[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(2): (ワッチョイ ee2c-xPPM) 2024/10/25(金)22:17 ID:7K1o+AFs0(1) AAS
>>80
独自解釈の半オリジナル構築は攻め受けの当て嵌めがある関係上BL二次創作は全てそれありきで成り立ってるわけだし
むしろ女性向けの方がその傾向は強いのではって思う
84(1): ハンター[Lv.91][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3924-mVmp) 2024/10/26(土)04:45 ID:VFOQ7BKj0(1) AAS
>>81
女性向けのそれは元々の情報量が少ないわけじゃないだろ
話の流れで重要なのは元々の情報量なのをお間違えなく
91: (ワントンキン MMd3-1mA2) 2024/10/29(火)00:05 ID:CbbZ0eiXM(1) AAS
>>81
攻め受けの定義や言葉の意味が原作ごとに変わるなら独自のオリジナル構築になるだろうけど
そうでないならどんなキャラや作品でも同じ設定やパロを使うタイプの作家になるのでは?
男向けで言うならどんなキャラでも巨乳にするとかどんな作品でも特定のギャグネタやるとかの特化作家みたいな感じ
あるいは多くの人が知ってる設定を共用したネタというか攻め受けシステムとして考えるなら個人の性癖じゃなくてもっと大きな枠になるか
様々な作品でこのキャラがスタンド能力持ってたらという絵を描いてるような人いるけどこっちの方が近いか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*