[過去ログ] Ver5.2 職業200スキルスレ 2 (992レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)12:00 ID:IvlX6nmX0(1/8) AAS
FBは倍率ずっと抑えめにして、魔戦自身の火力を上げるべきだったと実装当時から言ってる。

倍率が高すぎて効けば最強無敵の上に、運営の指先一つで成功率を決められるデバフだから、
強すぎ⇒耐性つける⇒魔戦に席が無い⇒テコ入れ⇒また強すぎって流れになる事は分かり切っていた。

今度の武器改定で魔戦の火力を一気に盛ると同時に、FB倍率は思い切って引き下げるべき。
329
(3): (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)12:41 ID:IvlX6nmX0(2/8) AAS
歴史的に見るならば。

魔戦実装前まで素で範囲だったフォースが、魔戦実装と同時に単体にされ(タイガーの更なる倍率強化を恐れたと噂)、
かつ覚醒メラミ対策として属性弱点の倍率が引き下げられるわ連続耐性がつけられるわで生まれる前に執拗に潰され、
魔戦は生まれる前に魔法とタイガーに殺されたような有様になっていた。

これに対し、フォース範囲については範囲化スキルで対応されたが、弱点に対する倍率も魔戦の火力も低すぎて、
属性耐性に穴がある相手でも、それを突く為に魔戦を入れようという話にはならなかったと言うのが、FB実装前夜。
つまりFBには弱体されたモンスターへの弱点属性攻撃の補填という面があった訳だ。

ところが蓋を開けてみると、倍率がヤバすぎて弱点属性無しの敵にもフォースかけてFBで瞬殺が狙える状態。
これでは弱点属性の無い奴にまでフォースブレイクで瞬殺を狙うようになってしまう訳だ。
んでその対策は全属性超耐性か、強烈なFB耐性を付けるしかないとなる。
省6
336: (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)13:14 ID:IvlX6nmX0(3/8) AAS
>>332
ボルケーノウィップとか金剛のムチとか買ってあげればいいじゃん、フューリー業炎だけじゃなく。
343: (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)13:49 ID:IvlX6nmX0(4/8) AAS
そりゃデバフのレボルケルベが当たらないなら、みんなでまもにしてウォークライするだけだからな。
359: (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)16:12 ID:IvlX6nmX0(5/8) AAS
レン救済の為に弓を強くするとFB持ってる魔戦が壊れる馬鹿じゃないのかと言うのが長らくの間の流れだったからな。
石板を闇に葬った事と言い、武器の職別調整を入れる事と言い、何やかんや改善に向かっていると感じられるのはいいな。
362: (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)16:19 ID:IvlX6nmX0(6/8) AAS
棍僧はあれだろ、絶対負けられない戦いで僧僧僧僧PTが爆誕するのを恐れたと。
384
(2): (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)18:41 ID:IvlX6nmX0(7/8) AAS
旅のブメは火力も凄いが、それ以上に特技の回復量+100%がガチで必須級なので完全一択。
巨商やポールスターの+30%の為にどれだけの旅芸人がゴールドを吐き出して来たかと考えると、
+100%はもうそれ以外ありえないってレベル。

実際昔はおしゃ魔1000超えてハッスル回復量200超!で騒いでたのが今や普通に420とかだし。
396
(1): (ワッチョイ a38b-xC9a) 2020/07/02(木)20:01 ID:IvlX6nmX0(8/8) AAS
運営「DQ的まものつかいと言えば5主人公ですよね、ですからまもの使いの追加武器は両手杖です^^」
運営「DQ的バトルマスターと言えばテリーですよね、ですからバトルマスターの追加武器は盾です^^」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.490s*