[過去ログ] 同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2017/11/02(木)08:12 ID:N/9ztb3y(1) AAS
キャラソンが苦手
とくに歌なんて歌いそうにないキャラのとか聴いてるこっちが恥ずかしくて氏にそう
CMで一瞬でも流れると笑いと嫌悪感が止まらなくなる
同じ理由で舞台化やミュージカルも苦手
ジャンル内ですごく評判いいみたいだけど絶対見たくないし話題にも触れたくない
917: 2017/11/02(木)08:16 ID:qkXCMLVg(2/2) AAS
>>914
まじか同じジャンルかも
自ジャンルのキャラって外見がナチ〇モチーフではあるけど原作では話上そこまでナチ〇関係ないんだよね…でもその外見のせいでアニメ等の欧州展開はどうも見送られているみたいだしセンシティブな問題なんだよな
その人ってツイートの節々からどうもナチ〇好きな私特別!かっけー!というのがにじみ出てる
最近有名なナチ〇映画が上映されたからそれを観て興奮して「この映画の登場人物と自ジャンルのキャラとクロスオーバー描く!」って息巻いているけどただでさえアレなのに半ナマとのクロスオーバーは正直やめてほしい
ドイツにもいつか行きたいとか言ってたことがあったけど〇チス式敬礼でもやってむこうの警察に捕まりそうな気がして怖い
どうか自ジャンルのキャラを巻き込まないでほしいと心配している
918: 2017/11/02(木)08:57 ID:j79LnpC7(1) AAS
>>909
これすごい分かる
2次創作の話より公式の話をしたい
919(1): 2017/11/02(木)12:25 ID:jnDRnT2a(1) AAS
オリジナルやオリキャラ、オリジナル夢大好きだけどうちよそ、交流企画は無理
気に入ったオリキャラいても○○さんのキャラと関係が〜とか無理
自分の感想とか好意が知らない人に伝わるのが嫌なのかも
920: 2017/11/02(木)13:01 ID:5yTMDo4w(1) AAS
>>919
うちよそや交流企画苦手なのわかる
自分の場合は自分の世界観と相手の世界観が混ざるのが生理的に無理
どんなに相手の創作が好きでも別問題
でもお互い創作してて交流があると絶対うちよそする流れになるからキツい
921: 2017/11/02(木)13:27 ID:nZhpW++x(1) AAS
エロ二次
原作がR18なら気にしないがそうでないものはBLでもNLでも苦手
でもオタクならエロ好きで当然!所詮二次元なんだから何してもいいだろ!ポリコレ!
といわれてしまうのでスレタイ
922(1): 2017/11/02(木)15:18 ID:BGcGVnsY(1) AAS
>>888
同意
あと自分の過去絵何度もRTするのもウザい
一回見てスルーしてんだからんな事されても反応しねーよ
923: 2017/11/02(木)18:29 ID:ihv09MQC(1) AAS
女キャラ×男キャラ(女キャラ名が先)表記をやたら主張する人
女が男をガチ掘りしてるならともかく、ちょっと女が積極的なだけで女キャラ名をわざわざ先にして表記してると寒い
924: 2017/11/02(木)20:35 ID:S8PFr0qb(1) AAS
ナ〇ス好きなやつうちのジャンル居るわ…
>>914と同じくキャラよりその政党に萌えている感じだし見てて白ける
フォロワーと「ナチ〇好きって言ったらフォロワーにブロろれたことあるんです〜ショックで」「好きなものは好きだししょうがないですよね〜そういう狭い価値観の人達はモニョモニョ」と吉牛してたけど
そういう問題なんだろうかな
やっぱり政治思想みたいなもんにとらえられてもおかしくないしブロる人がいて当然だと思うよ
925: 2017/11/02(木)21:13 ID:6CjAw8Gm(1) AAS
歩区殿県の作者の絵
書き込みがくどいだけでデ狂いもいいところだし
上手い扱いしてる人も見る目ないんだな…って見下す
926: 2017/11/02(木)21:43 ID:TV8cqc5w(1) AAS
推しキャラのイメージグッズ
デザインやグッズ自体が嫌いというわけでなく
今まで好きキャラのイメージカラーやモチーフが好きなものだった事がないので全く買う気が起きない
青や白が好きなのになぜか好きキャラは紫とか黒
海とか星が好きなのになぜか好きキャラは薔薇とか蝶
でも推しキャラなら買うよね!買わないにしても好みだよね!って風潮強くて言えない
常にearthとANNASUIでバトルしてるみたいな気持ちになる
927: 2017/11/02(木)23:44 ID:Nfxji37o(1) AAS
アンチレベルに愚痴愚痴言いながら続けてるジャンル現役者
現ファンからしたらすごく不愉快だしアンチからしても結局存続に手を貸してて不愉快だし
辞めた人から見たら何故辞めないのかアホと思うし誰得な存在に思える
928: 2017/11/03(金)00:06 ID:983OY8zG(1) AAS
パクりジャンルほど自ジャンルを正当化したいがために他と比べたり下げたりするよね
パクナナほんといい例だよ…どう擁護しても最初から真っ黒だからクソガキがわめき散らしてるだけなんだけど
ほんと小物
929: 2017/11/03(金)01:35 ID:lO9o5p/S(1) AAS
地雷という概念を否定する人
世の中の全ての創作は皆誰かが一生懸命生み出した尊い作品なのに地雷なんて言葉で避けるなんて酷い!
