[過去ログ]
【ヘタレハゲ】ろだコミ213【出入り禁止】 (1002レス)
【ヘタレハゲ】ろだコミ213【出入り禁止】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/22(金) 16:04:15 ID:fPIekvHZ Mozilla Firefox 100.0 Beta 9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/337
338: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/22(金) 16:04:26 ID:fPIekvHZ calibre 5.41.0 https://calibre-ebook.com/download リリース 5.41【2022年4月22日】を公開しました。 新機能 マークブックボタンを右クリックして、複数の種類の一時マーク(ピン)を作成できるようにした(環境設定->ツールバーとメニューでキャリバーツールバーに追加可能)。 チケットをクローズします。1968810 Kobo ドライバ。更新されたファームウェアをサポート Kindle 接続時にポップアップメッセージを表示し、Amazon カバーのバグとその回避方法について言及するようにしました。 チケットをクローズしました。1967149 本の編集 目次ツール。見出しタグのtitle属性で目次のテキストを取得できるようにしました。 実数を表示するカスタムカラムを作成する際に、表示する小数点以下の桁数を指定できるようにした アマゾン・メタデータ・ダウンロード amazon.inの国別ウェブサイトをサポートするようになりました。 バグフィックス 本の編集 一部のキーボードレイアウトでAltGr+{が機能しない問題を修正 チケットをクローズしました。1969302 TXT入力。非アスキーテキストを含む一部の大きなTXTファイルの変換にまれに失敗するのを修正 チケットを閉じます。1967828 本を入手 ウェブサイトの変更に伴い、英語版Amazonプラグインを更新 新しいニュースソース Eenadu by unkn0wn ハーバード・ビジネス・レビュー by unkn0wn ヒンドゥスターン by unkn0wn Dainik Bhaskar by unkn0wn フリー・インクワイアリー by ハワード・コルネット Sportstar by unkn0wn デジットマガジン by unkn0wn ザ・ディプロマット by unkn0wn ニュースソースの改善 エコノミックタイムズインディア ビジネススタンダード scmp.com ワイヤードマガジン月刊版 雑誌「Reason スケプティック・インクワイアラー(The Skeptical Inquirer タイムズ・オブ・インディア ライブミント ザ・ウィーク インディアンエクスプレス ヒンドゥスタン・タイムズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/338
339: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/22(金) 17:21:40 ID:fPIekvHZ Signal 5.40.0 https://signal.org/download/ メニューがクリックしにくくなることがある問題の修正など、バグフィックスを行いました。 オープンソースコントリビューターの @dsanders11 と @yusufsahinhamza がこれらの改善に貢献してくれました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/339
340: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/22(金) 17:34:05 ID:fPIekvHZ 高木凜々子 Ririko Takagi @RirikoTakagi タワレコ、Amazon共にランキング1位に…!!! 皆さまありがとうございます😭❤❤❤ https://dotup.org/uploda/dotup.org2782337.jpg もう、こうなると応援したくなくなる 興味失ったし、嫌いになった 順位にこだわるアホは嫌い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/340
341: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:30:53 ID:O1Rfywr/ >>336 > ・治療のことで相談できる方はいますか? > ・介護が必要になったとき、介護できる方はありますか? > ・その方はどなたですか? よく考えたら、この質問って深刻な内容だがね フト、布団の中で考えていたわ 世話してくれる人はいるかもしれないけれど、世話してもらうのは申し訳ないと考えて断ると思うわ 自分の祖父母の場合は、自分が采配を振って、母に面倒を見させたし、母が介護に必要になったら、三男に世話させるようにするつもりだけど、 こうやって采配を振る人間が生まれてこないことには上手く事が進まないと思うわ 叔母さんはお金持っているのに自分の家庭の方が大事みたいで説得出来なかったわ 配偶者に世話にしてもらうのが基本なのかなあ それとも息子や娘に世話してもらうことが基本なのかな グループホームに入れられるケースが最近は年齢を問わず増えているけど、ああいうところは入ったらお仕舞いだで気をつけないといかんわ 人によって境遇や状況は様々で、介護が必要になるのも何年後か何十年後なのか異なってくるけど、そのときどうするかの判断は自分である程度決めておいた方が良いわ そうしないと相談事業所や、介護支援事業所や病院や行政の思うつぼになるわ 自分の場合どうしようなあ なかなかツッと答えが出てこない難しい問題だわ それよりも自分が世話しないといけない人間が沢山出てきそうだわ 今のうちから制度の仕組みを知っておかないといかんわ 良い方法を見つけておかないと閉じ込められて管理されちゃうもんでそれだけは避けたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/341
