[過去ログ] [C91]コミックマーケット総合[コミケ] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2023/05/16(火)01:29 ID:e3UkgV3L(12/13) AAS
どうせ何をやっても批判されるのだから、より強くより一層批判されるようなことをやった方が良い
261: 2023/05/16(火)01:32 ID:e3UkgV3L(13/13) AAS
Thunderbirdの定番アドオンのも知りたいなあ
いずれ研究してみます
262: 2023/05/16(火)01:41 ID:aMtiEpNS(1/6) AAS
芸術の理論になるのだが、芸術を愉しむ、満喫する、堪能するにはある程度の技能と知識が必要であることは間違いない
大衆に芸術が理解出来ないのはそれらが欠如しているからであり、更には自ら素晴らしき芸術作品を敷居の高いもの、別の次元の人たちのもの、と決めてかかっている
それがまさに大衆の大衆たるゆえんであるのだが、こうした態度は私にはどうも気に入らない
芸術が理解できるから偉いとか芸術を好むから趣味が良いとかそういうことを言いたいのでは無い
別に芸術作品を愉しんでいる者の8割は気取った態度で作品に臨んでいないであろう

もっと労働者は芸術作品に触れるべきである
もっと労働以外に生きてきた意味を偉大な芸術作品から教わるべきである
「80歳まで応募可能、ガードマン」
こんなチラシが入っていた
この世界、否、日本社会は年寄りと外国人を扱き使って何を開発、開拓しようとしているのだろうか
省4
263: 2023/05/16(火)01:46 ID:aMtiEpNS(2/6) AAS
ああ、いつもの調子が出てきたわ
もう物書きは無理だと寝込んで拗ねていた
まあ、この程度書ければ良いだろう
先も女のジンにものの書き方を問われたので簡単に教えたが、女の文章は気取った冗長的になるのが良くない
インテリぶらない方が良いのだが、やたらカタカナで何かを訴えていたわ
まあ、今の世間の人間の話す言葉は知らんので、好きにやらせてみる
仙台の女のジンを扱き使って市民運動をやってみるか
彼女らはマイナデスである
264: 2023/05/16(火)01:48 ID:aMtiEpNS(3/6) AAS
AA省
265
(1): 2023/05/16(火)01:57 ID:aMtiEpNS(4/6) AAS
>>257
ちょうど経口摂取すると30分後くらいに効いてくるので良い目安になるだろう
福沢諭吉は嫌いだが、彼の書物には重要なことが沢山書いてあるわ
殊に大衆に対する彼の偏見は強すぎるほど貴族的であるが、的を射る意見であることは否めない
266: 2023/05/16(火)01:59 ID:aMtiEpNS(5/6) AAS
>>265
何を言っているか意味がわからんわ

ようは彼は国民を見下しまくっていたということだわ
上の人間には一言一句もものを言えない阿呆ども、みたいに全体主義的傾向を見抜いていた
267: 2023/05/16(火)02:03 ID:aMtiEpNS(6/6) AAS
プレガバリンOD錠150mgを5つ飲んだら酩酊して陶酔したように恍惚として眠ってしまったよ
これは大げさに思われるかもしれんが、オピオイドの酩酊に似ていたよ
まあトラマドールも一緒に飲んでいたので相乗効果で強まったのかもしれんが、
5つというと750mgということか

ふむ
せいぜい一般に差し支えないのは3錠程度だろうかね
450mg程度でマターリするのが賢明だろう
268: 2023/05/16(火)02:06 ID:gwmK7kHe(1/5) AAS
階級社会も否定していたが、民主的な資本主義も否定しているんだよなあ
結構矛盾している思想の持ち主で、西洋思想の信奉者という言葉で片付けることの出来る輩ではなかったわ
まあ、ああいった横着ものが歴史を作っていくのだろう
三菱しかり、どこでもそうだ
269: 2023/05/16(火)02:09 ID:gwmK7kHe(2/5) AAS
新しい紙幣になる彼の思想はどうだろうかね
何かヒントがあるように思うのだがね
時代に即した人物が紙幣になっているように感じるが、そんなことも無いだろうかね

自分は5000円札の樋口一葉を見るたびに質屋通いの彼女の痩せた姿が思い浮かぶ
こうした貧困の時代には具合の良い人物であると思うが、自分は切ないというか空しくなるので、5000円はあまり持たないようにしている
それならカタワの研究者の野口のほうが良い
270: 2023/05/16(火)02:12 ID:gwmK7kHe(3/5) AAS
やはり何か時代を象徴した人物になるのだろうね
来年からだと思うがそれまでに彼ら全員の思想を調べることは無理だわな
しかしそうした本が沢山出て売れるだろうね

