[過去ログ] SNOWヲチスレ その27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2022/10/27(木)23:49 ID:mt+gQLsR(2/2) AAS
馬鹿とアホはどう違うのか
611: 2022/10/28(金)01:13 ID:cV1WdZP2(1) AAS
馬鹿→漢字
アホ→カタカナ
612: 2022/10/28(金)01:50 ID:dVWKumL5(1/2) AAS
.batファイルをパッチとかいうハゲ
613
(1): 2022/10/28(金)13:22 ID:NfV+rxNt(1/4) AAS
くそっ
デフラグが4時間経っても終わらんがな
失敗した
夜中にやるべきだったわ
614: 2022/10/28(金)14:40 ID:dZZnFe35(1) AAS
>>613
寝る前に始めるのが常識

今時デフラグかぁ……
615: 2022/10/28(金)15:11 ID:NfV+rxNt(2/4) AAS
スワップが頻出しだしたらデフラグしかなくね?
616: 2022/10/28(金)15:12 ID:NfV+rxNt(3/4) AAS
○ 頻発
× 頻出
617: 2022/10/28(金)16:33 ID:dVWKumL5(2/2) AAS
コマンドプロンプトだろ普通に
618: 2022/10/28(金)16:33 ID:hsBX8oK3(1) AAS
コマンドプロンプトだろ普通に
619: 2022/10/28(金)16:45 ID:NfV+rxNt(4/4) AAS
コマンドプロンプトとは?
kwsk
620: 2022/10/28(金)16:50 ID:0h2bCGIc(1/2) AAS
デフラグとかアホだろ
621
(1): 2022/10/28(金)16:52 ID:0h2bCGIc(2/2) AAS
HDDならデフラグするのもわかるが、SSDならデフラグすると寿命がかなり縮むぞ
622
(1): 2022/10/28(金)22:56 ID:amITwQrr(1) AAS
>>608
情報thx!消える前にDL完了しました。
字幕入っているけど「問題なし」
623: 2022/10/29(土)07:00 ID:vjBo1oRW(1/2) AAS
結局、デフラグは夜になっても終わらず、97%の所で止まりやがった
おまけに、手動で停止させたら、パソの電源が落ちなくなったw
OS標準のデフラグは糞やな

で、Puran Defragというのをインスコして再度デフラグ
なんとか完了
一応、全ドライブのエラーチェックもやった  ←今ここ
624: 2022/10/29(土)08:24 ID:ZQWOKgKH(1) AAS
もしかして未だにシステムドライブにHDD使ってるのか?
デフラグとか時間かかるしイライラするようなことするくらいならSSDに換装した方がよっぽどいい
625: 2022/10/29(土)11:03 ID:cqDNDxh4(1) AAS
>>621
Windows 10 に搭載されているデフラグなら、HDDかSSDかを判別して、SSDの場合デフラグじゃなくトリム処理を実行するようになっている
サードパーティ製のソフトなら知らん
626: 2022/10/29(土)12:00 ID:IW4Sug8E(1) AAS
なんとか
627
(2): 2022/10/29(土)15:03 ID:ibwt9RJ/(1) AAS
SSDでデフラグとかw アナログレコードやHDDみたく針が物理移動するとでも思ってんだろうな
昭和ジジイが!
628
(1): 2022/10/29(土)15:06 ID:FAZ7BEUY(1) AAS
ネトフリ、アマプラ、ユーネクスト、ネズミー+
1つだけ入るなら、どれがいい?
629
(1): 2022/10/29(土)15:57 ID:vjBo1oRW(2/2) AAS
>>627
文盲乙
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s