[過去ログ] 【サイコパス】 発狂ハゲ様の劇団ひとり避難所観劇スレッド (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(2): 2023/01/30(月)22:37 ID:kFCbtKjg(1/13) AAS
タフマックE
モサプリドクエン酸塩錠
ソファルコン細粒20%
さてこれらの薬効を調べて分別することにしますわ
かなり大量にあるわ
胃薬は胃薬だけど血圧や糖尿関係の薬だけはヤバすぎるので飲みたくない
443(2): 2023/01/30(月)23:05 ID:kFCbtKjg(2/13) AAS
>>442
> タフマックE
消化酵素複合剤:タフマックE
外部リンク[html]:www.interq.or.jp
モサプリド:ガスモチン
外部リンク[html]:www.interq.or.jp
【薬理】
胃や十二指腸に存在するセロトニン5-HT4受容体を刺激して、アセチルコリンという物質を遊離させます。
そのアセチルコリンの作用により、胃腸の運動が活発になります。
省9
444: 2023/01/30(月)23:07 ID:kFCbtKjg(3/13) AAS
>>443
> 、アセチルコリンという物質を遊離させます。
学習や記憶に関連しているもんで、認知症予防の可能性も大いに考えられる
まあ、ニコチンでタバコ吸うのが一番の予防なんだが、なにしろ高いと来たからな
そもそもここまで国家的プロパガンダで禁煙が騒がれている現状を疑わない程従順で愚かで憐れな人間はおらん
445(1): 2023/01/30(月)23:15 ID:kFCbtKjg(4/13) AAS
ドネペジルがアセチルコリンを増やす薬なんだで、ニコチンの方が具合がいいのにな
なんで国民をそこまで虐めるんだろうか
タバコが苦手な人間にはパッチでニコチンだけを経皮吸収させるなど方法は幾らでもあるんだがなあ
まあ、素人が言ったところで誰も相手にしてくれないもんで、自分のしていることは重要な観察記録を残すことにある
446: 2023/01/30(月)23:16 ID:kFCbtKjg(5/13) AAS
>>445
阻害作用に加えて、ニコチン受容体を活性化し、 ... 現在のアルツハイマー病治療薬 (日本) ...
-「アセチルコリン」を増やすことで、神経の伝達を良くします.
おかしい社会だなあ
国民もおかしいだろうな確実に
447(1): 2023/01/30(月)23:23 ID:kFCbtKjg(6/13) AAS
人体実験
治験メモ
胃薬篇
慢性胃炎、胃もたれ、胃強化作用、または精神作用をもたらす薬の研究に関しての序論
今まで言い忘れていたが、初めて飲ませる薬というものは、どうしてもプラセボ効果により、実際の薬効が正確に観測しづらいという事実がある
自分の意見では、最初に治験、及び、処方する場合、若しくは自分自身が飲む場合、
通常の2~3倍程度の薬を飲ませることで、プラセボによる観測防止を阻害することが出来る
省8
448(1): 2023/01/30(月)23:24 ID:kFCbtKjg(7/13) AAS
>>447
>>442-443
試す薬
人体実験(治験)自分Ver
449: 2023/01/30(月)23:26 ID:kFCbtKjg(8/13) AAS
アルコールの場合は効果ある量と致死量の間の差が少なすぎるので恐い
これを知らん阿呆が多すぎる
アルコールほど危険かつ有効な薬は無い
450: 2023/01/30(月)23:28 ID:kFCbtKjg(9/13) AAS
Tchaikovsky - Symphony No. 6 in B minor, Op. 74 "Pathetique" (Mariinsky Orchestra, Valery Gergiev)
動画リンク[YouTube]
人体実験中のMusic
451(1): 2023/01/30(月)23:29 ID:kFCbtKjg(10/13) AAS
>>448
インスコ午後11時29分
結果予測
お腹が空くだけ
