[過去ログ] [C91]コミックマーケット総合[コミケ] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): 2023/05/16(火)02:40 ID:V5BiBF61(6/15) AAS
プレガバリンOD錠300mgとマイスリー10mgとハルシオン0.25mgとデパス1mgをスニッフして寝る支度に入ります
明日は図書館に行き、日本文学集を全てもらってきます
今日覗いてきました
大量の日本文学全集が置いてありました
これでは家に引きこもるしか無い生活になってしまいそうだ
語学を外国人に教えるボランティアもやりたいのだがなあ
都合があえば応募してみよう
いずれ混血だらけの国になるだろうし、政府もそういう方針だろう
純血主義は守りたいけど、そういう考え方も処女崇拝と同じく遠い昔の夢物語のようになって消え去るのだろうね
ハーフだの、いろいろ言い方はあったと思うけど、日本人は差別的な要素が何も無いところでも差別することを好む人種なので、
省3
279: 2023/05/16(火)02:46 ID:V5BiBF61(7/15) AAS
差別をすることでまとまるのならば、差別は必要悪ではないだろうか
日本人に限って言うならばの話であるが、思うにどこの国民でも同じようなものだろう
280: 2023/05/16(火)02:55 ID:V5BiBF61(8/15) AAS
しかし仙台の女のジンが行政に興味を持ったことは良かった
やはり人間何かしら誰かからの指示や命令とまでは言わんが、それとなく薦められたことを遂行することで、
ある程度、その人物の思想の形成に繋がることや影響を与えることがここからも観察出来る

要は己の周囲のの人間を啓蒙していくべきである自分は考える
そうすることで自分の位階(社会的ヒエラルキー)も階層も高まるであろうし、なにより自分色の染まっていくのが面白い
無論、本人には本人の手柄だと全てを認めるべきである
人は他者から命令されたことを行ったことを悔やむだろうし、他者に利用されたと恨みを買うからだ
また、関係性も変わってしまうので、何も自分はあなたに対して影響を与えていませんよ、こういう態度が重要である
影響を与え合わない人間関係などというものは世間には存在しないものだ
だが人は自尊心の塊の生き物であるが故、他者から影響を受けるということを非常に忌み嫌い傾向がある
省2
281: 2023/05/16(火)02:59 ID:V5BiBF61(9/15) AAS
テクニックはあるけど、こういうのは天性のものだでね
学んで身につくものでもあるけれど、本物とはまた異なる
まあ、仙台と名古屋と関西方面から徐々にやってみようか

人は他者に尽くすことで相手に好意を持つのだ
好意があるので尽くすのではない
逆なのだ
このパラドックスはわかる人にはわかるだろうし
わからん人にはわからん
心理学でもあるけど、ありふれたことだわね

要は相手に尽くさせる方が重要であるということ
282: 2023/05/16(火)03:03 ID:V5BiBF61(10/15) AAS
これも認知的不協和理論で説明できるでしょう
283: 2023/05/16(火)03:06 ID:V5BiBF61(11/15) AAS
認知的不協和 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

参考文献
作田啓一・井上俊 編 編「10 認知的不協和の理論(L・フェスティンガー)」『命題コレクション 社会学』筑摩書房、1986年6月6日。ISBN 4-480-85292-1。
Leon Festinger (1957) [1954]. A Theory of Cognitive Dissonance. California: Stanford University Press. ISBN 0-8047-0911-4

レオン・フェスティンガー『認知的不協和の理論 社会心理学序説』末永俊郎 監訳、誠信書房、1965年9月。ISBN 4-414-30210-2。

Leon Festinger; Henry Riecken; Stanley Schachter (2009). When Prophecy Fails. Martino Fine Books. ISBN 978-1-57898-852-5

レオン・フェスティンガー、S・シャクター・H・W・リーケン『予言がはずれるとき この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する』水野博介 訳、勁草書房〈Keiso communication〉、1995年12月。ISBN 4-326-10106-7。
284: 2023/05/16(火)03:07 ID:V5BiBF61(12/15) AAS
図書館本ですわね
それとアンナ・フロイトの理論も学びたいんだよなあ
あるかな、名古屋市図書館に
285: 2023/05/16(火)03:13 ID:V5BiBF61(13/15) AAS
全集があるな
ほおん
これは見事だ

