[過去ログ] 同人友達をやめたとき@107 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
973
(1): 2018/10/12(金)20:42 ID:PI7folKg(1/2) AAS
ヲチ気質だった人との友やめ
長いです

ジャンルが一緒だったAとはツイやイプでやり取りするうちに仲良くなった
カプの萌え語りから原稿中の悩みまで何でも話せて楽しかったし、
Aは絵馬で人気のある人だったので仲良くなれて浮かれていたところもあった。
Aはとにかく愚痴の多い人でイプをする時もツイッターを見てジャンルの人のことをあーだこーだ言っていた。
それでも最初は原作や原稿の話が大半だったので、よくある愚痴だと思って気にしていなかった

…んだけどAがおそらくジャンルに飽きた頃から、ジャンルの人への悪口がどんどん増えていった。
内容は作風ディスやツイッターでの発言にネチネチ文句を言ったり、
「あの人はニートだ」とか「この人は〇歳越えてる」とか
省8
974
(1): 2018/10/12(金)20:45 ID:PI7folKg(2/2) AAS
>>973 続き

FO中でなんとなくギスギスした雰囲気がある中、合同誌のことで用事があってAにラインをした。
話の流れでAが某企業発行のアンソロに寄稿するので今忙しいと言い出した。
自ジャンルでは過去に企業アンソロに寄稿したサークルがいて、それなりに騒動になったことがあった
Aはそのサークルのことを「いい歳して頭が悪い」だの「注意してくれる友達がいない」だのボロクソに叩いていたので
アンソロに寄稿すると聞いてすごく驚いたしわけが分からなかった。
心底呆れながらもAを心配する気持ちも多少はあって
「そんなのに寄稿して大丈夫?公式が許可してないやつだよね?」と送ると
「じゃあ公式に許可とってない同人誌は全部アウトだね」とキレたような言葉が返ってきた
別に言ってることは間違ってないんだけど…今までの数々の発言も相俟って生理的に無理だと思った。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s