[過去ログ] 警察に特定されないよう気をつけること [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 2022/12/29(木)01:31 ID:SixjUgc4(1/15) AAS
>>206
Activatorがいつの間にか変わっているな
215: 2022/12/29(木)01:44 ID:SixjUgc4(2/15) AAS
>>213
今、レビューを読んでいるんだけど、結構電子レンジで温める人がいるんですね
そんなことやったことないから思いつきもしなかったわ
ぬるければそれで結構だと思いながら飲むもんでね
216
(4): 2022/12/29(木)02:21 ID:SixjUgc4(3/15) AAS
電子レンジ対応じゃなくていいわ
自分と似たような考え方するでそんなことやらんだろう

ノリタケを代表するシリーズのひとつ「YOSHINO ヨシノ」のルーツは、1931年に発売された「CYRIL シリル」に遡ります。

1931年の「CYRIL シリル」発売以来、「CYRIL シリル」(1931年)、
「NORWICH ノーウィッチ」(1950年代)、
「SAKURA サクラ」(1967年)、「MIYOSHI ミヨシ」(1974年)、
「YOSHINOヨシノ」(1988年?現在)と5代にわたって、歴代のデザイナーがアレンジを加えながら大切に受け継がれてきました。

名品の系譜に連なるこのシリーズは、コレクションとしても、大切な方への贈り物としても、ふさわしい品格の一品です。

「YOSHINO ヨシノ」の名は桜の名所である吉野山から名付けられました。
日本人が古来から愛する桜への想いをオリエンタルな唐草文様で表現した、日本の洋食器ならではの美しさを湛えるシリーズです。
省3
217
(1): 2022/12/29(木)02:26 ID:SixjUgc4(4/15) AAS
>>216
みんなはこっちをオススメしてくる
電子レンジ対応ということと値段で

外部リンク:tableware.noritake.co.jp

商品説明

ノリタケを代表するデザインとも言えるブルーソレンティーノに電子レンジ・食洗機対応のマグカップが仲間入り。
色線仕上げを用い、華やかな見た目はそのままに、さらに使いやすくなりました。

商品のシリーズについて
省2
218
(3): 2022/12/29(木)02:31 ID:SixjUgc4(5/15) AAS
>>216
画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com

>>217
画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com

どうなんだろうかなあ
まあ下のも素敵だけどね

なんかね瀬戸物みたいで嫌なんだよなあ
安っぽく感じるんだわね
こういう青色の陶磁器は高級と言うよりは大衆向けの瀬戸物扱いだけどなあ
自分の感性がズレているんだろうかね
省6
219
(4): 2022/12/29(木)02:42 ID:SixjUgc4(6/15) AAS
>>218
まだ良いのがあるわ

ポロネーズの何たらだとさ
う~ん、あんまり弟には合わないかなあ

商品のシリーズについて

1969年発売の優美なポロネーズを、ボーンチャイナで復刻しました。
金の唐草模様にブルーのアクセントが正統派な印象。気品に溢れ、食卓を華やかに演出します。

アルマンド マグカップ | ノリタケ食器公式オンラインショップ
外部リンク:tableware.noritake.co.jp
220: 2022/12/29(木)02:44 ID:SixjUgc4(7/15) AAS
>>219
でもね、
> 1969年発売の優美なポロネーズを

でしょう

>>216
こちらは、

> 1931年の「CYRIL シリル」発売以来、「CYRIL シリル」(1931年)、
> 歴代のデザイナーがアレンジを加えながら大切に受け継がれてきました。

5代目というのも奇数で良いしなあ
221: 2022/12/29(木)02:45 ID:SixjUgc4(8/15) AAS
>>216
> ノリタケを代表するシリーズのひとつ「YOSHINO ヨシノ」のルーツは、1931年に発売された「CYRIL シリル」に遡ります。

>>219
> 1969年発売の優美なポロネーズを、ボーンチャイナで復刻しました。

このように比較するとやはりYOSHINOとかいうほうが良いように思う
222
(1): 2022/12/29(木)02:46 ID:SixjUgc4(9/15) AAS
>>219
いや、でもこれもちょっと良いなあ

アルマンド

新古典様式の端正な輝きが魅力のデザイン。
マリーアントワネットが愛用した錦織をモチーフに端正に仕上げた美しいテーブルウェアです。

まあ、でもなあ、オーストリアの横着女でしょう
どうしたもんだろうかね
223: 2022/12/29(木)02:47 ID:SixjUgc4(10/15) AAS
>>222
グランブロシェ

新古典様式の端正な輝きが魅力のデザイン。
マリーアントワネットが愛用した錦織をモチーフに端正に仕上げた美しいテーブルウェアです。

――――――――――――――――――

いや、ただのキャッチコピーだわ
使い回されているくらいだもんで、そうたいしたことは無いんだろうよ
224
(3): 2022/12/29(木)02:54 ID:SixjUgc4(11/15) AAS
>>219
アルマンド
画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com

非常に迷う

>>218
YOSHINO
> 画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com
>
ブルーソレンティーノ  色線仕上げアイテム
> 画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com
225: 2022/12/29(木)02:54 ID:SixjUgc4(12/15) AAS
>>224
一番下は無し
226: 2022/12/29(木)02:56 ID:SixjUgc4(13/15) AAS
>>224
上の二つの中から選ぶ
どちらかを選ぶ

こういうの苦手なんだよなあ

フム

どうしたもんだろうか
自分のセンスや感性や美感を信じ切っても良いのだろうか
レビューには一切興味無いが、フム、歴史背景が案外気になったりするわ
あと職人とかね
開発した人のことが気になるわ
227
(1): 2022/12/29(木)02:57 ID:SixjUgc4(14/15) AAS
>>224
> アルマンド
> 画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com
>
>
> >>218
> YOSHINO
> > 画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com

どちらも残りが一点しかないもんね
228
(1): 2022/12/29(木)03:02 ID:SixjUgc4(15/15) AAS
>>227
決めた!!!
ヨシノにする
アルマンドも良いが模様が若干拙いように感じた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s