とか言う人ほんと無理無理
勿論アレが地雷だコレが地雷だ!って暴れる人は論外だけど、そうじゃなくて見ないようにひっそり自衛してる場合にまでその理論言われても
どうしたって無理なもんは無理だし、その作品に対して愚痴ったりdisったりしないから地雷として避けるくらい許して欲しい
結構この意見に同意したり賞賛してる人が多くて辛い
930(2): 2017/11/03(金)02:01 ID:doRNH/aa(1) AAS
悪事を働いたキャラ(特に殺人)は当然報いを受けなければならないという考え
この考えを元にこのキャラは死ぬかもしれない、死んだと騒いだり考察している人を見ると道徳の授業じゃないんだからとうんざりしてくるけど実際これを創作理念にしている人もいるので言えない
931(1): 2017/11/03(金)07:39 ID:qk63Y9lr(1) AAS
転生ネタ
近年流行りの擬人化ゲーも最初の頃は元ネタが人じゃなくて物だったから気にならなかったけど
ここ最近は実在人物や英雄をキャラ化するものが目立ってきてこれが嫌いなんだと分かった
物なら気にならないけど人の上にキャラクターとはいえ別の人が被さるのが嫌
元人物の偉大さや過去設定ありきで現在の人物が見られてると思うと気持ち悪い
親が権力者や有名人だからその人に媚びへつらうみたいな気持ち悪さを感じる
932(2): 2017/11/03(金)07:51 ID:zcPsbVB0(1) AAS
手塚、萩尾、山岸あたりを信奉してる漫画読み
もうそいつの著作だけ読んでれば?って感じの信者多すぎて名前出してきた時点で警戒する癖ついた
彼らの著作が名作ばかりで偉大な作家先生なのはわかったから
他の漫画家や売れっ子の若手作家並びにその読者を無教養呼ばわりするのやめません?
というか単なる読者&消費者に過ぎない分際で何でそんなに上から目線なの?お前は漫画文化の管理者か何かなの?
漫画好きが集まると必ず一人は居るんだよこういう高尚様…
933: 2017/11/03(金)07:58 ID:8Onf11JD(1) AAS
>>930
同意
どんなに嫌いなキャラであろうと何か重大な事をやらかしたキャラでも報い受ければいいってもんじゃない展開もあるからモヤモヤする
そういう考えの奴ほど皆のために報いを受けなければならない!みたいな論調で言うけどそれあなたが嫌いすぎてそのキャラの扱いに納得してないだけですよねとしか思えない
934: 2017/11/03(金)08:06 ID:hYR8qG6s(1) AAS
>>932
同意
そういう漫画家達の作品は好きな方だけど漫画家によってはその人独特の思想が内容に滲み出ていて
やれ教養だのこれはあれそれに配慮した名作だのお世辞には言えない代物もある分漫画読みがちゃんと内容見てるかどうか怪しく思う
これ系の高尚様ほど名作出した漫画家を見習えとかいうけど
あげられてる漫画家が一癖ニ癖あるのを知っているからねーわとしか思えん
935: 2017/11/03(金)10:05 ID:znSJWAJw(1) AAS
男に、あんあんらめぇぇぇさせるやつ。
きもい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*