342: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:39:05 ID:O1Rfywr/ 適度な運動をや食生活に気をつけて、健康年齢を伸ばしましょう、で片付けれる問題じゃないって いずれ介護が必要な時期はくるもんで、先延ばししとるだけだがね 根本的に問題を解決しないといかんのに、先延ばししているだけじゃ、そのときが来たときに尚更困るだけだわ アホじゃねえの、厚労省は 自分が考えたいのは、未婚の独身者で、お金も無くて、世話してくれる人も居ない人のパターンを考えたいと思う そういう人たちが困らず安心して生きていける社会が大事だで、真剣に勘考しないといかん 国任せ、行政任せだととんでもない目にあうもん しかも兄弟、親戚が沢山居る人でも、労働者階級の人ばかりで、自分の生活や家庭を維持するのに精一杯だもんで、 いくら身内とはいえ世話してくれるだけの余裕もないと思うし、身内に限って冷たいものだと思うわ なんか裏技的な方法があるはずだわ 幸運なことに身近に看護や介護に従事する人達が多いので、今後そのテーマについて研究するわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/342
343: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:41:03 ID:O1Rfywr/ Signal 5.40.1 https://signal.org/download/ メニューがクリックしにくくなることがある問題の修正など、バグフィックスを行いました。 オープンソースコントリビューターの @dsanders11 と @yusufsahinhamza がこれらの改善に貢献してくれました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/343
344: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:48:38 ID:O1Rfywr/ WinToHDD 5.8 https://www.easyuefi.com/wintohdd/index.html CD/DVD/USBドライブなしでWindows 11/10/8/7/VistaおよびWindows Serverをインストール、再インストール、クローン! - CD/DVD/USBを使わずに、ISO、WIM、ESDから直接Windowsを再インストールしたり、Windowsを第二のハードドライブにインストールしたりすることができます。 - Windowsを再インストールすることなく、別のディスクにWindowsをクローンすることができます。 - インストールやクローン作成時に、BitLockerでWindowsパーティションを暗号化する。 - Windows 11/10/8/7/Vista/2022/2019/2016/2012/2008 (64 & 32 bits)を同じUSBドライブからBIOSとUEFIコンピュータにインストールすることができる。 - GPTとUEFIに完全に互換性がある。 WinToHDDは、CD/DVD/USBドライブを使用せずにWindows(Vista/2008以降)をインストールまたは再インストールできる便利で有用なソフトウェアです。 このオールインワンのMicrosoft Windows導入ツールを使えば、Windowsの再インストール、 Windowsがインストールされているディスク以外へのインストール、既存のWindowsインストールを他のディスクにクローンすることが簡単にできます。 さらに、すべてのWindowsインストールISOファイルを含むWindowsインストールUSBを作成し、 同じUSBドライブからBIOSおよびUEFIコンピュータの両方にWindows(Vista/2008以降)をインストールすることができます。 これ便利そうだがね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/344
345: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:49:37 ID:O1Rfywr/ >>344 WinToHDD 5.8 Enterprise / Professional / Technician https://filecr.com/windows/wintohdd/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/345