もうそういう風潮が嫌いで嫌いで仕方ない
令和の時に万葉集が売れたが、今でも研究したり詠んだりしているものは少ないだろう
こういう国民性はあまり好きじゃ無い
271
(1): 2023/05/16(火)02:14 ID:gwmK7kHe(4/5) AAS
新しい紙幣を日銀が公開 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎に | NHK政治マガジン
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

まだまだ資本主義を継続するつもりらしい
272: 2023/05/16(火)02:15 ID:gwmK7kHe(5/5) AAS
>>271
あら、これサムネイルが出ないなあ
頼んできます
273: 2023/05/16(火)02:23 ID:V5BiBF61(1/15) AAS
でも見せかけの資本主義に思えるんだよなあ
幕臣や公家や宮様の出の人間が跋扈しているものなあ
それかアメリカの家来かどちらかじゃないかな

今回は基本的には男女平等を唱えているんだろう
もっと深い意味があるのかな

教育関係者が多いみたいだな
庄屋の出なのか、北里柴三郎さんは
自分の従兄弟と大違いだな
没落した庄屋なんだろう
274: 2023/05/16(火)02:25 ID:V5BiBF61(2/15) AAS
西洋医学、西洋科学をサイエンスというものを重視しているが、志那の時代になると思うがどうだろうかね
志那関係者も紙幣に入れるべきだと思うわ
弥生人と縄文人を紙幣にするとかそういうユーモアがほしい
275
(1): 2023/05/16(火)02:30 ID:V5BiBF61(3/15) AAS
そもそも人物にする必要があるんだろうか
貨幣論は知らんけど、どうして紙幣には人物が掲載されるようになったんだろうか
偽造防止だけではその意味は語れないと思うよ
模様でも文様でもホログラムでもいくらでも方法はあるがね
何でだろうか

紙幣に人物を掲載するとは憲法には書いていないけどなあ
法律ではあるんだろうかね

お金の話あれこれ(3) お札に登場した人物、動物 : 日本銀行 Bank of Japan
外部リンク[htm]:www.boj.or.jp

人物名
省5
276: 2023/05/16(火)02:31 ID:V5BiBF61(4/15) AAS
> 夏目漱石

自分はこれが一番なじみがあるなあ
この人がまた出てきた方が良いだろうに
277: 2023/05/16(火)02:35 ID:V5BiBF61(5/15) AAS
>>275
お札に肖像が利用される理由は?

大きな理由としては、2つ挙げることができます。

第1は偽造防止のためです。私たちは人の顔を見分けることに慣れているため、銀行券の肖像がほんの少しでもずれたりぼやけたりしていると違和感を持ち、偽造防止に繋がります。
第2は人々に親近感を持ってもらうためです。
その国で良く知られている政治家、文化人、有名人などを描き、その人物の業績などを再認識して親近感を持ってもらうとともに、銀行券自体についても認識を深めてもらう狙いがあります。

ふむ
倍賞千恵子さんが一万円札になってほしい
中森明菜は5000円
夏目漱石が1000円
278
(1): 2023/05/16(火)02:40 ID:V5BiBF61(6/15) AAS
プレガバリンOD錠300mgとマイスリー10mgとハルシオン0.25mgとデパス1mgをスニッフして寝る支度に入ります
明日は図書館に行き、日本文学集を全てもらってきます
今日覗いてきました
大量の日本文学全集が置いてありました
これでは家に引きこもるしか無い生活になってしまいそうだ
語学を外国人に教えるボランティアもやりたいのだがなあ
都合があえば応募してみよう
いずれ混血だらけの国になるだろうし、政府もそういう方針だろう
純血主義は守りたいけど、そういう考え方も処女崇拝と同じく遠い昔の夢物語のようになって消え去るのだろうね
ハーフだの、いろいろ言い方はあったと思うけど、日本人は差別的な要素が何も無いところでも差別することを好む人種なので、
省3
279: 2023/05/16(火)02:46 ID:V5BiBF61(7/15) AAS
差別をすることでまとまるのならば、差別は必要悪ではないだろうか
日本人に限って言うならばの話であるが、思うにどこの国民でも同じようなものだろう
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*