[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8928【DQ10】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)11:34 ID:0Ps4cCDT0(1/16) AAS
>>286
オールインワン出した時もDL版かなんかで
「圧縮ファイルが解凍できない」という理由で低評価付きまくってたけど
DQ10ってドラクエを名乗る割に客層に配慮した作りになってない気がするわ
468: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)13:46 ID:0Ps4cCDT0(2/16) AAS
なんかドルボで空を飛べるようになることを
Ver3学園やVer4マイタウンのような拡張の目玉コンテンツ扱いにしてて草
こういうのは「ついでに実装しました」程度で流した方が開発力に余裕を感じさせていいのに
475
(1): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)13:53 ID:0Ps4cCDT0(3/16) AAS
>>469
拡張発売時に色々実装した中の一つと
前々から散々告知して引っ張り抜いてから実装
では扱いが全然違うよ
487
(2): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)14:02 ID:0Ps4cCDT0(4/16) AAS
>>476
青山Pは当初DQ10開発を離れて新作ゲームの企画を始めようと思ってたらしいけど
>齊藤個人としてもDQXほど安定して収支をみられるプロジェクトもそう多くはなく、
>当たるも八卦当たらぬも八卦なチャレンジプロジェクトよりも
>慣れ親しんだ環境に身を置いていた方がどれだけ楽かと考えたことが
>過去何度も何度もありました。
と齊藤前Pも語っていたように
青山Pはより安定してる方を選んだだけじゃないかな
493: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)14:09 ID:0Ps4cCDT0(5/16) AAS
>>490
齊藤が青山に次期P就任を打診して承諾を貰った時期って
MMO事業の収益グラフ見た感じけっこう好調な時期っぽかったんだよ
だからじゃないかな
まあ実際にP交代があったのはMMO事業の収益グラフが低迷し始めてからなんだけどね
509: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)14:21 ID:0Ps4cCDT0(6/16) AAS
>>504
高低差のあるマップを実装して地上移動をかなり面倒にしたのは
飛べるようにする前提があったからこそだと思うんだけど
実装が間に合わなかったのかなんなのか
空中移動できずに高低差のあるマップだけ実装されても
ストレス溜まるだけだよなとは思う
524: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)14:28 ID:0Ps4cCDT0(7/16) AAS
飛んでるように見えるってのはむしろDQ10の飛竜の方が近いような
あれ縮尺変えた別のミニマップ上を移動させて
着陸地点の座標にワープさせてるだけだし
528
(1): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)14:31 ID:0Ps4cCDT0(8/16) AAS
>>527
キメラが二匹おるね
643: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)16:28 ID:0Ps4cCDT0(9/16) AAS
>>634
Ver3.0は踊り子・達人のオーブ・すごろく・錬金釜実装
&一部とくぎや必殺技のバランス調整
とリソース振り分け先が違うだけだから
Ver6.0以下ってことはないと思う
655
(1): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)16:32 ID:0Ps4cCDT0(10/16) AAS
botで水増しすれば業績上がってアプデが充実するなら
DQ10こそどんどん水増しするべきでは?
677
(1): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)16:47 ID:0Ps4cCDT0(11/16) AAS
安西「DQ10は好調です」
Naomi「他のコンテンツを何も実装できなくてもよければ実装できます」
   「掛かるコストを考えると仲間モンスターの追加は無理」

安西の好調ラインって地面スレスレなの?
691
(1): (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)17:04 ID:0Ps4cCDT0(12/16) AAS
>>684
それおそらく人件費削ったおかげからくる『好調』だと思う
真っ当に運営して『好調』だったのならアプデに還元されてアプデが充実していくから
だいたいコロナ特需といっても便利ツールの売上推計値
22億→20億→2ヶ月残しで16億と年々2億ずつくらい減ってるじゃん
かといってDQ10は決算で月額会員数が伸びて好調と書かれてないし
むしろ逆で決算でDQ10の名前が出る都度『月額会員数増加』の文言が消えてる
DQ10は一体どこで利益を伸ばしてるんだろうな
738: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)17:35 ID:0Ps4cCDT0(13/16) AAS
>>728
ギャンビット、MBS、バップ、U-NEXT、ダブル・フィールド、あまた、スクウェア・エニックス
からなる「ゆうべはお楽しみでしたね」製作委員会方式だからそれなりにリスク分散してるはず
他企業をその気にさせて金を引き出す手腕は青山ももっと見習うべき
743: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)17:38 ID:0Ps4cCDT0(14/16) AAS
>>735
任天堂のゼルダなんかもよく延期するけど
だからといって
「ゼルダはクソ
納期守ってるそこらの凡百ゲーの方がマシ」
とはならないんだよなあ
793: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)18:40 ID:0Ps4cCDT0(15/16) AAS
>>785
迫力ある映像にドラクエのスライムをCGで加えてるだけで
DQ10Ver6の面白さとはまるで関連性がないのがなぁ
971: (ワッチョイW 236e-GZhm) 2021/11/14(日)21:51 ID:0Ps4cCDT0(16/16) AAS
節目節目でけっこうこんざつ出して賑わいを見せながらも
収益的にどんどん苦しくなっていってるのがDQ10だから
何の根拠にもならないような
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s