346: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:53:58 ID:O1Rfywr/ Shotcut 22.04.22 https://github.com/mltframework/shotcut/releases macOSで「その他を開く」→「オーディオ/ビデオデバイス」、「タイムライン」→「オーディオを録音」が動作しないのを修正しました。 その他を開く>カラーバーがmacOSで表示されないのを修正しました。 一部のフィルターでフィルター > 貼り付けフィルターを修正しました(v22.03.30で壊れました)。 ノーマライズ。2パス クロマキー。シンプル クロップ:ソース マスク 適用 タイムリマップ 解像度やフレームレートを変更した場合、書き出し>色範囲>フルになるように修正しました。 MacOS上のvideotoolbox_hevcで、Export > Codec > Rate contol > Quality-based VBRを修正しました。 エクスポート > フォーマットを変更しても、ファイル名の拡張子が提案されない問題を修正しました。 コーナーピンビデオフィルタのキーフレームを修正しました。 クリップをトリミングした後、Size, Position & Rotate ビデオフィルタの Rotate パラメータのキーフレームを修正しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/346
347: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 07:55:44 ID:O1Rfywr/ Adobe Lightroom Classic 2022 v11.3.1 (x64) Multilingual http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/347
348: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:00:40 ID:O1Rfywr/ Advanced SystemCare Pro 15.3.0.228 Multilingual https://filecr.com/windows/advanced-systemcare/ このソフトウェアでクリーンアップするとFirefoxのアドオンの設定が消えてしまうので、 アンインスコしていたけど、その現象は直ったかな 直ったようなら再インスコするわ それとこのソフトウェアに付属しているメモリ解放機能を使うよりも、 Mem Reduct https://www.henrypp.org/product/memreduct ↑のsimplewallの開発者が作ったメモリ解放ソフトの方を使った方が性能が良いですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/348
349: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:03:21 ID:O1Rfywr/ あ、わからんわ Mem Reductは、うpだてが去年以降されていないようだから、 Advanced SystmCare Proのメモリ解放機能の方が良いかもしれんわ 両方使ってみて比べてみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/349
350: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:15:00 ID:O1Rfywr/ Malwarebytes AdwCleanerがIObitの製品をアドウェア扱いするのは直ったかな それとも本当にアドウェア扱いになるファイルが含まれているのかな それ削除しても普通に使えるなら削除するけど、使えなくなったらアホみたいだがね いかんわ、まるっきり無害なファイルまで削除するように表示されるように進化しちゃってるわ IObitの製品に限っては、インスコしたフォルダ丸ごと削除しようとしやがる なにこの糞フト はよ、修正されんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/350
351: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:37:18 ID:O1Rfywr/ それかさ、仕事を失業したなり、仕事が嫌いで働いていない人に、 介護が必要な高齢者の世話を短時間だけさせて、一時間3,000円くらいになるような仕組みを国が作ってくれれば良いと思うわ 介護といってもお喋りや買い物代行や部屋の掃除程度で、オムツ交換などは無しの軽い介護が必要な高齢者限定でね 研修は三回程度で済ませて、適当なマニュアルを考えてくれればいいわ あ、いかんわ、高齢者や障害を持った人を死ぬまで扱き使うつもりでいるみたいだわ 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 https://www.jeed.go.jp/ そういう人等には遊んでおいてもらえばいいがね 外国人まで増えて、高齢者や障害者まで労働するようになったら、若者やちょうど盛りの人達の仕事が無くなるし、賃金が下がる一方だがね 労働者は死ぬまで働けという方針なのかなあ 確かに高齢者や障害を持った人で仕事がしたい、という人はいるけれど、どうすればいいんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/351
