[過去ログ] 地底人ですが質問ありますか?©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)04:47 ID:uhpFdBKz(1/10) AAS
福翁自伝でも読むか
今のうちから読むのが良いだろうけど嫌いなんだよなあ此奴

シェイクスピアの軽い作品でも読んでいたほうが生活に支障を来たさないので良いと思うわな

どうしよう
漫画も挑戦したいけどあるかなあ
ああ、フロイトのオカルト臭さ満載のメタサイコロジー論(講談社学術文庫)を読むか
328
(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)05:41 ID:uhpFdBKz(2/10) AAS
眠たくなってきたわ
また同じことを繰り返しているだけだものなあ
またエピクロス的発想に回帰していく過程は甚だ退屈に思えるようになってきた
自分には向いていない学問なのだろうか 文学作品だけで満足してよしとすべきなのだろうか
まあ、いいわ
こんな短時間で先が読めてきてしまうほどに理解していると思えば多少なりとも慰めにはなる

まあ、一つだけ嬉しかったのは『喪とメランコリー』という重要な論文も入っていたことだわ

もう一度眠れそうだ
読書は不眠症への解決策になりそうな気もするけどどうだろうかね

ネットをやっていると眠気は感じにくい それは光の眩しさも関係しているように思える
省8
329
(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)10:43 ID:uhpFdBKz(3/10) AAS
自転車の交通違反に「青切符」を検討 (警察庁) [少考さん★]
2chスレ:newsplus

あと一押しだな
書きまくるぞ
330: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)10:45 ID:uhpFdBKz(4/10) AAS
ああ、もうやることはやったわ
ほらね、と言っておけばいいわ
ただし悲惨な事件が起きてしまってからではng
331: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)10:57 ID:uhpFdBKz(5/10) AAS
歯科でのクリーニングがあるけど、もうどうでもいいわ
暑いし頭が割れるように痛い
プレガバリンとトラマドールを飲んだけど治らん
そうか、ボルタレンサポでもお尻にインスコして即効で痛みを抑えるか
これは頭蓋打撲の影響だったらイヤだげ
クソダワケの暴力女め
最近電話が無いところを見ると、もしかしたらデコスケがもう動いているのかな
刑事罰は与えなくても良いから民事だけで済ませたいのだがな
どういうのが彼女の今後の暮らしに一番有益な処分処遇なんだろかね

保護室に慣れているくらいだから留置場なんて、なんとも思わないだろう
省6
332: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)11:22 ID:uhpFdBKz(6/10) AAS
それでは歯科に行ってまいります
333: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)12:42 ID:uhpFdBKz(7/10) AAS
ただいま戻りました
歯科の帰りにVドラッグに寄り、バニラVISAギフトカードが使えるか試してもらったところ利用することが出来ました
2,500円程度のお買い物でしたが、一つだけ気になっていることがあります
それは、このカードの残金が500円未満になったときに仮に1,000円の買い物をした場合は、このカードと残りは現金で500円支払うという方法がとれるかということです
1円でも搾取されたくないので非常に気になります
334
(2): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)12:47 ID:uhpFdBKz(8/10) AAS
それと、帰り道に図書館にも寄り、予約していた『アンナ・フロイト著作集第1巻 児童分析入門』が届いているか確認すると、もう届いて用意がしてありました

それとリサイクル本では、

言語姦覚 筒井康隆著 中央公論社
花のくすり箱 体に効く植物事典 鈴木昶著 講談社

の二冊をGETしてきました
なかなか色々な分野の事柄を観察することの出来る図書館で仕事も早いです

指定管理者制度も良いところと悪いところがあるようです
335: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)12:51 ID:uhpFdBKz(9/10) AAS
>>334
まあ、今生きている作家の中では筒井康隆が一番の大御所で実際にも文才のある文豪的な存在だとは思いますが、
表現がややお下品でユーモアに富み過ぎるところがあるので今の時代には適していないとも思い少し気の毒に思いました
一度彼が文筆活動停止が止めるとかいう騒動になったことがあると記憶しておりますが、あの時の小林よしのりの筒井康隆に対する態度には許し難い文学者にしか解らぬ苦悩を小馬鹿にしている描写が見られ不快に感じたことを記憶しております

当時は漫画をアタシも読んでいたのです
336: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/03(木)12:59 ID:uhpFdBKz(10/10) AAS
ユーモアも書けるけど純文学も彼のは上手いわね
アタシは彼の書いた本は好きです
少し世間の評価とアタシの評価とはズレが見られますが、本の評価とはそういったものであると考えております

つまり、世間の評価する本とは売れる本であり、内容が簡潔で物語も単純明快なタワケでも読めてしまうというところにあることはもう今の時代、誰でも気が付いてしまっている真実的なものだということです

良い本はあまり売れないとは言いませんが、簡単で単純で時事に適している本が売れているだけであるので、本のランキング程あてにならないものはありません

映画に関してはアタシは素人ですので、ダウソ板の専門家や三男の映画マニアに教えてもらわなければわからないです

しかし、ジャネスタイルスレッドのテンプレも早く完成しないかなあ、と思い大変歯痒い思いをしております
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s