【東宝】ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル 34 (631レス)
1-

208: 05/02(木)12:38 ID:Wu2fvE4r(2/2) AAS
帝劇ラストでこんな空席できるとは思わなかったわ
それとも酷暑が見込まれて東京へ出かけるの渋っているのか
値上がりひどいのに給料増えなくて財布が締まっているのか
最近「資格勉強しろ」「キャリア考えろ」「多様性尊重しろ」で会社がうるさくなって
自分の学習費が増大しているのは気になっている(ただし業種による)
209: 05/02(木)12:45 ID:L87qKDZA(1) AAS
SS作ってでもA席の価格下げるべきだったでしょ
ぼったくりA席が足引っ張りすぎてる
210: ころころ 05/02(木)12:45 ID:n9eF4vl6(2/2) AAS
海外旅行のほうが価値あることに気付いただけ
211: 05/02(木)13:33 ID:6Kf7h5c9(1) AAS
去年観た人は回数減らしてるよね
キャストオタでなければ激しくリピートしたい程の作品でもないし
まあでもMRだけでなくチケ代高騰に辟易してるんだと思う
212: 05/02(木)13:35 ID:eQJCDhCS(1) AAS
でも始まったら結構はけてく気がするけどな
213: 05/02(木)13:51 ID:L0UkpT3o(1) AAS
完売しか見えてないのかもしれないけど多分井上さんの日は近いうちに完売するのでは?だいたいどの日も10席あるかないか
望海甲斐の日も残り少ないよ
まだ宣伝の露出ないしいつの間にか無くなってるような気がする
214: 05/02(木)13:58 ID:fgWtB8DA(2/2) AAS
今年は大阪の方に行く人も多そう
キャスケまだかね
215: 05/02(木)14:27 ID:MY9GMEj0(1) AAS
大阪待ちなんだよね
216: 05/03(金)16:18 ID:8tvAFrIi(1) AAS
去年帝劇5公演行った人が3公演に減らしても
トータルの公演数がそのくらい少ないよね
217: 05/03(金)20:43 ID:aTmGXMcp(1) AAS
減らすつもりがなくても公演期間が短くなって行ける日が減ってしまった
そう簡単に仕事休めないから行ける日限られる
連休使って大阪にもなんとか行きたいけれど
218
(4): 05/03(金)22:48 ID:V+J67905(1) AAS
>>203
望海さんて木下さんより歌えないの?
昨年は平原さんで観たから望海さんも追加しようと思ってた。平原さんは少し芝居が引っ掛かったけど歌が最高だったし望海さん歌芝居とバランスいいならみたい
高いから二の足踏んでる
219: 05/03(金)23:35 ID:CKbDjqqS(1) AAS
>>218
望海さん歌も芝居もいいよ
私は去年望海さんしか見てないから今年は平原さんのも行くつもり
220: 05/04(土)02:11 ID:QY7I0nXr(1/2) AAS
望海さんも芝居歌が秀逸な実力派だからぜひ観てみて
宝塚の元トップだけあってスターとしての貫禄もある
井上さんとも甲斐さんとも相性が良い
221: 05/04(土)07:26 ID:P2VkNmXu(1) AAS
望海さん初日に観たら歌酷かったけど7月半ばに再度観たら平原さんと遜色なくなってたよ
声色で重さを作る平原さんに対して望海さんは複雑な感情を重ねてくる感じ
222: 05/04(土)09:47 ID:jq6qm+W5(1) AAS
>>218
歌えなくはないけどいわゆる歌うまって部類ではない
だけど宝塚出演者の中では十分歌が上手い方だし
宝塚トップスターならではの華とオーラは説得力あるよ
223: 05/04(土)10:36 ID:k2GKWxl0(1) AAS
もっと美人ならよかった
224
(2): 05/04(土)10:44 ID:C5CwXR0D(1) AAS
218です
皆さんありがとう歌うまかは人による様で宝塚ならでは?の存在感があるんですね
望海井上が評判いいのは知ってはいるけど自分の推しメインで予定考えると甲斐さんになるかも
平日は少し安いし一度観に行ってみます
225: ころころ 05/04(土)11:06 ID:FLqVSccs(1) AAS
羽生結弦の興行には成功しかない…佐賀公演は5億円効果!
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 プロフィギュアスケーター、羽生結弦の興行が、ひとつの経済圏を築いている。
「羽生結弦経済圏」、と言ってもいいだろう。
 大げさに思われる向きもあるかもしれないが、数字が示す事実である。
 直近の一例を挙げれば、佐賀県は1月に開催された同県SAGAアリーナのアイスショー『RE_PRAY』で約5億円(4億8200万円)の波及効果があったと試算した。12日、14日の2日公演でこの数字、アリーナ開業以来最大の結果となった。
 ノンフィクション作家で「羽生結弦」ウォッチャーの日野百草氏が、「羽生結弦経済圏」の凄さをレポートするーー。みんかぶプレミアム特集「推しの経済学」第2回。

羽生結弦の興行には成功しかない

 フィギュアスケート、日ごろオリンピックや世界大会といった競技会やその放送以外で触れる機会のない方も多いかもしれないが、羽生結弦はプロフィギュアスケーターのアイスショーとしては異例の経済規模、欧米を中心とした歴史上のアイスショーと比較しても桁違いの成功を続けている。

 桁違いの成功を続けている、と書いたが数字上も羽生結弦の興行は常に成功しかない。2022年7月19日のプロ転向後『PROLOGUE』『GIFT』『RE_PRAY』と単独公演すべて満席、その席は常にプラチナチケットとして争奪戦となり、ときに全国の映画館で上映されるライブニューイングすら席の入手が難しくなる。それも東京ドーム、さいたまスーパーアリーナ、横浜ぴあアリーナMM、宮城セキスイハイムスーパーアリーナ、フラット八戸、そしてSAGAアリーナと大規模な会場を、場所を問わず客席を埋めてしまう。
省1
226
(1): 05/04(土)13:44 ID:QY7I0nXr(2/2) AAS
>>224
望海さん回も検討とのことありがとう、私は逆に去年望海さん回しか観れてないから、今年は平原さん回も楽しみにしてる
「芝居歌」というのかな、歌に役の心情を乗せるのがこの上なくうまいのが、ただ歌がうまいだけの歌手(平原さんのことではないよ)と違うところがある
望海さんは元宝塚トップ=元男役なんで、退団後に女声に戻すまでのブランクがあった点は元々の女優さんよりは不利だったけと、今はもうばっちりソプラノ出せてるよ
227: 05/05(日)08:11 ID:5V106MIR(1) AAS
早く大阪のキャスケ出て欲しいんだけどいつ頃だろうか
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s