[過去ログ] 日本のレミゼ総合スレッド第191回 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125(1): 2024/11/02(土)07:28 ID:qdM1daaY(1/3) AAS
個人的にコゼットの時の生田さんはよかった。自分のために身を削っている人たちの存在に「気づかない」惨めさが作品中のコゼットの役割だと思ってるから、あの何も感じてなさそうな雰囲気がよかった。
エポは色々なことに「気づいてる」けど、都合のいい妄想で取り繕ってなんとか生きてた人だと思ってるから、あの何も感じてない感が合わなかったな。
130: 2024/11/02(土)11:50 ID:QXUhrX+r(1) AAS
>>125
コゼの「気づかない」感じ分かるわ
光夫さんがコゼットは強かだって言ってたけどまさにその通りというとか
コゼットって小さい時は宿屋で虐待されバルジャンに拾われてからもすぐ修道院に預けられてまたバルと暮らすまでは割と放置されてたのに健やかに育ってるけど、ある意味とっても鈍感で図太いのよね
あんな境遇でもパパ大好きでいられるしマリウスにも年頃の少女らしく普通に恋してとても健全
だからこそバルジャンにとって光であり続けられるんだと思う
生田さんもたぶん真面目で良い子なんだろうけど不健全なキャスティングが続いても普通に頑張れる逞しさは長所でもあるよね
結果が伴えばよかったんだけどね…光夫さんはファンテのことも強かだって言ってたから幕が開いてハマってるといいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s