352: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:38:18 ID:O1Rfywr/ 今、国は、近所付き合いを復活させようとしているみたいで、町内会に参加するように促しているけど、 もともと昔から町内会って嫌がられていたがね 面倒だとか、意味無いとか言われててさ、今頃また復活させても同じ事になると思うけどなあ 名古屋市もその動きがここ最近活発化しているけど、 自分の場合、二年前に町内会に参加しようとして、市役所に電話で問い合わせたら、 町内会を管轄している市の職員が、「それでしたら町内会長の家を訪問して相談してください」、とか言いやがって その町内会長の住所を教えてくれないもんで、結局、どこの誰が町内会長なのかわからずして終わったがね 今更何を言うんだと思うわ あの時のことを謝れと思うわ もう二度と町内会なんか入らんよ あんな扱いされたもんで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/352
353: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 08:48:14 ID:O1Rfywr/ 確かに一般層の人間は労働していないと、自分の時間を自分で考えて使うことが出来ないので、 仕事を与える必要性はあるけど、その仕事が無いからなあ 企業の義務にすればいいのに 内部留保でだいぶ銭持っているんでしょう 高齢者や障害持った人を三割雇用しないと罰金一億円とかにすればいいんだわ 今だと、障害者を雇用する法定雇用率なんて確か2〜3パーセントやにん 20〜30パーセントにしないといかんわ それか時間を自分で使えるように訓練する学校作って、高齢者に再教育させるべきだわ 大学出たら労働者として生きることを強いられ、学問する時間を与えないとかおかしいと思うわ 週2〜3日、一日の労働時間は最長でも5時間が普通だと思うよ 今の社会が異常なんだわ 異常な社会に適応しているということは異常な人間だがね 自殺する人や、メンタル病む人や、無職の人がノーマルだと思うわ 社会が病んでいるのを個人の問題に責任転嫁するな、と思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/353
354: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 09:03:34 ID:O1Rfywr/ 先ずは、個人個人が、「労働するのは当たり前のこと」、という認識を改めないといかんわ そういう考え方は農耕時代の考え方だと思うよ みんながみんな、そういう時代錯誤な考え方しているから偏見や差別も生まれるし自分自身で悩んだり苦しんだりするんだわ アホだと思うわ それと、自分は教育にお金がかかることに関して最近、疑問を感じて研究しているわ 学業に従事したいのに、経済的な問題で、就学できないとかおかしいと思うもん まあ今の時代は学校行かなくても勉強できるもんで良いんだけど、日本の学歴社会ってさ、昔の中国の科挙の制度と同じだと思うわ この異常性に気付いていない人は頭がおかしいと思う 良い学校出たことを鼻にかける人は白痴だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/354
355: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 09:19:20 ID:O1Rfywr/ まあ、そういう人達に権威を感じる人等も白痴だと思うけど、学歴を看板に威張っている方がどちらかと言えば白痴だわね んで、なにぃ、って思う 立派な大学を出てまで、わざわざ労働者階級になったんですか、物凄い遠回りですね、そこまでして労働者階級の上位になりたかったんですかとしか思わん まあ中には社会のために立派に活動(労働)している人もいるから良いんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/355
356: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/23(土) 09:22:28 ID:O1Rfywr/ ただ、権威に対してすり寄るというか、崇めるといった人間の習性は危険性をはらんでいるので、これは教育でやめるように教えないといかん 昔は階級社会で王様や貴族とかで権威がハッキリしていたけど、今の社会は建前上は平等社会なので、 権威を感じる指標といえば、資産なり役職なりの、何か数値か階級に出来るものにならざるを得ないんだけど、 この権威を感じる指標となる数値や役職というものが厄介で、例えば、会社のCEOです、とか、昔○○を設立しました、とか、 数値の場合は、ゲームのレベルやポイントだったり、サイトやフォーラムでのポイントやランクだったり、 SNSのフォロワー数や、「いいね」やRTの数だったり、そういった取るに足らないものに権威を感じるようになっていることに少し危険性というか疑問や滑稽さを感じているわ まあ、本人たちは真剣なので、直接的にはそういったことは言わないし、放置しておくけど、この修正は全体主義に繋がる可能性を秘めているから怖い だで、昨日の>>340にはかなり腹が立った そういう一位になる人間は喜ぶのでは無くて、まだまだです、みたいな態度とらないと駄目だわ 何を喜んでいるんだと思うわ、たとえそれが演技だとしても間違った演技だわ ランキング一位になるのが権威だと思い込んでるタワケだわ 歴史にも残らん駄作だと思うよ どうせ日本だけのランキングでしょう 世界中でランキング一位になるなら、まだしも、日本だけだったら単なるアホだがね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 646 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s