452: 2023/01/30(月)23:30 ID:kFCbtKjg(11/13) AAS
>>451
三倍の量、つまり一日分を一気飲みしただけのこと
そう取り立てて言うことでもない量だわ
まあ、初めての薬だで、いきなし30倍とかは流石にやめておくわ
倦怠感が出るだろうな
453: 2023/01/30(月)23:35 ID:kFCbtKjg(12/13) AAS
いかん、時間の感覚が狂うわ、この曲だと悲観的になってくる
いつも通りVer2で味噌汁作る
>>103
454: 2023/01/30(月)23:57 ID:kFCbtKjg(13/13) AAS
■暮らしのコツ
新発見
お料理篇
味噌汁を作る最終段階の味噌を入れる前の出し汁の味はコンソメスープとほぼ同じである
一挙両得である
洋風と和風の合わせ技
省5
455: 2023/01/31(火)00:00 ID:omzPtZAs(1/13) AAS
「スマホ認知症」30代にも忍び寄るあぶない実態 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
外部リンク:toyokeizai.net
もう世間(学術界)ではスマホはタワケになる理論がどの分野でも見解が一致したようだな
タワケオジさんの主張していた方が学者達よりも早かったな
456(1): 2023/01/31(火)00:04 ID:omzPtZAs(2/13) AAS
作りすぎたわ
フライパンと鍋にMAX量の赤だしの味噌汁
赤味噌は力が出るとこちらの人間は口を揃えて言うが果たしてどうなんだろうかね
気のせいだったり、思い込みの可能性だってある
自分の実感としてはわからん
他の味噌汁は牛丼屋でしか食べたことがない
薄いとしか思わんし、あれでは夏バテするだろうなと思うだけのことだわ
457(1): 2023/01/31(火)00:08 ID:omzPtZAs(3/13) AAS
5ちゃんねるでさえ時折見かけるが、
「人が多いので映る」
「人がいないので辞めた」
「人増えないかな」
これって自分一人で何も出来ないというのを曝け出しているという行為なんだが本人や擁護者は自覚しないだろうな絶対
強く反論すればするほど事実なんだよなあ
458: 2023/01/31(火)00:11 ID:omzPtZAs(4/13) AAS
沖縄黒糖に関しての考察
宮古多良間島
みやこ‐じま【宮古島】
①沖縄県、宮古諸島の主島。面積159平方キロメートル。サトウキビ・宮古上布を産する。
②沖縄県の市。①を含む宮古諸島のほぼ全域を市域とする。
中心地区は平良(ひらら)。人口5万1千。
多良間村公式ホームページ
外部リンク:www.vill.tarama.okinawa.jp
カッコイイ島だなあ
竜宮城がありそうだ
459: 2023/01/31(火)00:12 ID:omzPtZAs(5/13) AAS
>>457
もうこれは主観的主体でいるのを放棄して、客観的客体に退行しようとしている現象に思う
客観的主体でさえない
だって意見が無いもん
460(1): 2023/01/31(火)00:19 ID:omzPtZAs(6/13) AAS
>>456
赤だしはね、作りすぎたらそこにうどんの麺を入れて煮込むと味噌煮込みでは無いけど、味噌うどんというのが作れる
きしめんでも勿論いけるが、あれは好き嫌いが結構あるみたいやね
知人のオジさん曰く、焼きそばの麺でもいけると言っていたが自分は試していないし、試す気もしないなあ
焼きそばの麺でラーメンが作れることは知っているけど、何か変な拘りがあるわね
人参の調理の仕方を思いついたわ
おでんみたいに煮込めば柔らかくなり味も染みこむ筈だで美味しくなるはずだわ
栄養面は知らん
腹持ち具合も知らんなあ
煮込み
省4
461: 2023/01/31(火)00:20 ID:omzPtZAs(7/13) AAS
>>460
自分は味噌ラーメンは嫌いだわ
サッポロ一番とかの味噌ラーメンとか嫌い
美味しいと思わん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s