
オディセイは意外に使い所無いんじゃない?
自分は使うけど。
544(1): 2011/05/14(土)10:05 ID:fIvfPcNz(1/4) AAS
ミョンミョンした音が欲しい時はOdyssey 、ビョンビヨンした音が欲しい時はminimoog。
両方使ったことがあるひとは何となくわかるよね?
545: 2011/05/14(土)10:42 ID:iSRxw0md(1) AAS
>>543
アナログシンセは大好きだけど、オディッセイには?が付くのは俺だけか?
546: 2011/05/14(土)11:09 ID:yb44S/0r(1/2) AAS
>>31
お前だけ
547(1): 2011/05/14(土)14:01 ID:mmQtywv1(1/3) AAS
>>544
わかる。
パキパキした音やジュンジュンした音が欲しい時はPro-One使ってるよ。
×オデッセイ
○アディスィー
×ミニモーグ
○ミニムーグ
×ムーグ博士
○モーグ博士
な
548(1): 2011/05/14(土)14:19 ID:zKaYs5Zk(1/2) AAS
>>547
ミニモーグでもいいんでないの
youtubeとかで外人がそう発音しているのを見たことあるアル
549(1): 2011/05/14(土)14:37 ID:mmQtywv1(2/3) AAS
>>548
まあ何と呼んでもいいだろうけどさ
モーグ博士に敬意を払ってさ
以前インタビューでminimoogはミニムーグと発音してくれって言ってたからね。
ムーグが本当の発音だからね。
550: 2011/05/14(土)16:29 ID:JW3N0pF9(1) AAS
夏の計画停電もう待った無し!
アナシンウンコレクターは
電気爆食のアナシンウンコレクションを解体して資源化してください!
ソフシン使えないんだったらDTMなんてやめてください!
551: 2011/05/14(土)16:46 ID:w8oBa7BZ(1) AAS
DTM!DTM!DTM!DTM! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む!
ソフトシンセ! サイコー!! ウオッー、ドンドンドンドンドンドン!!!
ハードシンセ! サイテー!! ブー、ブー、ブー
同志諸君。ハード撲滅を目指し、共に闘おうぜ!
「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay?
省3
552: 2011/05/14(土)16:51 ID:240CHlZQ(1) AAS
(あ、これ自演してるな…)
553(2): 2011/05/14(土)19:10 ID:fIvfPcNz(2/4) AAS
>>549
逆だったと思うけど。
おれは元ARPのエンジニアとそのことについて話したことがある。
Bob Moogもモーグって言ってたはずだけど。
554(1): 2011/05/14(土)19:24 ID:fIvfPcNz(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
2:47ではモーグって自分で言ってるな。
555: 2011/05/14(土)19:27 ID:Yj2ndaRX(1) AAS
>>554
ペン挿し過ぎ><
556: 2011/05/14(土)19:44 ID:zKaYs5Zk(2/2) AAS
マイネフューイズロバートモォゥゥゥゥグ
557: 2011/05/14(土)20:39 ID:yb44S/0r(2/2) AAS
>>553
^^^^^^;;;;;;wwwwwwwwwww
558(1): 2011/05/14(土)20:46 ID:mmQtywv1(3/3) AAS
>>553
Keyboard誌のインタビューでね「minimoogは私の名前じゃ無いから」
「ミニムーグという楽器の名前なんです」って意味の事を言ってたよ。
モーグ博士は奥さんの為に自分の名前(発音)を変えてしまう人だから
あまり拘らない人だったんじゃないかな。
そう言えばE-muの人もEmulatorは本当はイーミュレイターって発音じゃないんだ
って発言してたよね。社名とは関係ない名前とか何とか。
他にもドラマティックスとドラムマティックス
シモンズとサイモンズ
イバニーズとアイバニーズとか
省1
559: 2011/05/14(土)21:24 ID:fIvfPcNz(4/4) AAS
ホー。そうなのか。俺が聞いたのはlast nameの発音についてだけだったかもしんねぇ。
560: 2011/05/15(日)01:43 ID:KgFGorfm(1) AAS
>>558
そのEmulatorって、プロフェット5の次の機種として
デイヴ・スミスに売りつけるつもりで開発されたんだってね。
拡張高い木目調楽器の次に、ポリバケツをどうパッケージングして
売らせるつもりだったのやら
561(1): 2011/05/15(日)14:42 ID:A5I0EqP8(1) AAS
ソフトはナシ。アナログだよ絶対にね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*