[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: (ワッチョイ 2be0-hZLL) 2024/10/30(水)23:51:59.37 ID:+LovWiVS0(3/3) AAS
君に届けは別マだけど
中高生をコアターゲットにしながら20~30代の女性に幅広く読まれてる
という触れ込みで
アンケートを採ると10~19歳が28%、20歳以上が72%

なんかコアターゲットは中高生だけど実際の読者、特に初動はアラサーが多いラノベみたいだな
184: (ワッチョイ 730d-8z+g) 2024/11/02(土)08:38:07.37 ID:rWi5Kr7K0(2/3) AAS
少女漫画はキャラ単体よりカプで支持される傾向あるとは聞くな
これ何度か言ってるけど代表作が少女漫画で展開した事もある有川浩は好きなキャラや好きな作品ならぬ好きなカップリング投票をやった事があるんだよな
少年漫画や男性向けで有名な作家ならまずありえない話だよなあ
278: (ワッチョイ 5576-N9j8) 2024/11/07(木)02:22:08.37 ID:FNcNEFyp0(1) AAS
受尊攻卑は女性向けじゃなくて男性向けの間違い
女性向けは攻め冤罪で完成されていない

現実の痴漢冤罪は痴漢に比べて圧倒的に件数が少なく見分けるのが難しいが
二次元版はハッキリと分かる
ブス冤罪、嫉妬冤罪という同性相手にする痴漢冤罪も存在する
ツンデレ、ぶりっ子とは文法が違う
ミソジニストたちは「殴れ」と指定された隙のある女や弱者を殴るのが大好きなので
受は好かれてなくても良く、嘘とバレバレでもいい

三角関係の竿姉妹、ユニセックスな女同士の戦いは百合の亜種だがこれは違う
ユニセックスな悪事や犯罪とも違う
310
(3): (ワッチョイ 6e09-CyeO) 2024/11/08(金)11:06:27.37 ID:+JGxh6dF0(1/17) AAS
>>294
どこの世界も何も20世紀までは女児向けの男性向け同人が盛況だったってのが答えよ
それだけ男性向けでは女キャラに希少価値があったしだからこそエロゲラノベ等でインディーが自作する流れも生まれた
今は女児向けどころかなろうヒロインすら同人候補に挙がらないんだからここ15年くらいで急激に潤沢になったと言えるし
だからこそ日常系を美少女動物園とかなろうを安易ハーレムとか馬鹿にする老害も未だに根強い

県立地球防衛軍ってオタク臭い漫画があったけどそこで敵の女幹部といい感じになった次の回で
ラブコメ男〜と友人が馬鹿にするメタネタがあったりするけどそういうのが20世紀の男性向けの空気なんよ
オタク臭い内容でもそうやって作者が照れ隠しネタをやるくらいに女キャラに免疫がない
358: (ワッチョイ 1228-Iitw) 2024/11/09(土)13:06:21.37 ID:gseF4yM+0(1) AAS
女キャラは華があるからとりあえず出しているだけでメインは圧倒的に男キャラな少年漫画青年漫画多くない?
493
(1): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/19(火)12:26:38.37 ID:gqS0o3TbM(3/5) AAS
書きながら思ったんだけど、女性向けって現在のイメージに繋がるのは執事喫茶からなんじゃないか?

女性オタクの間で執事喫茶が広まって、男装のカフェやバーも次々出てきた時期があった
男装系が多いのも女性視点では安心して入れる店というイメージだったよ
池袋だけで直接みただけでも3店舗はあったから実際はもっと多かったんだろう

Wikipediaでしらべてもあまり詳しい情報は得られなかったけど、少なくとも2006年には女性オタク向けの喫茶は存在していたのがわかる
メディアに好意的な露出始めたのはこの辺とかなんじゃないかと予想
もしそうだとしたら、ド健全な喫茶やバーから繋がるためにポジティブなイメージばかりが先行するのも理解できる

ちなみにWikipediaによるとホストクラブは1960年代には前身が存在したらしい
バブル崩壊後にニューホストクラブと呼ばれた記載があるので、バブル期に「ホストクラブ」の名称が存在したのは間違いないだろう
ただ、内容は裏稼業との繋がりや刑事事件などマイナス印象ばかりだからこれの延長だと今のイメージにはならない気がする
545: (ワッチョイ 363d-gDrC) 2024/11/20(水)15:44:52.37 ID:sWufJXcj0(9/13) AAS
>>544
マガジンでこれが出まくってた頃がヤンキー文化終焉期だったな⋯
その後赤松とかが来て一気に刷新されていった
625: (ワッチョイ ff71-N88W) 2024/12/10(火)08:16:43.37 ID:nNRn3hcb0(2/6) AAS
コトブキヤのメカを装着する美少女プラモとか何も番組がないオリジナル商品で即完売だからな
あれを黙って見ているバンダイではないとなってわざわざフミカネ呼んで似たような新シリーズ出してきた
外部リンク:bandai-hobby.net
あとなんで「プラモ」なのかってのも組み立て製造の人件費が中華工場ですら採算が取れないのが関係してる
645: (クスマテ MM9f-Oe3A) 2024/12/12(木)17:45:23.37 ID:LstemSUhM(2/2) AAS
目的に合わせて購入するわけだからね
男性でも「推しグッズと外出先で写真を撮りたい」という目的なら等身大じゃなくてもデカいフィギュアなんて選ばないだろう

痛バ作りたい人も同様で、厚みがないものばかり使っているけど何も不思議ではない
男性だって痛バ作る時にフィギュアもプラモもいれないでしょ?
688: (ワッチョイ a606-rN+G) 2024/12/17(火)22:18:56.37 ID:di+kuXxQ0(2/2) AAS
男が虐げられて人間不信になったら多分近づいてくる奴を利用するようになるな
人を信用しないことと、人と上手くやっていくことは両立する
976
(1): (ワッチョイ d6d1-fuva) 01/13(月)14:39:45.37 ID:9BBtbfmL0(9/12) AAS
というか上級でもないなら対面社会リアルに対するヘイトのほうが先にくるわけで
娯楽や購買をデジタルで済ませ最低限人混みに寄り付かないとかするだけでも
無視以前にそういう案件に関わらないで済むという対策にはなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s