[過去ログ] 薬・違法板消すならダウソ板消せよwwww [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2022/05/17(火)20:15 ID:2PY+2vfc(27/55) AAS
先ずは煙草を一服して何を作るか想像してみましょう
リラックスしましょう
心を穏やかに
323(2): 2022/05/17(火)20:27 ID:2PY+2vfc(28/55) AAS
AA省
324(1): 2022/05/17(火)20:28 ID:2PY+2vfc(29/55) AAS
My top 10 favorite waltz
動画リンク[YouTube]
ワルツ52分
これでも聴きながらマターリ調理しましょう♪
325: 2022/05/17(火)20:33 ID:2PY+2vfc(30/55) AAS
食事を配膳する机の上をアルコール入りのウェットティッシュで消毒しましょう
326(1): 2022/05/17(火)20:39 ID:2PY+2vfc(31/55) AAS
>>323
ついでに、自家製スポーツドリンクダウソ板Verも作りましょう
レシピ
1~2リットル程度の容器に
・甘味料適量
・クエン酸大さじ三杯くらい
・ポッカレモン100 適量
・粗塩 適量
これを先ず容器に入れます
省4
327: 2022/05/17(火)20:42 ID:2PY+2vfc(32/55) AAS
>>326
これ中学の理科で言えば、電解質のイオンだでね
体の隅々まで浸透するよ
水より人間に近い水分
笑けるわ
pH数が知りたいわね
高校レベルの化学にも挑戦して、もっと研究してみようかな
器材がAmazonで購入出来るのが有難いわ
328(1): 2022/05/17(火)20:48 ID:2PY+2vfc(33/55) AAS
>>323
お料理教室ダウソ板Ver
手順①
先ずはじめにニンニクの皮をむいて、ニンニクの中身を取り出し、適当な大きさに切ってください
切ったものは次々にフライパンに放り投げてくださいね
次いきます
329(1): 2022/05/17(火)20:50 ID:2PY+2vfc(34/55) AAS
>>328
お料理教室ダウソ板Ver
手順②
ニンニクの処理をしている間に、冷凍してある鶏胸肉を電子レンジで解凍してください
大体、500g程度が適量でしょう
600ワットで2~3分程度温めれば解凍出来ます
解凍モードにしなくてもいいです
330(1): 2022/05/17(火)20:52 ID:2PY+2vfc(35/55) AAS
>>329
お料理教室ダウソ板Ver
手順➂
食前薬がある方は今のうちに服用しておきましょう
丁度良い時間になります
331(1): 2022/05/17(火)20:58 ID:2PY+2vfc(36/55) AAS
>>330
お料理教室ダウソ板Ver
手順④
電子レンジから解凍した鶏胸肉を取り出して、まな板の上に乗せてください
多少凍っていても大丈夫ですのでノホホンとした清々しい気持ちで調理を楽しみましょう
鶏胸肉をご自身が食べやすいような大きさに切ってください
大きめが好きな方は大きく切って、細かいのが好きな方は細かく切ってください
自分の思うままの大きさに切ってください
切ったものはフライパンにドンドン入れていきます
332(2): 2022/05/17(火)21:00 ID:2PY+2vfc(37/55) AAS
>>331
お料理教室ダウソ板Ver
手順⑤
ニンニクの切ったものと鶏胸肉の切ったものがフライパンにありますので、味塩コショウを少々多めに振りかけましょう
味を染みこませるイメージを描きながら振りかけると良いでしょう
333: 2022/05/17(火)21:01 ID:2PY+2vfc(38/55) AAS
>>332
その際に、キャノーラ油、若しくは、サラダ油を入れましょう
多めで良いです
334(1): 2022/05/17(火)21:07 ID:2PY+2vfc(39/55) AAS
>>332
お料理教室ダウソ板Ver
手順⑥
ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、キャベツ、ピーマン、ブロッコリーは思いのままに切り刻んでください
切り刻むというより、好きな大きさに切ってください
そうして、一時置き場に切った野菜を置いておきましょう
ちなみにブロッコリーは芯の部分まで全部食べられるらしいですよ
今日は挑戦してみましょう
省1
335: 2022/05/17(火)21:10 ID:2PY+2vfc(40/55) AAS
お米を炊くのをまた忘れていました
四合を炊きます
忘れている方がお見えになりましたら炊飯するようにしてください
336: 2022/05/17(火)21:15 ID:DsZrZeie(2/2) AAS
こんな感じですかね
鶏胸肉とニンニクとキャノーラ油と味塩コショウを混ぜたやつ
放置しておくことで多少は味がしみ込みます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
337: 2022/05/17(火)21:26 ID:2PY+2vfc(41/55) AAS
>>324
時間切れしちゃったわ
野菜が多すぎたね
でも仕方ないわ
活用法は幾らでもあるので心配ないです
One Hour of Music - Greatest Waltzes of All Time
動画リンク[YouTube]
追加のワルツ一時間
338: 2022/05/17(火)21:35 ID:AlzmOFJI(3/10) AAS
このように火の通りやすいもの、火の通りにくいものごとに切った野菜をお皿などに一度分けておきます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
というか、これフライパンから溢れるんじゃねーの?
339(3): 2022/05/17(火)21:38 ID:2PY+2vfc(42/55) AAS
>>334
お料理教室ダウソ板Ver
手順⑦
このように火の通りやすいもの、火の通りにくいものごとに切った野菜をお皿などに一度分けておきます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
さあ、フライパンの火をつけましょう
点火です
プロメテウスが教えてくださった火という神秘的なものを今こそ使うのです
省1
340: 2022/05/17(火)21:39 ID:2PY+2vfc(43/55) AAS
>>339
弱火でマターリ進行でお願いしますね
341(1): 2022/05/17(火)21:41 ID:2PY+2vfc(44/55) AAS
>>339
お料理教室ダウソ板Ver
手順⑧
この空いている時間を使ってお茶を淹れましょう
ヤカンに水を入れて湧かしましょう
今夜も昨日みたいな素晴らしいカクテルを飲みながら人一夜を過ごしましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*