1年~2年はかかるだろうか
いや5年はかかるかな

ふうん

そういえば仙台の女のジンが教育が無料で受けられるので恵まれた社会である、と口に出していた
この間までは、貧乏であると良い教育を受けさせることが出来ないと訴えていたが随分と考え方に変化があったように思う
何を送ってこいと頼んだのは行政文書やリーフレットの類いだが、そのために図書館や役所に足を運ばせたわけだ
そういうところの仕組みを知らないと市民活動は出来ないからね
省2
286: 2023/05/16(火)03:14 ID:V5BiBF61(14/15) AAS
送ってきたお金を送り返すもんで何を贈れば良いのかわからんのだろうね
お金なんて芸の無いもの送ってくるんじゃねえよ阿呆
287: 2023/05/16(火)04:06 ID:V5BiBF61(15/15) AAS
4月23日のメールに今返信したわ
相変わらずの長文で書いてやったが、女のジンというものは自分の意見を認めてもらいたいのがほとんどなので、
回答に窮することは一切無いと言っていいだろう
褒めてやれば良い
認めてやれば良い
心配はこうして解決出来ると教えてやれば良い
強い言葉優しい言葉を適切に使い分け紳士を演じるだけで良い
そういえば父親が一週間前に亡くなったと言っていたな
それにしては随分落ち着いていた
数ヶ月後に来るからな、衝撃というものは
省18
288: 2023/05/16(火)04:18 ID:hot2Z7Mg(1/2) AAS
児童文学書ですが、岩波ジュニア文庫のミヒャエル・エンデ著『モモ』は大人が読んでも十分に面白い作品です。

常に岩波ジュニア文庫で人気が不動の一位ですわね。

モモ (岩波少年文庫(127)) | ミヒャエル・エンデ, ミヒャエル・エンデ, 大島 かおり |本 | 通販 | Amazon

Kindleなら無料ですよ。

面白いですよ。私の本棚にもあります。
省9
289: 2023/05/16(火)04:22 ID:hot2Z7Mg(2/2) AAS
労働者が自己否定しそうな本ばかりだな
意地悪してやる
もう少し生皮者になる勇気を持つべきだ
いずれの書物もマターリ進行を推奨している点で自分の理論との葛藤や衝突は無いと思われる
290: 2023/05/16(火)04:42 ID:CK9ucs8n(1) AAS
英文学ではなく米文学か
なんか試験が沢山あって5級から多分1級までだと思うけど五段階も英語検定があるらしい
10年以上アメリカに住んでいたのに英検三級に二回落ちたらしいよ
どうも意味の無い試験が出ているようだ
実生活に何の意味も無い言葉を教えてどうするつもりなんだろうかね
コミュニケーションが取ることが目的なんだけど、意味がよくわからない、と言ってたわ
291
(2): 2023/05/16(火)05:03 ID:7rk4dGQ0(1/15) AAS
公開講座情報送付希望者様へ

お世話になっております。名古屋市立大学 経済学部 学務課係です。

6月3日(土)開催の経済シンポジウムについてお知らせいたします。

金融緩和や海外情勢の影響によって、わが国の物価は上昇基調にあります。
このようなマクロ経済の変動に対して、地方公共団体にも経済政策を実施する役割の一端が求められています。
本シンポジウムでは、マクロ経済政策と地方財政という視点から、実務と学界の交流を通じて、
国と地方の政府間関係についての議論を深めます。

【テーマ】 「マクロ経済政策と地方財政」
省13
292: 2023/05/16(火)05:06 ID:7rk4dGQ0(2/15) AAS
>>291
こういう省庁の人間との質疑応答に場慣れしたいと思っている
この間は文科省の老人パネラーであったがあまりの酷さに滅茶苦茶に書いてやった
「ベルで合図されるなんてまるで動物扱いされているようで我慢ならなかった」
このように書いた記憶がある

どのみち大した人間はおらんでしょう
どういう議論になるか見届けてそこに質問かますだわね
経済学は全くの門外漢なので見当違いのことを質問するかもしれんが、
現在主流の経済学が知れるだけで意義があると思うわ
肩書きを勘考しておこう
293
(1): 2023/05/16(火)05:08 ID:7rk4dGQ0(3/15) AAS
イベント名:令和5年5月27日(土曜日)市民観望会「月と金星をみる会」

こちらは名古屋市電子申請サービスです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆ 当 選 ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

名古屋市科学館 令和5年5月27日(土曜日)市民観望会「月と金星をみる会」 にご応募いただきましてありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、あなた様は「当選」しました。
下記の注意事項をご確認の上、ご来館ください。

※曇天・雨天の場合は天体は見られませんが、プラネタリウムで星の見つけ方など詳しい解説を行います。
【受付:午後5時50分から 開始:午後6時45分から】
省4
294: 2023/05/16(火)05:10 ID:7rk4dGQ0(4/15) AAS
>>293
> 株式会社グラファー
> Copyright c Graffer, Inc.

この会社は余所の行政システムも担当しているので気に入らん
独自で開発しろよ、と思うわ
公務員で開発部あった方が良いと思うよ
区役所レベルでもそういう部門を構築していくべきだわ
5ちゃんねる経験者に限る、とか書いてあったら応募してあげるわ
何にも出来ないけどね
295
(1): 2023/05/16(火)05:15 ID:7rk4dGQ0(5/15) AAS
「まるわかり!市民後見」(令和4年度愛知県市民後見普及セミナー)
動画リンク[YouTube]

尾張北部権利擁護支援センター

限定公開
296: 2023/05/16(火)05:16 ID:7rk4dGQ0(6/15) AAS
>>295
この制度が知りたいんだよなあ
ありがたいことにまだ残っていたわ
ダウソしったからもう良いけど
2:25:18の長い作品だわ
297: 2023/05/16(火)05:23 ID:7rk4dGQ0(7/15) AAS
BurnAware Professional / Premium 16.6 + Portable
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s