[過去ログ] 【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(4): 2007/01/03(水)16:51 ID:rPg3Ju5G(2/2) AAS
>>84
マスタリングの意味を分かってるのかって話になるよそれでは。
マスタリングは基本的にCD量産前のマスターCDを作る前の作業であって、
曲の配置やフェード、さらにノイズ除去から始まって、根本的な音質や音圧の調整に至る。
正直、キューベースで出来る事は音楽のアイディアから始まって打ち込み、オーディオの録音
そしてミックスダウンして2ミックスまでだね。
もちろんこのラストで2ミックスにトータルコンプなんかを入れると
それなりの状態にはなるんだけど、そこから1歩進んで2トラックをもっと馴染ませるには
マスタリング専用アプリやマスタリングスタジオでの作業は絶大な効果を発揮する。
まれに必要ないジャンルもあるけど、事実としてパンクからクラシックまで市場に出ている音源の
95%以上はマスタリング専用アプリやマスタリングスタジオで最終調整されて出されてるから、
めちゃくちゃ単純にその差を説明するとしたら、君が作ったデモと、CDショップに並んでいるCDとの
音質や定位の差はあるよと。
その「差」はキューベースのいわゆる個々のトラックにかけるエフェクトなんかでは出ませんよと。
言うことで〆ていいのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s