[過去ログ]
【日本郵政】巨額損失の恐れ。海外買収で最大数千億円、政府の株式売却に影響も©2ch.net (19レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
:
ちくわ部φ ★
転載ダメ©2ch.net
[ageteoff] 2017/04/20(木)22:00 9
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/04/20(木) 22:00:41.20 9 日本郵政が、傘下のオーストラリアの物流大手「トール・ホールディングス」の不振に伴い、2017年 3月期決算で巨額損失の計上を検討していることが20日、分かった。損失額は数千億円に上る可能性が ある。資源価格の下落によって取扱量が減るなどし、トール社の収益が悪化したのが原因。損失を計上すれ ば、政府が準備を進める日本郵政株の追加売却に影響が出る。 日本企業による海外企業買収を巡っては、経営再建中の東芝が米原発会社で7千億円を超す損失の計上を 迫られるなど巨額損失の発生が相次いでいる。性急な事業拡大や円高に乗じた安易な買収戦略が裏目に出て 経営の打撃となっている。 日本郵政が検討しているのは、トール社の買収時に発生した「のれん代」の評価引き下げだ。買収額が 会計上の純資産額を上回っていた部分で、将来的な収益力やブランド力を表すとされる。通常は段階的に 償却するが、価値が失われた場合には見直す必要がある。16年末は3860億円が残っている。このうち 数千億円を損失処理する可能性がある。 日本郵政は20日、トール社の業績が計画に達していないとして、損失処理の要否を含め検討中だと発表 した。社内には損失計上は不要だとの意見もあり、関係者の間で調整を進めている。 http://www.sankei.com/economy/news/170420/ecn1704200027-n1.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1492693241/1
日本郵政が傘下のオーストラリアの物流大手トールホールディングスの不振に伴い2017年 3月期決算で巨額損失の計上を検討していることが20日分かった損失額は数千億円に上る可能性が ある資源価格の下落によって取扱量が減るなどしトール社の収益が悪化したのが原因損失を計上すれ ば政府が準備を進める日本郵政株の追加売却に影響が出る 日本企業による海外企業買収を巡っては経営再建中の東芝が米原発会社で7千億円を超す損失の計上を 迫られるなど巨額損失の発生が相次いでいる性急な事業拡大や円高に乗じた安易な買収戦略が裏目に出て 経営の打撃となっている 日本郵政が検討しているのはトール社の買収時に発生したのれん代の評価引き下げだ買収額が 会計上の純資産額を上回っていた部分で将来的な収益力やブランド力を表すとされる通常は段階的に 償却するが価値が失われた場合には見直す必要がある16年末は3860億円が残っているこのうち 数千億円を損失処理する可能性がある 日本郵政は20日トール社の業績が計画に達していないとして損失処理の要否を含め検討中だと発表 した社内には損失計上は不要だとの意見もあり関係者の間で調整を進めている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*